検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 123 件

  • 1 / 1

  • 与那国島沿岸の海底における砂岩の侵食地形

    菅 浩伸, 木村 颯, 堀 信行, 三納 正美, 上瀧 良平, 市川 泰雅, 山舩 晃太郎, 片桐 千亜紀, 中西 裕見子, 浦田 健作, 市原 季彦, 藤田 喜久, 鈴木 淳, 中島 洋典, 佐野 亘 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 121-, 2024

    <p>1. はじめに</p><p> 陸上の地形学では、砂岩が作る独特の地形が注目してれ記載され<sup>1)</sup>、近年これらの地形用語が整理されてきた<sup>2)</sup>。一方、岩石海岸沖の海底地形については、いまだに研究例が乏しく、地形形成プロセスについても解明が進んでいないばかりか、どのような地形が存在するかも分かっていない。本研究では従来にない高解像度での海底地形を可視化し観…

    DOI

  • 栄養教諭が調整段階から関わり学級担任を支援する生活科での食育実践事例

    豊田 花恵, 井口 直子, 宮城 一菜, 吉田 安規良 日本科学教育学会研究会研究報告 37 (5), 91-96, 2023-02-23

    <p>生活科の目標に食育の視点を位置付けた学級担任による授業実践に第一筆者が栄養教諭として調整段階から関わり,生活科における食育の在り方を研究した.栄養教諭が学習について事前の素地づくりや事後の積み重ねや発展まで意識した食育をデザイン,計画する形で学級担任の実践を支援することで,児童は学習後の実生活に学んだことを継続・発展させることができた.栄養教諭が食に関連する教科等と自身の特質や傾向を理解し…

    DOI

  • 職場復帰支援の再考

    伊藤 大輔, 渡邊 明寿香, 竹市 咲乃, 石原 綾子, 山本 和儀 心身医学 58 (4), 334-338, 2018

    <p>筆者らは, 心療内科クリニックのショートケアにおいて, 主にうつ症状によって休職に至った者を対象に, 職場に焦点化した集団認知行動療法 (WF-CBGT) の効果を予備的に検証した. WF-CBGTは, 職場での問題を積極的に扱いながら, 行動活性化療法, 認知療法および問題解決療法などを含んだ合計8回 (1回150分) のプログラムであった. 参加に同意した対象者16名は, …

    DOI Web Site 医中誌

  • [B01] 沖縄における教育資料デジタルアーカイブを活用した学力向上について ~過去からのデータを用いた教師の指導力向上~

    宮城 卓司, 長尾 順子, 井口 憲治, 眞喜志 悦子 デジタルアーカイブ学会誌 1 (Pre), 33-36, 2017-09-08

    <p>教育分野では、常に新しい研究や方法に目がむけられ、過去の研究は忘れ去れていくことが多く、何度も同じような研究を繰り返している傾向にある。しかし、児童の本質は数十年前も現在もほとんど変わることはないと思わる。そのため、過去の研究でも児童の実態に沿った本質的な研究であれば、現在においても十分に活用可能であると考える。更に過去の有効な研究データを活用することは、本当に新しい教育的課題に取り組む時…

    DOI 研究データあり 参考文献1件

  • 「沖縄の綱引き習俗記録作成事業」概要

    玉山 あかね スポーツ人類學研究 2001 (3), 73-75, 2002

    ...<BR>沖縄の網岡引きは1994年に国の「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」に選択され、現在、沖縄県教育委員会では「沖縄の綱引き習俗記録作成事業調査委員会」を組織し、県内全域の綱引き調査を進めている。調査の成果は今後、報告書にまとめられる予定であり、沖縄の綱引き研究に大きく寄与するものと期待される。...

    DOI

  • 藍壺雑考

    大湾,ゆかり 沖縄県史研究紀要 4 21-44, 1998-03-30

    DOI

  • 渡地村関係史料(一)-翻刻と解説

    小野 まさ子, 上江洲 安亨, 深澤 秋人, ONO Masako, UEZU Yasuyuki, FUKAZAWA Akito, 沖縄県文化振興会公文書館管理部史料編集室 沖縄県史研究紀要 = BULLETIN OF THE HISTORIOGRAPHICAL STUDY ON OKINAWAN HISTORY (4) 81-140, 1998-03-30

    機関リポジトリ

  • 沖縄県の学力向上対策の経緯と現状及び課題等について

    比嘉 信勝 日本科学教育学会研究会研究報告 7 (2), 39-41, 1992

    ...本シンポジウムにおける「学力の視点」について、沖縄県教育委員会としては、昭和63年度から展開している「沖縄県学力向上対策主要施策」に掲げる目標・方針が「学力観」であり、その学力向上対策の経緯と具体的展開及ぴその成果を述べることとなる。...

    DOI

  • オセアニアの貝製品

    印東,道子 沖縄県文化財調査報告書 : 沖縄県八重山石垣市 名蔵貝塚群発掘調査報告 37 103-159, 1981-03-20

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ