検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 80 件

  • 1 / 1

  • 術後5年間生存中である膵未分化癌(径7cm)の1例

    中尾 寿宏, 篠原 永光, 豊田 剛, 木下 貴史, 吉田 禎宏, 斉藤 恒雄 日本臨床外科学会雑誌 72 (12), 3145-3148, 2011

    膵未分化癌は,稀な組織型であり,その予後は不良である.われわれは,根治切除および補助化学療法を行い,術後5年以上生存中の膵未分化癌の1例を経験した.症例は74歳男性.2005年8月,左季肋部痛を主訴に当科を受診し,精査目的で入院となった.腹部CTで膵尾部に7cm大の内部低濃度で辺縁に造影効果を伴う腫瘍を認め,MRCPで尾部膵管の途絶を認めた.膵尾部癌と診断し,膵尾部切除術を施行した.胃,脾,横行…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献13件

  • 脾動脈瘤の6例

    福山, 充俊, 吉田, 禎宏, 黒田, 武志, 今冨, 亨亮, 斉藤, 恒雄 四国医学雑誌 65 (1-2), 30-33, 2009-04-25

    Splenic artery aneurysms are potentially life threatening because these may rupture and lead to fatal hemorrhage. We report six cases of surgical treatment for unruptured splenic artery aneurysms. …

    機関リポジトリ Web Site 医中誌 被引用文献1件

  • 腎細胞癌術後15年目に胃・多発性肺転移をきたした1例

    豊田 剛, 吉田 禎宏, 鷹村 和人, 今冨 亨亮, 斎藤 恒雄 日本臨床外科学会雑誌 70 (8), 2556-2562, 2009

    症例は71歳,男性.既往歴に慢性関節リウマチ(22年前~),左腎細胞癌で腎摘(15年前).労作時の動悸を主訴に受診し,著明な貧血(Hb5.2g/dl)を認めたため,当院内科に紹介され入院した.上部消化管内視鏡検査で胃体上部後壁に3型様腫瘤を認め,生検にてGroupV(淡明細胞癌様でpor)との診断であった.CT検査で胆嚢結石と両肺に多発性腫瘍を認めた.止血目的もあり幽門側胃切除・リンパ節郭清術,…

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献3件 参考文献25件

  • 虫垂粘液嚢胞腺癌の5例

    黒田, 武志, 吉田, 禎宏, 福山, 充俊, 今冨, 亨亮, 斎藤, 恒雄 四国医学雑誌 64 (1-2), 52-56, 2008-04-25

    We report five cases, two in detail, of mucinous cystadenocarcinoma of the appendix vermiformis.Case 1 : A 46-year-old woman undergoing surgical resection for suspected acute appendicitiswas found …

    機関リポジトリ Web Site 医中誌

  • 小腸閉塞をきたした柿石の1例

    鳥羽 昭三, 吉田 禎宏, 今冨 亨亮, 斉藤 恒雄, 中田 昭〓 日本臨床外科学会雑誌 65 (12), 3206-3209, 2004

    A relatively rare case of intestinal obstruction due to persimmon bezoars is reported. Fifty-one cases are reported during these fifty years. A 77-year-old woman presented primarily with abdominal …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献15件

  • <わたしの講義> IT技術を活用する講義

    齋藤, 恒雄 筑波フォーラム 57 85-87, 2000-11

    最近、また大学のあり方がいろいろな意味で問われるようになった。これまでも、戦後の学制改革や大学紛争など様々な試練に遭遇してきたが、幸か不幸か、あるいは幸運にも大学はその基本的な形態は何ら変わることなく引き継がれてきた。大学教育の根幹となる講義についても、 ...

    機関リポジトリ HANDLE

  • <わたしの講義> IT技術を活用する講義

    齋藤 恒雄 筑波フォーラム (57) 85-87, 2000-11

    最近、また大学のあり方がいろいろな意味で問われるようになった。これまでも、戦後の学制改革や大学紛争など様々な試練に遭遇してきたが、幸か不幸か、あるいは幸運にも大学はその基本的な形態は何ら変わることなく引き継がれてきた。大学教育の根幹となる講義についても、 ...

    機関リポジトリ 機関リポジトリ

  • エントロピー制約ゼロツリー量子化を用いたウェーブレット画像符号化

    楊 凱, 工藤 博幸, 斎藤 恒雄 映像情報メディア学会技術報告 21.78 (0), 67-72, 1997

    本論文では、ウェーブレットゼロッリーを用いたエントロピー制約付き画像符号化の一手法を提案する。ウェーブレット変換の特徴として、周波数領域のみならず、画像空間領域での局所的性質を記述することができる。本文では、その特徴を如何に画像符号化に適用するか、さらにレート歪みの意味での最適値は如何に達成できるかについて検討する。われわれはゼロツリー剪定のレート歪みの関係を評価した上で最適な量子器を設定する手…

    DOI 参考文献10件

  • ネットワーク理論による画像の領域分割

    藤岡 孝之, 工藤 博幸, 斎藤 恒雄 テレビジョン学会技術報告 20 (69), 49-54, 1996

    ネットワーク理論のネットワークフロウの概念を用いてデジタル画像を領域分割する手法は、GomoryとHuによって体系化された。これは、グラフをいくつかのサブグラフに分割し、各々に複数端末最大流問題を適応して階層的に解く手法である。その結果、処理効率を飛躍的に向上させた。本研究では、単純最小切断法を変形して構築したグラフ縮小法を提案する。この手法を先の手法の前処理として用いれば、さらに処理効率を向上…

    DOI 参考文献6件

  • 3次元コーンビームCTにおける新しい画像再構成法

    宮城 徳子, 工藤 博幸, 斎藤 恒雄 テレビジョン学会技術報告 20 (69), 37-42, 1996

    3次元コーンビームCTにおける厳密な画像再構成法としてはFBP法やライノグラム法が代表的であるが、いずれの方法も数学的に正しい再構成画像を求めるためには再構成過程において3次元ラドン空間を経由する必要があり、その際に(1)補間やリサンプリングによる再構成誤差が生じる, (2)計算時間をかなり費やす, …

    DOI 参考文献10件

  • ウェーブレット極値表現からの新しい画像再構成法

    岡本 暁, 工藤 博幸, 斉藤 恒雄 テレビジョン学会技術報告 20 (69), 43-48, 1996

    ウェーブレット極値表現からの画像再構成は, エッジベースの新しいタイプの画像処理アルゴリズムを構築するのに必要である。従来の研究では、この目的に凸射影法が用いられている。本研究では、凸射影法の問題点を数学的に考察しその結果に基づいてより優れた性能を持つ新しい再構成法を提案する。また, 正則化理論を用いて極値表現に加わる雑音の影響を軽減する方法を提案する。更に, …

    DOI 参考文献4件

  • 階層化EMアルゴリズムを用いたテクスチャー・セグメンテーション

    阿南, 泰三, 工藤, 博幸, 斎藤, 恒雄 情報処理学会論文誌 36 (3), 601-613, 1995-03-15

    統計的推定による画像セグメンテーションの問題点として、最適解の探索法と画像モデノレのパラメータ推定があげられる。本論文では、テクスチャー画像を対象として、以下の考え方に基づく画像セグメンテーション手法を提案する。セグメンテーションは事後確率最大(MAP)推定に基づき定式化し、幾つかの組合せ最適化問題に対して優れた成果をあげている平均場アニーリング(MFA)により最適解を探索する。MFAは決定論的…

    情報処理学会 被引用文献2件 参考文献16件

  • ヘリカルスキャン3次元単色X線CT

    益山 幹治, 斎藤 恒雄, 工藤 博幸, 豊福 不可依, 兵頭 一行, 徳森 謙二, 武田 徹, 西村 克之, 宇山 親雄, 遠藤 真広 三次元画像コンファレンス講演論文集 2 (0), 257-262, 1994-07-07

    DOI

  • 頭部DSA画像からの脳血管3次元構造の再構成

    渡並 克彦, 斎藤 恒雄, 工藤 博幸 医用電子と生体工学 30 (4), 276-281, 1992

    In this paper, a new method is proposed for reconstructing the three-dimensional (3D) structure of cerebral arteries from the digital subtraction angiographic (DSA) image sequence, which is taken by …

    DOI

  • von Recklinghausen病に合併した多発性小腸平滑筋腫の1例

    喜多 良孝, 矢野 嘉朗, 森本 重利, 田中 直臣, 斉藤 恒雄, 佐々木 真人, 住友 正幸, 原田 雅光, 吉田 明義, 大西 範生, 佐野 寿昭, 森住 啓 日本臨床外科医学会雑誌 45 (11), 1528-1531, 1984

    von Recklinghausen病に合併する消化管病変としては,神経線維腫が多く平滑筋腫は少ない.今回我々は,本邦3例目と思われるvon Recklinghausen病に合併した多発性小腸平滑筋腫の1例を経験したので報告する.<br> 症例は64歳の男性で,下血を主訴として来院した.胃内視鏡,大腸内視鏡,血管造影にても出血源を確認できず,小腸からの出血を疑い開腹術を施行した. …

    DOI Web Site 医中誌

  • 地域救急医療における国立療養所香川小児病院の役割

    松村 長生, 大塩 猛人, 河内 護, 桐野 有成, 斉藤 恒雄, 古川 正強, 平尾 文男, 西川 清, 浜口 武士, 高丸 誠志, 山田 正, 岡田 隆滋, 前田 計子, 松村 香代子, 金川 雅洋, 松浦 秀雄, 曽我 哲朗 医療 35 (2), 180-186, 1981

    昭和50年より香川小児病院と名称変更し, 小児医療と取り組んできた. 香川県はそれ以前は乳児, 新生児死亡率は全国平均より悪く, 悪い方の上位を占めていた. しかし昭和51, 年52年と年々低下し昭和53年度には全国平均より下まわり著明な改善がみられた. これらのことが香川小児病院の活躍とどのような関係を有するかを, 昭和53年度の患者を中心に分析を行つた. …

    DOI Web Site 医中誌

  • 急性出血をきたした小児膵仮性嚢腫の 1 例

    佐藤 恭信, 松村 長生, 大塩 猛人, 桐野 有成, 河内 護, 斉藤 恒雄 Journal of the Japanese Society of Pediatric Surgeons 17 (2), 313-319, 1981

    A 9 years old girl with pancreatic pseudocyst was reported. 27 days after initial trauma, the patient developed a sudden severe abdominal pain and shock duo to the intracystic hemorrhage. After …

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献1件

  • Bochdalek hernia 根治術後の乳糜胸の1治験例

    大塩 猛人, 松村 長生, 桐野 育成, 河内 護, 斎藤 恒雄, 佐藤 恭信, 森 啓一郎 Journal of the Japanese Society of Pediatric Surgeons 16 (6), 1089-1095, 1980

    To authors' knowlege, only two cases developing chylothorax following herniorrhaphy have been reported in the literature. This report discribes the third case of this unusual complication with …

    DOI Web Site 医中誌

  • マルチマイクロプロセッサによる並列フーリエ変換

    伊藤, 敏美, 山本, 修, 斎藤, 恒雄, 星子, 幸男 情報処理学会論文誌 20 (2), 187-189, 1979-03-15

    本論文では 信号処理の分野で重要な演算の一つである高速フーリエ変換(FFT)型のアルゴリズムを効率良く並列処理するマルチプロセッサシステムについて述べている.プロセッサ間のデータ転送を高速化するため バンクメモリとマトリクススイッチ方式を用いている.

    情報処理学会

  • 症例 肺動脈主幹部肉腫の1例

    飯田 良直, 西谷 泰, 石井 潔, 斎藤 恒雄, 神田 史大, 横山 宏 心臓 11 (2), 208-213, 1979

    心臓種瘍はまれな疾患であるが,大血管に発生する腫瘍はそれよりもっと少ない.われわれはきわめて珍しい肺動脈肉腫を経験したが,このような症例は国内外のものを合わせても50例に満たない.<BR>診断は右心系の血管撮影と肺スキャンによるが,肺塞栓症との鑑別はきわめて難しい.<BR>手術は腫瘍を肺動脈壁とともに切除し,その部の血管再建術をすることが望ましいが,成否は早期発見にかかっている.<BR>当症例は…

    DOI Web Site 医中誌

  • 小児の睾丸回転症について

    大塩 猛人, 木村 文夫, 斉藤 恒雄, 平井 勉, 桐野 有成, 松村 長生 Journal of the Japanese Society of Pediatric Surgeons 15 (4), 573-581, 1979

    (1)小児の睾丸(精巣)回転症3例を経験した.症例1は移行型, 症例2は停留睾丸に合併した急性完全型, 症例3は再発不全型であり, 本症に関する文献的考察を行なった.(2)本症の診断において, 症例3に超音波血流計を用い, 精巣血流の有無の判定に極めて有効であった.(3)15歳以下の小児の停留睾丸に合併した本症の本邦集計を行なったところ, …

    DOI Web Site 医中誌

  • 右鎖骨上部大動脈弓の1乳児例

    松村 長生, 大塩 猛人, 平井 勉, 斉藤 恒雄, 角田 一己, 桐野 有成, 高丸 誠志, 松岡 寿子 医療 33 (5), 487-490, 1979

    頸部大動脈弓は数例報告されているが, 心内合併奇形を有するものは非常にまれである. 我々は右鎖骨上窩に突出した大動脈弓に単心室, 肺動脈狭窄を合併した1例を報告した. 患者は2ヵ月の女児で, 生来呼吸困難あり, 心雑音を指摘され香川小児病院に紹介された. 心臓カテーテル, 大動脈造影により頸部大動脈弓及び, 食道後部大動脈弓と診断され, 呼吸困難, …

    DOI Web Site 医中誌

  • 閉塞性黄疸と凝固線溶系

    渡辺 英生, 斉藤 恒雄, 武政 厚男, 中田 昭〓, 古味 信彦, 磯部 淳一 血液と脈管 8 (1), 116-120, 1977

    In order to know the causative factors of abnormal bleeding tendency following surgery on the patients with obstructive jaundice, fibrin/fibrinogen degradation products (FDP) including fibriolytic …

    DOI 医中誌

  • 1 / 1
ページトップへ