検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 36 件

  • 1 / 1

  • 第6回 先駆け指定品目である日本発の心血管パッチに関するPMDAの審査概要

    白井 裕子, 石井 健介, 相澤 浩一 ファルマシア 60 (3), 224-225, 2024

    2023年7月、先天性心疾患の外科手術に用いられ、患者の成長に伴って伸長するように設計された心血管パッチが製造販売承認された。国内にて実施された臨床試験から、既存の心血管パッチと同等の試験成績が示されたと判断した。しかしながら、埋植後に生体吸収成分が分解吸収されることで組織の成長に追従して伸長すること等を期待する本品の開発コンセプトについては、非臨床試験では一定の評価がされているものの、臨床評価…

    DOI

  • vasa-GFPトランスジェニックメダカを用いた胚性生殖細胞の in vivo 放射線感受性の解析

    三谷 啓志, 神永 知春, 相澤 浩一, 尾田 正二 日本放射線影響学会大会講演要旨集 2006 (0), 123-123, 2006

    生殖細胞特異的に発現する vasa 遺伝子の発現制御領域を用いて緑色蛍光蛋白質(GFP)遺伝子を生殖細胞特異的に発現するolvas-GFP 系統メダカがTanakaら(2001)により作製され、胚性生殖細胞の動態をin vivo で経時的にモニターすることが可能となった。一方、初期胚と精原幹細胞が放射線感受性となるメダカ突然変異体RIC1 …

    DOI

  • 尋常性痤瘡の発症機序におけるdehydroepiandrosteroneの関与について

    相原 良子, 岡野 由利, 赤松 浩彦, 松永 佳世子, 相澤 浩 日本皮膚科学会雑誌 113 (1), 1-8, 2003

    14歳から17歳の思春期女子尋常性痤瘡患者65例と同年齢分布の対照健常女子38例について,卵胞期中期採血によりtestosterone(T),free testosterone(FT),sex hormone binding globulin(SHBG),dihydrotestosterone(DHT),dehydroepiandrosterone …

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献1件 参考文献25件

  • 女性痤瘡患者におけるACTH刺激試験による副腎皮質機能の検討

    相澤 浩, 新村 眞人 日本皮膚科学会雑誌 107 (11), 1381-, 1997

    思春期後発症の難治性痤瘡女性患者において副腎内の酵素障害があるかどうかを検討するために,女性痤瘡患者11例と健常女性8例についての卵胞期にACTH(コートロシン1A)刺激試験を施行し,血中17-hydroxypregnenolone(17-OHP5),17-hydroxyprogesterone(17-OHP4),dehydroepiandrosterone(DHEA),dehydroepian…

    DOI

  • 女性痤瘡患者における月経周期別血中ホルモン動態の検討

    相澤 浩 日本皮膚科学会雑誌 101 (12), 1407-, 1991

    17歳から34歳までの女性痤瘡患者60例と同年齢分布の対照健常女性11例について,同一周期内の卵胞期,黄体期の2回採血により,月経周期別に血中luteinizing hormone(LH),follicule stimulating hormone(FSH),estradiol(E2),progesterone(P4),prolactin(PRL),testosterone(T),androst…

    DOI

  • 神経成分の腹膜への播種を伴った卵巣未熟奇形腫の1例

    相澤 宥子, 桑江 千鶴子, 相澤 浩, 久我 文子, 福留 伸幸, 小川 浩美, 吉田 美雪, 水口 国雄 日本臨床細胞学会雑誌 26 (3), 482-486, 1987

    The histological picture and the clinical progress of immature teratoma of the ovary are variant.Presented here is a case whose cytology of ascites was useful to predict progress of the …

    DOI 医中誌 被引用文献2件

  • ゲル状光弾性材料の挙動に関する研究

    澤 芳昭, 相澤 浩一郎 光弾性学会論文集 7 (1-2), 23-28, 1987

    It is often desirable and suitable for the investigation of stress in a body produced by its own weight and the stress analysis of shock waves to use the low Young's modulus materials in the …

    DOI

  • Al-Zn系合金の耐食性と分極挙動

    須藤 延, 阿部 隆, 相沢 浩司, 長谷川 実 軽金属 20 (3), 129-136, 1970

    Corrosion resistance of Al-Zn alloys was studied by potentiodynamic method.<br>Specimens used were Al-0%Zn, Al-0.1%Zn, Al-0.3%Zn, Al-0.7%Zn, Al-1%Zn and Al-5%Zn alloys. Experiments were conducted in …

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ