検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 6 件

  • 1 / 1

  • 2.金属アレルギー:皮膚科の立場から,どんな皮疹が出現するか?その対処法は?

    足立 厚子 日本皮膚科学会雑誌 128 (3), 407-412, 2018

    ...<p>金属アレルギーには皮膚に直接接触して起こす金属接触アレルギーと,食品や歯科金属に含まれた微量金属が体内に吸収されて発症する全身型金属アレルギーとがある.全身型金属アレルギーの最も多い病型である汗疱状湿疹は,ニッケル,コバルト,クロムのパッチテストが陽性を示すことが多く,チョコレートや豆などの金属の多い食品を制限することにより軽快することがある.ただしこれらの金属は人体にとって必須金属でもあるため...

    DOI Web Site 医中誌

  • 母乳中のクロムに対する全身型金属アレルギーによると考えられた乳児の汗疱状湿疹

    足立 厚子, 堀川 達弥 アレルギー 56 (7), 703-708, 2007

    ...,その摂取を禁止したところ, 2週間以内に汗疱状湿疹は治癒した.皮疹軽快後母親に対し,チョコレートとココアの摂取を再開しながら授乳するように指示したところ, 2日後に患児の汗疱状湿疹が再燃した.以上より患児を全身型クロムアレルギーと診断した.経口摂取したクロムは汗や尿のみならず,母乳中にも排泄されること,全身型クロムアレルギーを有する乳児では,母乳中から吸収されたクロムにより発疹が増悪しうることを示...

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献2件 参考文献17件

  • 1 / 1
ページトップへ