検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 2 件

  • 1 / 1

  • 濱一衛の見た一九三〇年代中国芸能 : 北平・天津

    中里見, 敬 九州中国学会報 53 59-73, 2015-05

    濱一衛(一九〇九~一九八四)が一九三四年五月から一九三六年六月までの北平留学中に観た中国演劇の記録は、演劇研究にとって一次資料としての価値を有するものである。別稿 で濱の京劇に関する著作を検討したのに引き続き、本稿では北平・天津における京劇以外の劇種(曲芸を含む)についての上演記録を取り上げて考察する。

    HANDLE Web Site

  • 濱文庫所蔵唱本目録稿(四)

    中里見 敬, 山根 泰志, 戚 世雋 言語科学 47 91-110, 2012-03-22

    ...第九帙に収められた北京刊行の梆子腔38冊は、同治年間から1920年代までに最盛期を迎えた河北梆子とその名優を伝える貴重な資料である。第十帙36冊は洛陽出版の唱本で、刊本と石印本が半々を占める。石印本の封面デザインには斬新な意匠が凝らされている(末尾の書影参照)。洛陽は開封に近く、先の旅行記に記されている開封の相国寺境内で買った唱本の中に、洛陽唱本も含まれていたと推測される。...

    DOI HANDLE Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ