検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 20 件

  • 1 / 1

  • 日本産ウミウサギガイ科貝類の1新種クロマルケボリの記載

    淤見 慶宏 Venus (Journal of the Malacological Society of Japan) 67 (1-2), 85-88, 2008

    ...房総半島,三浦半島,紀伊半島沖の水深 15 ~70 mで発見されたベケリケボリ属の 1 種の貝殻形態,軟体部外部形態,歯舌を精査したところ,新種であることが確認されたので,クロマルケボリ(黒丸毛彫)<i>Primovula panthera </i>n. sp.(新称)として記載する。...

    DOI Web Site

  • 日本近海で採集されたベケリケボリ属の1新種とコボレバケボリ属のタイプ種の選定

    淤見 慶宏, クローバー P. Venus (Journal of the Malacological Society of Japan) 63 (3-4), 101-108, 2005-01-31

    ...Primovula oryza n.sp.ヤエバケボリ(新称:八重歯毛彫)貝殻は小型,偏菱形で後端から約1/3位置が最大幅で角ばり,前端に向かって緩やかに細くなる。背面全体に約100本の螺状脈が等間隔で刻まれる。前端は発達してアーチ状になり,先端はやや角張る。後端は急速にせばまり嘴状に突き出る。右側面は滑層が発達して鍔状になり,背面から見ると後端近くで棘状の2歯が外方向に突出する。...

    DOI Web Site 参考文献15件

  • 金銅製毛彫馬具

    白井,久美子 千葉県史編さん資料 : 印旛郡栄町浅間山古墳発掘調査報告書 148-162, 2002-03-25

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ