検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 29 件

  • 1 / 1

  • 高齢者のノンフォーマル学習環境デザインに向けたアクションリサーチ―地域と大学との連携に着眼して―

    森 玲奈 社会言語科学 23 (1), 53-68, 2020-09-30

    ...<p>本研究は東京都日野市にある百草団地ふれあいサロンを中心に行ったアクションリサーチである.本研究の目的は,百草団地住民である高齢者の学習ニーズを明らかにし,ノンフォーマル学習環境をデザインすることである.(1)対話による学習ニーズ探索のフェーズ,(2)学習ニーズ別のワークショップ企画のフェーズ,を通じ6年に渡る実践を行った結果,(1)サロンでのノンフォーマル学習環境デザインが達成された,(2)サロン...

    DOI Web Site

  • 目次/ミニ特集にあたって/表紙の説明

    ファルマシア 53 (2), 100-101, 2017

    ...<br>表紙の説明:小野蘭山(1729~1810)は江戸時代を代表する本草家(生薬学者・博物学者)である.京都・江戸で多くの門弟を教育し,数々の本草書を著した.描かれる神農は,古来薬の創始者として中国・日本で崇拝された伝説上の人物.画家は村上東洲.蘭山の賛詩には「上古聖神立極農場,五穀之藝百草之嘗,以成化育以慮夭殤,大哉霊沢万世無疆」(神農は農作を創始し,薬の効用を定め,人々を育て,病苦から救った....

    DOI

  • 湯島聖堂に祭祀される神農像について

    "湯浅,高之, 藤野,[ヨシ]男, 手塚,裕文, 斎藤,憲一, 西村,好一, 小林,一日出, 飯渕,義久, 植木,清二, 荒井,照夫, 百瀬,深志, 西巻,明彦, 屋代,正幸" 日本歯科医史学会会誌 17 (3), 136-141, 1991-05-25

    ..."そもそも神農は,約5000年前の古代中国の伝説上の医神で,別名を炎帝と尊称されている.神農は,百草をなめて薬草と毒草とを区別して人々に知らしめると共に,医学の経験をもって人々を救ったため,医薬の祖と仰がれている.神農はまた,人々に初めて農耕を教えたため農業の始祖ともいわれている.現在,東京都文京区湯島の湯島聖堂内に奉安されている神農像は,外観および像貌ともその性格をよくとどめている.このように神農...

    NDLデジタルコレクション 医中誌

  • キハダの各部位におけるベルベリン含量について

    久保田, 昌利, 浅川, 一幸, 松沢, 克典 長野県衛生公害研究所研究報告 1 20-26, 1979-03

    ...Rutaceae)またはその他同属植物の周皮を除いた樹皮で,ベルベリン(C20H10NO5:353.37)として通常1%以上を含む.オウバクは古くから民間薬,漢方薬として使われ,局方にも収載されている重要や生薬である.著者らは近年とくに資源不足になってきているキハダの有効利用を考え,キハダの各部位におけるベルベリン含量の調査を実施した.局方による定量法は多量の試料を必要とし,操作が煩雑なため著者らが先に報告した百草丸中...

    日本農学文献記事索引 医中誌

  • 1 / 1
ページトップへ