検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 394 件

  • 国内における希少疾病用医薬品の開発促進に対する課題―希少疾病用医薬品開発企業アンケート結果より―

    柏谷 祐司, 高山 裕典, 丸地 一世, 金子 薫, 杉原 正, 千田 俊彦, 長谷川 泰宏, 吉原 由佳莉, 阿部 享生 レギュラトリーサイエンス学会誌 11 (3), 213-221, 2021

    <p>日米欧においては希少疾病用医薬品の指定制度が存在するが,その指定基準に違いがある.日本においては,AMEDが2017年から希少疾病用医薬品指定前実用化支援事業を開始したが,この支援事業は開発費用の補助が中心であり,開発早期の研究開発を促進するという企業のニーズを必ずしも満たしていないと考えられた.そこで,日本での希少疾病用医薬品の開発をさらに促進できる環境にすべく,日本製薬工業協会 …

    DOI Web Site 医中誌

  • Ganelius標本点を用いた関数近似公式

    鵜島 崇, 田中 健一郎, 岡山 友昭, 杉原 正顯 日本応用数理学会論文誌 27 (1), 1-20, 2017

    <p><b>概要.</b> 本論文では,端点特異性をもつ解析関数の成す関数空間に対して,Ganelius 標本点を用いた関数近似公式を提案する.そして,この公式がSE-Sinc 関数近似公式よりも高精度となること,更には,最適な関数近似公式であることを示す.</p>

    DOI

  • 教室で役立つ『雪』の教材開発~地域素材を活かす北海道雪プロジェクト15 年の活動(その2)

    高橋 庸哉, 割石 隆浩, 佐野 浩志, 神林 裕子, 朝倉 一民, 杉原 正樹, 佐藤 裕三, 土門 啓二, 小笠原 啓之, 新保 元康, 細川 健裕, 伊藤 健太郎, 松田 聡, 渡辺 由佳, 北海道雪プロジェクト 日本科学教育学会年会論文集 39 (0), 436-437, 2015

    <p>地域素材『雪』を教育現場に普及されるため、どんなバックグラウンドを持つ教員でも雪の学習を容易に取り組めるように教材開発を進めてきた。ワークシート8種及びテキスト6種を制作した。テーマは雪の結晶や除雪、利雪、英語、随筆などである。また、教師向けに授業プラン集も2 巻制作した。ワークシートやテキストを利用した教員の評価は4.5(5 段階)で、授業に有効であることが示された。</p>

    DOI

  • 鎖骨下・腕頭動脈閉塞性病変に対するステント併用血管形成術—術後拡散強調画像所見の検討—

    岡本 薫学, 中村 貢, 溝部 敬, 本岡 康彦, 蘆田 典明, 杉原 正浩 脳神経血管内治療 8 (3), 134-139, 2014

    【目的】鎖骨下動脈又は腕頭動脈の閉塞性病変に対するステント併用血管形成術(PTA & stenting)に対する安全性について評価した.【方法】16 例の鎖骨下動脈または腕頭動脈の閉塞性病変に対してPTA & stenting を施行した.術後の神経症状の出現および拡散強調画像(DWI)での高信号領域の出現率を検討した.【結果】全例16 例のうち,左鎖骨下動脈狭窄が8 例,右鎖骨下動脈狭窄が2 …

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献14件

  • 撹拌器「キスワン」を使用したホイップクリームの特性

    三浦 加代子, 今西 あみ, 西川 有香, 坂内 綾乃, 藤井 千紗, 守山 由佳理, 杉原 正治 日本調理科学会大会研究発表要旨集 25 (0), 212-, 2013

    <b><b>【目的】手動の泡だて器や電動ハンドミキサーで撹拌した場合、ホイップクリームの含気率(オーバーラン)には限界がある。しかし、撹拌器「キスワン」は、圧力を調節しながら撹拌ができ、通常よりも大きなオーバーランが得られ、通常の器械ではいくら撹拌しても泡立たないものでも泡立てることができるという特徴をもっている。この器械を用いて新規食品開発を行うための基礎的なデータを得ることを目的として研究に…

    DOI

  • 導出過程に着目したCGS法の前処理付きアルゴリズム

    伊藤 祥司, 杉原 正顯 日本応用数理学会論文誌 23 (2), 253-286, 2013

    本稿ではBiCG法からCGS法を導出する過程に付随する数理的特性に着目し改善したCGS法の前処理付きアルゴリズムを提案する.また,本改善アルゴリズムの合理性について議論し,数値実験により本改善アルゴリズムの有用性を確認する.さらに,クリロフ部分空間の観点から,従来版と改善版との数理構造についても解析する.本改善は,前処理付きCGS法に限らず,初期シャドウ残差ベクトルを伴う前処理付きアルゴリズム全…

    DOI Web Site 参考文献18件

  • 進行性増悪を伴う頚部内頚動脈狭窄症に対する緊急頚動脈ステント留置術

    岡本 薫学, 中村 貢, 溝部 敬, 本岡 康彦, 蘆田 典明, 杉原 正浩 脳神経血管内治療 7 (2), 88-93, 2013

    <b>【目的】</b>2006年4月から2011年2月までに,意識障害および神経脱落症状の進行性増悪を伴う頚部内頚動脈狭窄症に対する緊急頚動脈ステント留置術(carotid artery stenting;CAS)を6例経験した.<b>【方法】</b>緊急CASを施行した6例の術前とCAS施行後90日のNational Institutes of Health Stroke Scale …

    DOI Web Site Web Site ほか1件 被引用文献1件 参考文献8件

  • 急性上腸間膜静脈血栓症を発症した先天性アンチトロンビンIII欠乏症の1例

    杉原 正大, 松川 啓義, 藤原 康宏, 塩崎 滋弘, 大野 聡, 二宮 基樹 日本臨床外科学会雑誌 72 (2), 494-499, 2011

    33歳,男性.小学生時より先天性アンチトロンビンIII(以下,AT-III)欠乏症を指摘されている.2009年1月に肺動脈塞栓症,両下肢静脈血栓症にて他院で入院加療後,ワーファリンを投与されるも同年8月に自己判断で中止していた.同年11月腹痛にて受診,腹膜刺激徴候を認め,CTにて上腸間膜静脈,門脈,脾静脈に血栓,および回腸に虚血の所見を認め,血中AT-III活性が46%と低値であり,先天性AT-…

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献2件 参考文献16件

  • 壁外性発育を示し診断に苦慮した巨大嚢胞化胃GISTの1例

    杉原 正大, 西崎 正彦, 松川 啓義, 松浦 博夫, 塩崎 滋弘, 大野 聡, 二宮 基樹 日本臨床外科学会雑誌 72 (7), 1739-1743, 2011

    CT,MRIでは,肝,胆嚢,大腸,十二指腸,膵頭部を圧排する18×10cmの巨大多房性嚢胞性腫瘍を認めた.腫瘍内部は不均一に造影され,胃壁に接して充実性の部分を認めた.上腹部内視鏡検査では粘膜面に異常なく,血管造影検査では胃大網動脈が腫瘍への栄養血管と考えられた.以上より,胃,大網由来のgastrointestinal storomal …

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献1件 参考文献18件

  • 曳船作業操船号令の現状について

    石倉 歩, 杉原 正悟, 林 祐司, 村井 康二 The Journal of Japan Institute of Navigation 125 (0), 91-97, 2011

    When vessel's commanders receive assistance from tugboats on entering and leaving a berth, they use the agreed communication phrases, body language, hand gestures, and so on in each pilot district. …

    DOI Web Site Web Site 参考文献5件

  • クリロフ部分空間法に対する前処理方式と収束判定について

    伊藤, 祥司, 杉原, 正顯, 姫野, 龍太郎 情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS) 3 (2), 9-19, 2010-06-21

    線形方程式求解アルゴリズムの体系的な性能評価により確認された,スケーリングも含めた前処理方式に関わる収束状況の違いの原因について議論する.そして,前処理方向と各々に対する収束判定,および,残差ベクトルとの密接な関係について指摘する.さらに,対称系に対する共役勾配法の前処理は両側以外にも左右方向も存在することと,非対称系の左前処理アルゴリズムは複数の系統が存在することを説明し,各々と収束判定との関…

    情報処理学会 Web Site 被引用文献1件

  • 第二種積分方程式に対するSinc選点法の改良とその理論解析(理論)

    岡山 友昭, 松尾 宇泰, 杉原 正顯 日本応用数理学会論文誌 20 (2), 71-113, 2010

    本論文では,Rashidinia-Zarebnia(2005,2007)によって提案されたSinc選点法を用いた第二種積分方程式の数値解法に対し,次の2つの成果を報告する.1)Rashidinia-Zarebniaによるスキームをより実装に即した形に修正し,そのスキームに対して厳密な収束証明を与える.2)元のスキームで用いられていた一重指数関数型変換に代えて二重指数関数型変換(DE変換)を採用し…

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献18件

  • 腹腔鏡補助下低位前方切除術後に発症した5mmポートサイトヘルニアの1例

    王 孔志, 岡田 敏弘, 鈴村 和大, 吉田 康彦, 杉原 正大, 藤元 治朗 日本臨床外科学会雑誌 70 (6), 1884-1889, 2009

    患者は68歳,女性.直腸癌に対し腹腔鏡補助下低位前方切除を行った.術後第3病日にイレウス症状認め当初麻痺性イレウスと診断された.しかし腹部CT検査で左中腹部の5mmポート刺入部に腸管の吊り上がり像を認め,イレウス管による減圧を行ったが造影検査で5mmポート刺入部に一致し腸管の閉塞像を認めたため再手術を行った.手術所見は5mmポート刺入部の筋膜下に回腸が嵌頓したRichter型ヘルニアであった.ポ…

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献6件 参考文献27件

  • 離散変分法の非一様格子への拡張(理論)

    谷口 隆晴, 松尾 宇泰, 杉原 正顯 日本応用数理学会論文誌 19 (4), 371-431, 2009

    離散変分法は,解が保存・散逸的性質を持つ偏微分方程式に対し,元の方程式と同様に数値解が保存・散逸的性質を持つように差分スキームを導出するための方法である.離散変分法はこれまで等間隔格子上での利用が主であったが,本論文ではこれを多次元の非一様格子へと拡張する.

    DOI Web Site 参考文献11件

  • 線形方程式求解プロセスに現れる品質管理

    伊藤 祥司, 杉原 正顯 横幹連合コンファレンス予稿集 2009 (0), 112-112, 2009

    本発表では線形方程式求解プロセスに現れる品質管理の側面について説明する.特に,様々な数値計算アルゴリズムの求解品質を可視化して体系的に分析評価するための,我々の手法について紹介する.これまでに,求解アルゴリズムである反復解法と前処理との効果の比較と,反復アルゴリズムの見かけ上の収束の問題点に対する分析を行なってきた.

    DOI

  • 特異値計算アルゴリズムdqds法の理論保証付き超2次収束シフト戦略(理論)

    相島 健助, 松尾 宇泰, 室田 一雄, 杉原 正顯 日本応用数理学会論文誌 18 (3), 285-302, 2008

    特異値計算のアルゴリズムとして,近年,商差(qd)法系統のものが見直され,実用的解法としてdqds法が注目されている.dqds法は数値的安定性に優れているが,その収束を加速するためにシフト量を適切に設定する必要がある.本報告では,比較的単純で,かつ,超2次収束性が理論的に証明されるシフト戦略を提案する.さらに,超2次収束性を裏付ける数値実験の結果についても報告する.

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献20件

  • Gauss核サンプリング公式の複素関数論による誤差評価

    田中, 健一郎, 杉原, 正顯, 室田, 一雄 日本応用数理学会論文誌 17 (2), 73-95, 2007

    Sinc関数による関数近似の方法の一つに、Gaussの誤差関数を併せ用いた公式がある。この公式に対し、Qian等はFourier解析を用いて、周波数帯域が限された関数に対する誤差評価を与えた。これに対し本論文では、複素解析を用いて、実軸上で非有界な関数を含む、より広い範囲の関数に対する誤差評価を与えた。また、Qian等の結果の一部が,我々の結果から系として導かれることも示した。

    機関リポジトリ HANDLE

  • MJサイザーの実操業に於ける特長

    堀江 茂斉, 杉原 正浩, 三浦 洋司, 宮倉 敏明 紙パ技協誌 60 (9), 1298-1303, 2006

    ゲートロールやロッドメタリングを代表としたフィルムコーターは,アプリケーターロールのニップ部における原紙に作用する機械的な摩擦力と塗工液の浸透圧が比較的低いことから,断紙の抑制と良好な表面被覆性が得られる為,軽量・微塗工紙の生産に適していると言われている。これらのうち,ロッドメタリング型フィルムコーターは,その省スペース性,運転安定性,及び製品品質の良さからサイズプレスおよびオンマシンコーターと…

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 2 資産に依存するオプションの高速・高精度価格計算手法

    高柳, 健一郎, 山本, 有作, 杉原, 正顯 情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS) 46 (SIG12(ACS11)), 289-298, 2005-08-15

    本論文では,オプション価値が2 つの金融資産の価格に依存するタイプのオプションについて,価格計算のための新しいアルゴリズムを提案する.従来,このタイプのオプションの価格計算にはモンテカルロ法や2 項モデルが使われてきたが,これらは収束が遅く,たとえば価格を5 桁の精度で求める場合に,最新のPC で数分程度の時間を要する場合が多い.本論文で提案する手法では,オプションの価値を関数とガウス分布との…

    情報処理学会 Web Site 被引用文献1件

  • H-行列の直接的判定法

    仁木 滉, 戸村 健作, 薄井 正孝, 李 磊, 杉原 正顕 日本応用数理学会論文誌 15 (2), 45-58, 2005

    Some iterative criteria for H-matrix are proposed [5][7][8][10]. These methods are judged by generating H or non H-matrices. Therefore, the main drawback of these methods is that when A is an …

    DOI Web Site 参考文献11件

  • 代用電荷法による数値等角写像とポテンシャル流問題への応用

    天野, 要, 玉井, 政行, 岡野, 大, 緒方, 秀教, 杉原, 正顯 情報処理学会論文誌 45 (5), 1322-1325, 2004-05-15

    代用電荷法を適用して,非有界な多重連結領域D から,平行スリット領域,円弧スリット領域,放射スリット領域への等角写像w =f(z) の簡単で精度の高い数値計算法が得られる.条件f(∞)= ∞を課した等角写像によって,障害物の周囲の一様流,渦流,湧き出し流(または,吸い込み流)の解析が可能である.本論文では,v をD 内に与えられた有限な点として,条件f (v )= …

    情報処理学会 Web Site 参考文献5件

  • 数値等角写像によるポテンシャル流解析

    天野 要, 玉井 政行, 岡野 大, 緒方 秀教, 杉原 正顯 理論応用力学講演会 講演論文集 53 (0), 163-163, 2004

    多重連結領域の等角写像は,応用上重要な広く知られた問題でありながら,その数値計算法が必ずしも十分に研究されていない.本講演では,ポテンシャル問題の高精度高速解法として知られている代用電荷法を適用して,障害物を伴う渦対流や湧き出し・吸い込み対流に適用可能な数値等角写像の方法を提案し,その有効性を数値実験的に検証する.

    DOI

  • 次世代塗工技術ニーズへの取組み

    堀江 茂斉, 杉原 正浩, 三浦 洋司 紙パ技協誌 58 (6), 793-800, 2004

    最近,紙の生産工程に対して,「軽量化」「高速化」に加え,「生産効率の向上」「省資源・省エネルギ」といったニーズが高まっている.コータおよびサイズプレスといった塗工工程においても,塗工液のロスおよび損紙の発生が直接温室効果ガス排出量と紙生産コストの増加に結びつくことから,高効率生産と安定操業の実現が必要とされており,各方面で高速生産時における塗工品質,操業性,生産効率の改善,および操業安定化に向け…

    DOI 参考文献2件

  • 季節的光環境に異なる分布様式を示す下層木2種の光合成特性

    加藤 正吾, 中村 真也, 杉原 正通, 小見山 章 日本林学会大会発表データベース 114 (0), 460-460, 2003

    林内においては春先の上層木の開葉時期によって下層に入射する光量は大きく変化する。下層にはほぼ一様に分布するツリバナと開葉時期の遅い上層木の下部で分布密度の高いツノハシバミは、その生育環境に応じた特性を示すと考えられる。2001年と2002年に岐阜県荘川村六厩の落葉広葉樹二次林において、これら2種を対象とし、LMAとSPAD値、温度__-__光合成曲線、ライトフレックに対する光合成速度の変化につい…

    DOI

  • chain-rule 整合性を持つ高次差分と離散変分法

    降旗 大介, 松尾 宇泰, 杉原 正顯, 森 正武 日本応用数理学会年会予稿集 2002 (0), 94-94, 2002

    (広い意味での)保存則をもつ非線型微分方程式をその保存則を再現する形で数値的に解くことが離散変分法などで可能である. こうした方法に対し,構成されるスキームを高次化したいという要求も強い. しかし,時間方向への高次化は保存則の離散化という本質と直接関わるため難しい問題である. その一因として,線形高次差分等を用いると,一見高次化できるように見えても chain-rule …

    DOI

  • 三菱高速フィルムコータ

    杉原 正浩, 山田 建治, 三浦 洋司, 宮倉 敏明 紙パ技協誌 56 (9), 1283-1289, 2002

    Mitsubishi High-Speed Film Coater (MJ Film Coater) has been developed as the on-machine film coater and size press for our newly developed high-speed papermaking machine (MJ series). In this …

    DOI 被引用文献3件

  • 代用電荷法による非有界な多重連結領域の統一的な数値等角写像の方法

    天野, 要, 岡野, 大, 緒方, 秀教, 下平, 博巳, 杉原, 正顯 情報処理学会論文誌 42 (3), 385-395, 2001-03-15

    平行な直線スリット,原点を中心とする同心円弧状の曲線スリット,原点を中心とする放射状の直線スリットをともなう複素平面の全体をそれぞれ平行スリット領域,円弧スリット領域,放射スリット領域と呼ぶ.本論文では,ポテンシャル問題の高精度高速解法として知られている代用電荷法を適用して,与えられたいくつかのJordan閉曲線の外側の非有界な多重連結領域から,平行スリット領域,円弧スリット領域,放射スリット領…

    情報処理学会 Web Site 被引用文献6件 参考文献33件

  • 三菱コータ高速化への取組み

    杉原 正浩, 山田 建治, 三浦 洋司, 宮倉 敏明 紙パ技協誌 55 (4), 428-434,019, 2001

    Mitsubishi Pilot Coater has been rebuilt to improve highspeed coating performance. This rebuild enables our high-speed coating technology developments, fundamental studies on high-speed coating …

    DOI 被引用文献1件

  • コータの高速化について

    杉原 正浩, 三浦 洋司 紙パ技協誌 55 (12), 1687-1695,014, 2001

    Design speed of on and off-machine coater has been increasing successively, and its operating speed will be beyond 2, 000m/min in near future. Under such high-speed coating process, several …

    DOI

  • Orszagの高速Legendre多項式変換法の改良

    森, 明子, 須田, 礼仁, 杉原, 正顯 情報処理学会論文誌 40 (9), 3612-3615, 1999-09-15

    1986年にOrszagはLegendre多項式変換を含むStrum-Liouville固有関数変換の評価計算に対する高速算法を提案した. 彼の算法は固有関数のWKB近似を利用して計算の一部をFFTで実行することにより 直接計算でO (N^2)かかるN次N点の評価計算をO (Nlog^2N/loglogN)に改善できるものであるが 実際には計算に無駄が多く 精度も悪く実用的ではない. …

    情報処理学会 Web Site 参考文献6件

  • 最大t法のための有意確率,検出力,例数設計計算アルゴリズム

    広津 千尋, 西原 健自, 杉原 正顕 応用統計学 26 (1), 1-16, 1997

    順序パラメータに対する多重比較法の一つである最大t法に関し,有意確率,検出力,例数設計のための効率の良いアルゴリズムを提案する.有意確率に関しては以前の提案があるが,本アルゴリズムは多重積分の次数および分点の選択に関しそれを改良している.

    DOI Web Site 被引用文献3件 参考文献5件

  • モノテルペニル基を含有するチオエステル化合物の合成と殺虫活性

    野村 正人, 朝倉 正路, 藤原 義人, 杉原 正昭, 柴田 光信 日本農芸化学会誌 71 (11), 1153-1163, 1997

    本研究において,著者らはいろいろな生理活性の発現に関与していると推測される環状モノテルペノイドの一つであるカンフォレン骨格,ピナン骨格あるいは<i>p</i>-メンタン骨格を含有する1, 2, 3および4を出発物質に用いて,チオール類との縮合反応を行いチオエステル類の合成を行った.これら化合物について,衛生害虫であるケナガコナダニ,コナヒョウヒダニ,イエバエおよびチャバネゴキブリに対する殺虫活性…

    DOI Web Site Web Site 被引用文献3件 参考文献14件

  • 行列の条件数の推定方法の数値的評価

    松尾 宇泰, 杉原 正顯, 森 正武 日本応用数理学会論文誌 7 (3), 307-319, 1997

    Through numerical experiments we compare the performance of the three algorithms (Linpack algorithm, Hager's algorithm, and Natori Tsukamoto's algorithm) and their variants for estimating the …

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献8件

  • 睡眠時無呼吸症候群に対する上下顎スプリントの効果

    宮丸 英一郎, 濱田 傑, 栗本 拓哉, 杉原 正章, 綿谷 和也, 松矢 篤三 日本口腔外科学会雑誌 42 (9), 944-946, 1996

    Eighteen patients with sleep apnea syndrome (SAS) were treated with mandibular advancement splints (MAS). SAS was diagnosed on the basis of clinical symptoms and Apnomonitor examination. The body …

    DOI 医中誌 被引用文献6件 参考文献6件

  • Bessel関数の零点を標本点に持つ補間および数値積分公式

    緒方 秀教, 杉原 正顯 日本応用数理学会論文誌 6 (1), 39-66, 1996

    An interpolation formula whose abscissae are the zeros of the Bessel functions of integral order is proposed along with its theoretical error analysis. Based on the interpolation formula, two kinds …

    DOI 被引用文献3件 参考文献7件

  • Release profiles of phenytoin from new oral dosage from for the elderly

    渡辺 敦, 花輪 剛久, 杉原 正泰, 山本 恵司 CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN 42 (8), 1642-1645, 1994

    Utilization of the solid mass containing phenytoin, sodium caseinate and microcrystalline cellulose (MCC) as a new dosage form for the elderly was studied. The solid mass was prepared by treatment …

    DOI Web Site PubMed 被引用文献1件

  • サイトPCa部材を主体とした複合化工法によるRC超高層集合住宅の施工

    川崎 英夫, 庄司 亀芳, 高橋 和夫, 杉原 正秋 Concrete Journal 32 (2), 37-45, 1994

    本建物は, 仙台市郊外に建設された, 9棟, 927戸の人規模な分譲マンション事業のうちの1棟で, 東北地方では初めての33階建てRC超高層集合住宅である。当工事では, そのスケールメリットを生かし, 作業所直営のサイトPCa工場で製作した各種のPCa部材をはじめとして, 多数の省資源および省力化技術を積極的に取り入れた「複合化工法」により, 効率のよい施工を実施した。また, …

    DOI Web Site

  • HPN調製における問題点

    土谷, 隆紀, 桜井, 正太郎, 渡辺, 敦, 杉原, 正泰 東京女子医科大学雑誌 63 (6/7), 631-631, 1993-07-25

    第2回東京女子医科大学在宅癌治療研究会 平成5年1月9日 東京女子医科大学 第2臨床講堂

    機関リポジトリ HANDLE

  • Cauchyの主値及びHadamardの有限部分積分に対するDE公式

    緒方 秀教, 杉原 正顯, 森 正武 日本応用数理学会論文誌 3 (4), 309-322, 1993

    A Double exponential-type(DE-type)quadrature formula is proposed for evaluating the Cauchy principal-value integral:p.v.∫^1_<-1>F(x)(x-λ)^(-1)dx, and the Hadamard finite-part …

    DOI 被引用文献1件 参考文献7件

  • 変形錠剤の使用性について

    日高,正人, 川淵,美奈子, 杉原,正泰 病院薬学 18 (4), 406-412, 1992-08-20

    Lisinopril tablets in the shape of a butterfly have been marketed. This unique tablet shape is the first of its kind. We evaluated the butterfly-shaped tablet, with respect to its distinguishability …

    NDLデジタルコレクション

  • 変形錠剤の使用性について

    日高 正人, 川淵 美奈子, 杉原 正泰 病院薬学 18 (4), 406-412, 1992

    Lisinopril tablets in the shape of a butterfly have been marketed. This unique tablet shape is the first of its kind. We evaluated the butterfly-shaped tablet, with respect to its distinguishability …

    DOI

  • SOR法のベクトル計算機向き書換えによる効率の低下

    藤野, 清次, 杉原, 正顕, 小柳, 義夫, 森, 正武 情報処理学会論文誌 32 (3), 373-382, 1991-03-15

    偏微分方程式を差分法で離散化した連立1次方程式をSOR法を使ってベクトル計算機上で解く場合に ベクトル計算機向き書換えが逆に効率の低下を招く可能性があることが理論的に知られているそこで 本論文の目的は その理論的事実を実際にスーパコンピュータ上で実証することにあるまた 理論的な考察が行われている規則的な直交座標系のみでなく 一般曲線座標系の問題においても …

    情報処理学会 被引用文献1件

  • 割線入り錠剤の分割性に及ぼす圧縮性の影響

    伊東 明彦, 荒木 由美子, 杉原 正泰 病院薬学 17 (1), 8-13, 1991

    The significance of compaction force on dividing properties of scored tablets was investigated in several tablets prepared from sieved granules in 12-16, 16-32 and 32-48 mesh incorporating either …

    DOI

  • アクティブコントロールサスペンションの解析と開発

    武馬 修一, 佐藤 宏毅, 米川 隆, 大沼 敏男, 服部 勝彦, 杉原 正己 日本機械学会論文集C編 57 (534), 599-605, 1991

    The Toyota Active Control Suspension system detects the vehicle state by various sensors to control the oil pressure in the hydraulic cylinder with the linear pressure control valve. In order to …

    DOI Web Site 被引用文献2件

  • ITER 6. 工学設計概要

    多田 栄介, 高津 英幸, 下村 安夫, 本多 力, 黒田 敏公, 吉田 清, 長谷川 満, 杉原 正芳, 柴沼 清, 秋場 真人, 西尾 敏, 松岡 不識, 佐藤 瓊介, 小泉 興一, 細渕 英男, 真木 紘一 核融合研究 65 (2), 167-191, 1991

    The major purpose of the International Thermonuclear Experimental Reactor (ITER) is to develop an experimental fusion reactor for the scientific and technological feasibility demonstration of fusion …

    DOI Web Site Web Site

ページトップへ