検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 32 件

  • 1 / 1

  • 高温下カラム試験における炭酸塩鉱物の透水性評価

    柳 丞烈, 上田 晃, 小澤 晃子, 杉山 和稔, 水戸 義忠, 松岡 俊文 日本地球化学会年会要旨集 58 (0), 188-188, 2011

    高温下で炭酸カルシウム飽和水を注入した際における、炭酸塩鉱物が多孔質体表面へ付着する挙動を解明するために、多孔質材料を充填したカラム試験を行った。その結果、鉱物の付着につれて、充填層の透水性が低下し、流量も徐々に減少した。また、試験後に試料分析を行った結果、岩石片を用いたカラム試験では方解石が、ガラスビーズを用いた試験では、アラゴナイトが検出された。本研究では、付着速度を考慮した数値計算を用いて…

    DOI

  • 地球統計手法を用いたトンネル切羽前方地質の統合的予測システム

    白鷺 卓, 山本 拓治, 水戸 義忠, ASHRAF Mohd 土木学会論文集F1(トンネル工学) 67 (3), I_45-I_56, 2011

    山岳トンネル工事を安全かつ効率的に進めるためには,プロジェクトの各段階で得られるさまざまなデータを有効に活用して切羽前方の地質性状を高精度に予測し,当初の掘削計画や事前設計を合理的に適宜更新する,いわゆる情報化設計施工が必要不可欠である.施工中のパターン変更についてはこれまで,熟練技術者の知識や経験にもとづいた判断に頼ることが多かったが,少子高齢化による作業員不足や社会資本整備に対するコストダウ…

    DOI HANDLE Web Site 被引用文献1件 参考文献4件

  • ダム周辺地下水位変動の時空間解析のための時空間 Cokriging の開発と適用

    本多 眞, 菊地 宏吉, 鈴木 哲也, 水戸 義忠 土木学会論文集 2000 (659), 283-295, 2000-09-21

    ダムの保守管理の対象となる周辺地下水位は, 時間及び空間の両方の領域において変動するデータである. 観測データから全体の地下水位変動を精度良く把握するためには, 確率論に基づいた統計的な手法が有効である. 本研究では, 貯水位と降水量の変動も考慮に入れて, これらの変動を表現する時空間の確率モデルを提案, 地下水位変動の推定手法としてこの確率モデルを基にした時空間 Cokriging …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献25件

  • 大規模地下空洞の掘削シミュレーションによる確率ブロック理論の適用性の検証

    水戸 義忠, 菊地 宏吉, 工藤 圭吾, 小山 俊博 土木学会論文集 1999 (631), 295-310, 1999-09-21

    大規模地下発電所空洞の情報化施工を目的として, 空洞壁面に出現する不安定な移動可能ブロック (キーブロック) について, そのブロックが壁面上に一部露出した段階, すなわち移動可能となる前にその存在を予測する手法である「確率ブロック理論」が提案されている. この手法は切り羽後方あるいはベンチ上方における不連続面分布の決定論的データによって特定された危険箇所について, …

    DOI Web Site Web Site 参考文献20件

  • 白亜紀北九州花こう岩の曝露試験による風化予測式

    平野 勇, 貞弘 丈佳, 菊地 宏吉, 水戸 義忠, 西林 道彦, 馬場 正弘 材料 47 (5), 508-514, 1998

    In order to predict the weathering process of rock foundation and rock materials for engineering purpose, fundamental studies have been carrying out to investigate the factor of weathering, changes …

    DOI Web Site 参考文献13件

  • グラウチングによる岩盤の力学的改良効果に関する現場実験的研究

    菊地 宏吉, 水戸 義忠, 足立 敏之, 箱石 憲昭 土木学会論文集 1995 (517), 117-124, 1995-06-21

    従来よりコンソリデーショングラウチングによる改良効果の検討はルジオン試験によって行われるのが一般的であり, グラウチングが岩盤の力学的性状に及ぼす効果については, これまでに検討が行われた例は少なく, 不明な点が多い. 本研究においては, グラウチング前後において孔内載荷試験を実施し, 直接的に岩盤の力学的物性値を多数計測することによってグラウチングによる力学的改良効果の検討を行ったところ, …

    DOI Web Site Web Site 参考文献13件

  • 孔内打撃応答試験機の適用性に関する検討

    菊地 宏吉, 水戸 義忠, 宇津木 慎司 応用地質 36 (1), 14-23, 1995

    A test system using Rock Test Hammer is often used to evaluate rock mass properties, simply.Strike response value is measured by using this equipment, and the modulus of elasticity and uni-axial …

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献3件

  • 1 / 1
ページトップへ