検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 6 件

  • 1 / 1

  • 室町期斯波氏の尾張国人に対する統制と斯波氏被官の地域支配について:尾張国衙領を素材として

    澤﨑, 崇広 佛教大学大学院紀要. 文学研究科篇 52 37-56, 2024-03-01

    ...当初の尾張守護代甲斐氏が給人として補任された郷、保もあったが、短期間で甲斐氏は給人を改替された。他方、織田氏も当初国衙領の郷、保の給人であったが、同様に他の被官が給人になった。これは斯波氏被官に給人を与えて自己の影響力を保持する目的か、単に影響力を失っただけなのかは明らかでない。また、尾張国人の奉公衆化と被官化の例を確認し、斯波氏、織田氏の統制が完全なものとはいえないことを明らかにした。...

    機関リポジトリ

  • ぢふてりー毒素ノ沈降反應速度トソノ免疫元性トノ關係

    磯野 巖 日本微生物學病理學雜誌 30 (14), 1931-1946, 1936

    ...75種ノ新鮮ぢふてりあ毒素中ヨリ, “Kf”種々ナル数種ノ毒素液ヲ撰擇シ, コレヲふをるまりじーれんシテ;第1實驗ニ於テハ注射Lf量ヲ同一トシ, 第2實驗ニ於テハ注射Lf量ノ一半ハ他半ノ5倍量ヲ含ムガ如クシテ, 共ニ海〓ニ免疫シタリ.免疫動物血中AEハ目黒, 末松, 甲斐氏家兎皮内法ニヨリ測定シ, ツイデコレ等動物ノ毒素耐過カヲ比較検討シタルニ, Kf極メテ迅速ナル原毒素密リ出發シタルふをるもわくちん...

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ