検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 5 件

  • 1 / 1

  • IIIF Curation Platformによる『江戸買物独案内』のマイクロコンテンツ化:非文字情報を軸に

    鈴木, 親彦, 北本, 朝展 じんもんこん2019論文集 2019 11-18, 2019-12-07

    ...本論文では,電子出版における「マイクロコンテンツ」の考え方を人文学資料に応用する.資料から部分的な情報を取り出し,資料横断的に活用し,分析する手法を追求する.マイクロコンテンツ化の具体的な実践として,IIIF Curation Platform を利用し,江戸時代に出版された商店ガイドブック『江戸買物独案内』および名所を扱った各種の名所記・名所図会を対象とする.非文字情報までを含んで各出版物を商人単位...

    情報処理学会

  • 江戸後期における日本橋地域の復原地図の作成

    洪 明真 日本地理学会発表要旨集 2018a (0), 158-, 2018

    ...したがって、本研究では、『江戸買物独案内』による商業空間の可視化に着目した。『江戸買物独案内』のなかで最も情報が多い日本橋地域を取り上げ、復原地図の作成を目的とする。...

    DOI

  • 江戸期の下谷地域における商業活動と観光空間の復原

    洪 明真, 杉本 興運, 菊地 俊夫 日本地理学会発表要旨集 2016s (0), 100242-, 2016

    ...<br><br>3.研究方法<br><br>『江戸買物独案内』と『江戸名物酒飯手引草』により,江戸期の下谷地域の商店および飲食店のデータ化する。さらに地理情報システム(GIS)を用いて可視化することで,江戸期の下谷地区における商業活動と観光空間の復原をすることを試みる。<br><br>参考文献<br><br>蟻川トモ子 2006 ....

    DOI

  • 江戸時代における日本橋の業種構成と買物観光の特徴

    洪 明真 日本地理学会発表要旨集 2015s (0), 100317-, 2015

    ...<br><br><b>史料の吟味</b><br><br>文政7年に大坂の中川芳山堂が出版した『江戸買物独案内』は,上・下・飲食之部の3冊に構成され,江戸全域にわたる商店の屋号,業種,商人名,所在地が記されている。『江戸買物独案内』は,何らかの理由で諸国から江戸へ来る人,あるいは,江戸で生活しているが地理的認識が欠けている人のために刊行された買物案内書である。...

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ