検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 22 件

  • 1 / 1

  • 人体表面変位の高調波成分に着目した超広帯域ドップラレーダによる非接触心拍間隔測定

    大石, 健太郎, 奥村, 成皓, 阪本, 卓也, 佐藤, 亨, 水谷, 研治, 井上, 謙一, 福田, 健志, 酒井, 啓之 電子情報通信学会論文誌 C J101-C (11), 412-420, 2018-11-01

    レーダを用いて非接触で心拍数や呼吸等のバイタル情報をモニタリングするシステムの開発が注目を集めている.レーダは体表面の微小変位を測定してバイタル情報を推定することができる.近年,超広帯域ドップラレーダを用いて,体表面の微小な変位を観測し,その繰り返しパターンから心拍間隔を推定する方法が提案された.提案された方法では,呼吸による影響を除くためにフィルタが用いられている.本研究では,高周波成分を強調…

    HANDLE

  • 対話ロボットを用いた高齢者コミュニケーション支援システムの開発

    山本 浩司, 水谷 研治, 岩野 腎二 映像情報メディア学会誌 54 (6), 798-801, 2000

    32ビットCPUで制御される, ぬいぐるみ状の対話ロボットを設計し, 音声認識, マルチモーダル対話, ディジタル通信などのソフトウェアを統合的に実装することにより, 高齢者に対してペットのように話し相手になり, かつ, 生活情報を提供する情報端末システムを開発した.本システムは, コミュニケーションという精神的な側面から高齢者を支援する福祉器具である.

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献3件

  • クローズアップ:僕たちは"オモチャ"じゃない:人間の生活を支援するペットロボット

    日経メカニカル (537) 32-35, 1999-06

    ...松下電器産業AVC社AVC事業推進部BIU技師の水谷研治氏は心の中でこう呟いた。 開発した猫型ペットロボット「タマ」(図1)を引っ提げて,記者発表,各種展示会と立て続けに駆けずり回り,疲れた体にむち打って丁寧にまじめな開発動機(後述)を説明し続けた。だが,新聞記者もテレビ報道陣もペットロボットの外見の可愛らしさにしか興味を示さない。...

    PDF Web Site

  • テキスト情報を対象としたキーワード抽出と関連情報収集システム

    片岡 充照, 今中 武, 水谷 研治, 若見 昇 日本ファジィ学会誌 9 (5), 710-717, 1997

    近年、放送や通信の発展によって、一般ユーザに提供される情報の量が急増している。特にマルチメディア情報を扱えるようになってきた現代においても、インターネット、文字多重放送などではテキスト情報が内容の主要部分を占めている。テキスト情報の量が多くなれば、ユーザは大量の文章を読まなければならず、情報利用が非常に困難になる。このような状況においては、大量のテキスト情報から要点を抽出し、興味のある情報だけを…

    DOI Web Site Web Site 被引用文献8件 参考文献11件

  • データベース検索を行うユーザとコンサルタントの対話解析

    水谷, 研治, 平井, 誠, 松島, 宏司 全国大会講演論文集 第47回 (人工知能及び認知科学), 91-92, 1993-09-27

    近年のCPUの性能の向上、光磁気ディスクなどの2次記憶媒体の大容量低価格化はデータベース・システムをハード的に大きく成長させた。しかし、ソフト的な側面、すなわち使い勝手においては旧態依然である。多くの商用データベース・システムは複雑なキーワード論理式やメニュー、SOLによる検索方式を採用している。ユーザがシステムに慣れるまでの労力は大きく、システムを使いこなすことができるようになっても、自分が意…

    情報処理学会

  • 1 / 1
ページトップへ