検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 18 件

  • 1 / 1

  • 陽イオンが規則配列した蛍石関連構造とα-PbO<sub>2</sub>関連構造をもつSn-Ta-O系酸化物の構造解析

    喜多 正雄, 小俣 孝久, 松尾 伸也, 片田 元己 日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2004F (0), 63-63, 2004

    Sn-Ta-O系のパイロクロア相を前駆体として酸素中、673Kで酸化すると陽イオンが規則配列した蛍石関連構造の相が出現した。陽イオンが規則配列した蛍石関連構造の相は酸素中、1073Kでアニールすると陽イオンが規則配列したα-PbO<sub>2</sub>関連構造の相に相転移した。前駆体パイロクロア相と2種類の新規な相の組成と陽イオンの酸化状態をTG …

    DOI

  • メタノール熱分解生成ガスによる還元雰囲気下ての鉄バリウムゆう中の鉄の挙動

    平島 佳, 岩井 久美子, 片田 元己, 佐野 博敏 日本化学会誌(化学と工業化学) 1990 (2), 155-162, 1990-02-10

    ゆう(釉)原料の焼成途中の各段階で温度保持中に還元雰囲気を導入し,ゆうの固体状態およびFe3+のガラス相への移行率とFe2+生成比の相関について,粉末X線回折およびMossbauerスペクトルの測定によって検討した。還元雰囲気は,メタノール熱分解によって生じる水素,一酸化炭素ガスなどの還元性ガスとして導入した。保持温度が750℃ …

    DOI Web Site

  • 加熱による鉄バリウムゆう原料の反応

    平島 佳, 岩井 久美子, 片田 元己, 佐野 博敏, 今井 洋子, 本山 泉, 阿部 勇輝 日本化学会誌(化学と工業化学) 1990 (2), 150-154, 1990-02-10

    酸化鉄(III)含有量が5.7wt%で焼成後に酸化鉄を相分離しない組成のゆうを用いて,出発混合物の熱分析曲線,昇温途中で急冷したゆう原料の粉末X線回折およびMossbauerスペクトルを測定した結果,媒溶剤として添加されたアルカリ土類金属炭酸塩のアルミノケイ酸質原料との複分解が・通常還元雰囲気を導入する950~1050℃ より低い620~930℃ …

    DOI Web Site

  • 酸化鉄含有量と焼成雰囲気による鉄バリウムゆうの呈色変化

    平島 佳, 岩井 久美子, 片田 元己, 佐野 博敏 日本化学会誌(化学と工業化学) 1990 (2), 142-149, 1990-02-10

    基礎ゆう(糟)をバリウムゆうとした鉄バリウムゆうの呈色は,鉄の濃度が増加するにつれて・酸化焼成では黄色,黄褐色,黒褐色,還元焼成では,青緑色,緑色a斑点状の黒・小豆・銀色と変化した。可視部電子スペクトルによって,鉄が低濃度の領域では鉄イオンの原子価状態についての知見が得られた。粉末X線回折からは,ゆう中の鉄ば低濃度の範囲ではガラス相中にイオソとして固溶し,高濃度の範囲では,ガラス相に存在し得る臨…

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ