検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 6 件

  • 1 / 1

  • 合成開口レーダによるオホーツク海の海氷観測

    中村 和樹 雪氷 69 (2), 229-240, 2007

    ...オホーツク海における海氷の変化を継続的に観測するための,海氷のモニタリング手法の確立が必要である.海氷のモニタリングのための手法の研究開発を目的とし,比較的薄い一年氷の海氷が存在するオホーツク海北海道沿岸と北海道サロマ湖において,1993年から継続して合成開口レーダ(SAR)と同期した海氷の現地検証観測が行われている.この観測結果からは,氷の成長に伴う氷表面の誘電率の変化をSARにより観測できることが...

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 海氷の研究 (第12報)

    福富 孝治, 楠 宏, 田畑 忠司 日本海洋学会誌 6 (1), 18-27, 1950

    The writers carried out some measurements of the relative motions of sea-ice to the surface sea-water due to wind in 10 miles off the coast by two methods: the one is a method by the current …

    DOI Web Site 参考文献1件

  • 1 / 1
ページトップへ