検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 12 件

  • 1 / 1

  • 東京都内における歯科訪問診療に関する研究

    平田 創一郎, 酒寄 孝治, 眞木 吉信, 恒石 美登里, 浅野 紀元, 山崎 一男, 髙野 直久, 細野 純, 小松崎 理香, 石井 拓男 老年歯科医学 27 (3), 276-284, 2013

    Since 2007, the Ministry of Health, Labour and Welfare of Japan and the Tokyo Metropolitan Government have carried out measures to promote domiciliary dental care in cooperation with medical care. …

    DOI 医中誌 参考文献14件

  • 在宅療養支援歯科診療所における在宅歯科医療の推進にかかわる要因

    恒石 美登里, 山本 龍生, 細野 純, 平田 創一郎, 眞木 吉信, 平田 幸夫, 石井 拓男 老年歯科医学 26 (4), 423-433, 2012

    在宅または社会福祉施設等における療養を歯科医療面から支援するため,平成20 年に在宅療養支援歯科診療所が新設された。本研究では,全国における在宅療養支援歯科診療所の実態を把握することを目的とし,届け出を行っている日本歯科医師会会員へアンケート調査を実施した。その結果,3 カ月の調査期間中に,約 2 …

    DOI 医中誌 被引用文献3件 参考文献6件

  • 東京都内一般歯科診療所受診者における顎関節症スクリーニングと性別就業内容に関する予備研究

    杉崎 正志, 高野 直久, 林 勝彦, 齋藤 高, 来間 恵里, 木野 孔司, 西山 暁 日本顎関節学会雑誌 23 (3), 143-148, 2011

    ...<br> 対象および方法:東京都歯科医師会の協力の下に,東京都8020運動推進特別事業として都内一般歯科医院13施設に検診希望として来院した希望者にアンケート調査を実施し,回答が得られた253名を対象とし,連結不可能匿名化二次データとして用いた。このなかの記入漏れのない244名から,質問項目の通勤時間が「1」以上であった症例を含有基準として解析した。...

    DOI 医中誌 参考文献15件

  • 東京都内における在宅歯科医療に関する基礎調査  東京都歯科医師会会員へのアンケート調査より

    椎名 惠子, 土屋 律子, 田中 秀夫, 兵頭 英昭, 井上 恵司, 高野 直久, 細野 純, 小山 亨, 神尾 政治, 石井 拓男, 岡田 眞人, 平田 創一郎, 菊谷 武, 平野 浩彦 老年歯科医学 23 (4), 417-423, 2009

    ...平成18年10月に東京都歯科医師会会員8,548人を対象に在宅歯科医療に関する実態調査を行い, 開業しているという回答3,397人 (39.7%) を対象に分析した。<BR>在宅歯科医療を実施するは1,244人 (36.6%), 実施しない2,153人 (63.4%) だった。実施している場合, 前年の患者実人数2人以下が659人 (53.0%) だった。...

    DOI 医中誌 被引用文献5件 参考文献5件

  • 東京都内就労者における質問票による顎関節症有病率調査

    杉崎 正志, 高野 直久, 木野 孔司, 林 勝彦, 齋藤 高, 西山 暁, 鈴木 茂 日本顎関節学会雑誌 20 (2), 127-133, 2008

    We have developed a four-item questionnaire for the screening of patients for temporomandibular disorders (TMD), which showed a highest sensitivity of 0.746 and specificity of 0.811.<BR>Purpose: …

    DOI 医中誌 被引用文献5件 参考文献13件

  • 高齢者における摂食機能障害 (その1)

    中澤 清, 大堀 嘉子, 近藤 怜子, 田村 葉子, 椿 葉子, 服部 みち代, 井川 淑子, 斉藤 俊文, 内山 文博, 渡邊 昭, 並木 俊雄 老年歯科医学 4 (1), 84-88, 1990

    当センターの診療システムの考え方の基本であるリハビリテーション歯科診療は, 人間らしく生きる権利の獲得あるいは回復を目指すことである。それは単に機能・形態障害の問題としてとらえるだけでなく, 能力障害・社会的不利の三つのことなるレベルから高齢者の問題を考える必要がある。今回は食べるということについて一つの症例を通して考えた。<BR>1. 高齢者の摂食機能訓練において, 脳卒中片麻痺患者では, …

    DOI 医中誌

  • 乳幼児期のう歯予防のための健康教育

    野原 三洋子, 土屋 基, 粒良 フミ, 石井 欣一 民族衛生 47 (2), 62-73, 1981

    わが国におけるう歯の発生は,幼児期より急激な増加を示し,就学期には高い罹患率を示している.めざましい成長発達を示すはずの幼児期におけるう歯の多発進行は,幼児の身心の発達に好ましくない影響を及ぼすことが知られている.従来う蝕の発生には庶糖が極めて深く関与していることが知られ,極端な甘味制限と歯磨きの徹底が唯一の予防法と考えられてきた.Keyes.P.Hは疫学的な観点から,う歯の発生に汚染された口腔…

    DOI Web Site 医中誌

  • 1 / 1
ページトップへ