検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 3 件

  • 1 / 1

  • 沖縄県本部町におけるカツオ漁の衰退と餌料採捕漁場の変遷

    吉村 健司 日本地理学会発表要旨集 2015s (0), 100001-, 2015

    ...また、同様の理由で月夜には操業ができない 1970年台には本部町のカツオ漁における餌料採捕漁場は、運天(今帰仁村)、瀬底島(本部町)、名護湾(名護市)というように、本部半島一帯を利用してきた。特に運天は最大の漁場で、本部町のカツオ漁の歴史において欠かすことのできない漁場といえる。...

    DOI

  • 生鮮鯨肉のフードシステム

    遠藤 愛子, 山尾 政博 地域漁業研究 48 (1-2), 37-59, 2008-02-01

    ...<p>現在,日本でおこなわれている沿岸捕鯨活動により捕獲された生鮮鯨肉のうち,沖縄県や和歌山県で捕獲されたゴンドウ肉類は主に福岡市中央卸売市場へ,イルカ肉類は下関漁地方卸売市場へ出荷販売されている。つまり,両産地の生鮮鯨肉は北部九州地方にある消費地市場へ出荷販売され,さらに両市場間には,取り扱われている鯨種の棲み分けが形成されている。...

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ