検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 51 件

  • 1 / 1

  • 空調設備の効率・運用改善技術

    二宮 仁, 三好 滋, 安井 尚志, 松下 洋, 山根 克之, 田中 博己, 藤下 祐司 マツダ技報 40 (0), 116-122, 2023

    <p>マツダは,2050年までに自動車のライフサイクル全体においてカーボンニュートラル(以下CN)を達成することを目指している。CNの実現には,革新的な技術を開発・導入するだけでなく,現時点で利用可能な技術を最大限に活用し,即座に取り組みを開始することも不可欠である。本稿では,CN実現に向けた基盤となる「省エネ」に関して,全社的な取り組みの中で重要な影響をもつ空調設備の事例を紹介する。オフィスビ…

    DOI

  • テトラヘドライトCu<sub>12</sub>Sb<sub>4</sub>S<sub>13</sub>における金属-半導体転移に関するNMRによる研究III

    松井 隆志, 松野 治貴, 小手川 恒, 藤 秀樹, 田中 博己, 末國 晃一郎, 高畠 敏郎 日本物理学会講演概要集 72.1 (0), 1925-1925, 2017

    <p>テトラヘドライトCu_12_Sb_4_S_13_は高い熱電性能や金属-半導体転移(MST)を起こすことで興味が持たれている。今回は前回の学会報告に引き続きMSTに対するNMRによる微視的情報を調べた。まずNMRスペクトルをより詳細に測定し、解析を行った。更に転移前温度領域におけるナイトシフトを詳細に調べ、超微細結合定数を決定した。</p>

    DOI

  • 健診センターにおけるツールを利用した予約・実績管理の取り組み

    田中 博己, 櫻井 美穂, 梶山 浩之, 久田 あずさ, 藤澤 克憲, 飯田 善郎, 土屋 良武, 岡藤 和博 人間ドック(Ningen Dock) 31 (3), 474-479, 2016

    <b>目的:</b>当健診センターでは,胃部検査に関しては内視鏡検査を標準としており,1日の受け入れ可能数は60名としている.実情ではキャンセルにより空き枠が出ることがしばしばあり,これをいかに減らすかが,当健診センターの課題である.この課題を解決するための方策を明らかにすることを目的とした.<br><b>方法:</b>日々の予約枠を最大限に活用できるよう予約枠管理ツールを自前で作成し,現予約数…

    DOI Web Site 医中誌

  • 吹田市における再生可能エネルギーの普及シナリオの設計とそのシミュレーションに基づく評価

    田中 博己, 榊原 章之, 野間口 大, 藤田 喜久雄, 木下 裕介, 原 圭史郎, 上須 道徳 精密工学会学術講演会講演論文集 2014S (0), 533-534, 2014

    本研究では,大阪府吹田市をケーススタディとして取り上げ,アンケート調査などに基づき,複数の異なる将来社会像を想定することにより,再生可能エネルギー,特に太陽光発電(PV)の普及のシナリオを設計する.想定したシナリオのもとでのPVの普及,および,それが地域の系統電力網に与える影響を分析する.また,シナリオを定量的に根拠づけるために,マルチエージェントシミュレーションの考え方に基づく普及モデルを開発…

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ