検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 29 件

  • 1 / 1

  • 武甲山残壁の表面変位のモニタリング

    中谷 剣, 藤巻 宏太, 平澤 祐介, 秋山 文孝, 宮弓 泰輔, 田中 恭平 資源と素材 134 (11), 170-178, 2018-11-30

    <p>This study examines reliable methods to monitor and manage the stability of a limestone rock slope. The surface displacement of the rock slope of Mt. Buko has been measured over the past 20 …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献4件 参考文献3件

  • 武甲山における石灰石採掘と残壁管理

    山冨 二郎, 杉山 貴志, 三上 一成, 脇坂 貴, 山口 梅太郎 資源と素材 134 (11), 161-169, 2018-11-30

    <p>The limestone deposit of Mt. Buko, located in the Chichibu region of the Saitama Prefecture, is being mined by Chichibu Taiheiyo Cement, Ryoko Lime Industry, and Buko Mining companies limited. In …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献3件 参考文献2件

  • 地衣類分布資料 (21) フジカワゴケ

    大村嘉人, 金田一弘明, 吉田考造 植物研究雑誌 91 (6), 362-364, 2016-12-20

    ...Satô) Timdal(カラタチゴケ科フジカワゴケ属)が東京都奥多摩町日原に産することが現地調査および標本調査から分かったので報告する.一方,埼玉県武甲山のかつて飯盛山といわれた地点でも本種が採集されていることが国立科学博物館所蔵の標本調査から分かった.しかし,その採集場所は石灰岩採掘により現在では完全に消失している.既報告の採集場所やその周辺で数十年後にも生育が多くの地点で確認されていることから...

    DOI

  • 秩父・武甲山

    笹久保 伸 頸城野郷土資料室学術研究部研究紀要 1 (8), 1-25, 2016

    ...秩父盆地を象徴する山、武甲山武甲山は古くより秩父地域における信仰の山である。秩父盆地の神の山であり、現在もなお秩父の総鎮守である秩父神社の神体山とされている武甲山の存在によって日本の三大曳山祭りに数えられる秩父夜祭りや、御田植祭などの祭り事、札所巡礼などの民間信仰が成立してきた。しかし武甲山は石灰石を採掘するために現在もほぼ毎日12時30分にダイナマイトで爆破され続けている。...

    DOI

  • 頸城野郷土資料室学術研究部研究紀要 2016年度著作一覧

    頸城野郷土資料室学術研究部研究紀要 1 (Contents2016), 1-1, 2016

    ...における秩父宮をめぐる諸言説の検討から―」(研究論文)<br> ●Vol.1/No.6 2016/05/01 石塚正英「澁澤敬三の和瀬田喜八宛て書簡(1935年2月27日付)」(資史料紹介)<br> ●Vol.1/No.7 2016/06/01 及川高「民俗学における『死』の研究の思考法と課題」(ディスカッション・ペーパー)<br> ●Vol.1/No.8 2016/07/19 笹久保伸「秩父・武甲山論...

    DOI

  • 武甲山における人工地形改変の定量的評価

    川原 一洋, 田中 靖 日本地理学会発表要旨集 2010s (0), 114-114, 2010

    ...<BR>  そこで本研究では、石灰石の露天掘り採掘による人工地形改変の事例である武甲山について、DEMとGISを用いた地形改変量の定量的な評価を行った。<BR><BR> <B>方法</B><BR>  まず図幅中に武甲山がある25000分の1地形図「秩父」とその旧版地形図を元に等高線ベクトルデータを作成し、それから10mメッシュのDEMを作成した。...

    DOI

  • Ceratophyllus garei の刺咬を疑わせる採集記録

    高橋 守, 矢島 民夫, 三角 仁子 衛生動物 51 (1), 39-43, 2000-03-15

    ...また1977年4月4日, 埼玉県秩父郡横瀬町の武甲山の標高700m地点で原因種未確認のノミ刺咬症を経験し, その周辺で得たミソサザイの巣より本種5個体(雄4,雌1)を見出したので, 本種の採集記録として追加した。...

    DOI Web Site Web Site ほか1件 被引用文献1件 参考文献23件

  • 武甲山協調採掘

    八木 研, 森田 亘, 斉藤 寛士, 加藤 栄一 日本鑛業會誌 100 (1160), 1011-1015, 1984

    Mt. Buko, elevation 1, 336m (now 1, 304m), is located at the western part of Saitama Prefecture near Tokyo, and the majority of its mass consist of limestone. The mountain is well-known for its …

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 日本植物新報知 XLV

    本田 正次 植物学雑誌 55 (658), 439-443, 1941

    ...<i>subnuda</i> HONDA ト云ヒ, 秩父ノ武甲山デ清水大典氏ノ採ル所デアル。<br>385) <b>べにばなにら</b> (新稱)<br>にらノ花ガ紅色ヲ呈スル一品種デ, 武藏國梓白岩嶽ノ石灰岩礫地ニ産スル。同ジク清水氏ノ採集デ, 學名ヲ <i>Allium chinense</i> form. <i>rosiflorum</i> HONDA ト云フ。...

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ