検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 30 件

  • 1 / 1

  • 国内最大規模の血友病患者の遺伝子解析および前向き追跡調査研究(J-HIS2)からみた小児血友病医療の展望

    矢田 弘史, 野上 恵嗣 日本小児血液・がん学会雑誌 59 (5), 338-347, 2022

    <p>血友病患者の医療は,新たな治療製剤の開発により著しく進歩している.従来の血漿由来凝固因子濃縮製剤に代わり,1990年代に誕生した遺伝子組換え型凝固因子製剤が主流となり,2000年代には,遺伝子組換え型凝固因子に化学的修飾や改変を加えた半減期延長型製剤が次々と開発されている.さらに,2018年には,血友病A患者に対して,皮下投与による新規抗体製剤が使用できるようになり,今日,血友病患者の治療…

    DOI

  • 血栓止血性疾患の遺伝子診断―出血性疾患

    矢田 弘史, 野上 恵嗣 日本血栓止血学会誌 26 (5), 513-517, 2015

    要約:出血性疾患は,凝固因子の異常をはじめ,血小板や血管における病変,自己免疫疾患を含む全身性疾患などさまざまな原因で引き起こされる病態であり,適切な診断に基づく治療が求められる.凝血学的検査がその診断に広く用いられるが,責任遺伝子の解析により同定される遺伝子変異は,より詳細な病型や,保因者であること,さらには止血凝固メカニズムについての様々な情報をわれわれに提供する.遺伝子解析により分子生物学…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献13件

  • 属性認証プロトコルとアクセス制御方式の研究

    矢田広志, 小林吉純 第75回全国大会講演論文集 2013 (1), 579-580, 2013-03-06

    現在、個人の所属や地位などを属性とし、属性に対応したアクセス権限を付与するアクセス制御方式がある。本研究では、暗号化技術を用いて個人の属性を証明する属性証明書をサーバに送信し、属性証明書内の属性に応じたサービスを提供する通信プロトコルの検討を行っている。これにより、アプリケーションに依存しない属性に基づいたアクセス制御を実現でき、汎用性の高いセキュリティを実現できると考えている。

    情報処理学会

  • 属性認証プロトコルとアクセス制御方式の研究

    矢田広志, 小林吉純 第75回全国大会講演論文集 2013 (1), 579-580, 2013-03-06

    現在、個人の所属や地位などを属性とし、属性に対応したアクセス権限を付与するアクセス制御方式がある。本研究では、暗号化技術を用いて個人の属性を証明する属性証明書をサーバに送信し、属性証明書内の属性に応じたサービスを提供する通信プロトコルの検討を行っている。これにより、アプリケーションに依存しない属性に基づいたアクセス制御を実現でき、汎用性の高いセキュリティを実現できると考えている。

    情報処理学会

  • 属性証明書に基づく割り引きサービス構成方式の提案

    矢田広志, 小林吉純 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 519-520, 2011-03-02

    一般の店舗等ではある企業や団体等に所属していると割り引きサービスを受けられる場合がある。また、インターネット環境では特定業者の会員になれば、そのネット店舗での割り引きサービスを受けられる。しかし、ネット店舗においては、ある企業や団体等に所属していても、その証明が困難なため、所属による割り引きサービスは提供されていない。本稿では企業や団体等に属していることを示す属性証明書をICカードに格納し、その…

    情報処理学会

  • 属性証明書に基づく割り引きサービス構成方式の提案

    矢田広志, 小林吉純 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 519-520, 2011-03-02

    一般の店舗等ではある企業や団体等に所属していると割り引きサービスを受けられる場合がある。また、インターネット環境では特定業者の会員になれば、そのネット店舗での割り引きサービスを受けられる。しかし、ネット店舗においては、ある企業や団体等に所属していても、その証明が困難なため、所属による割り引きサービスは提供されていない。本稿では企業や団体等に属していることを示す属性証明書をICカードに格納し、その…

    情報処理学会

  • 成人に発症した乳腺分泌癌の1例

    西澤 秀治, 大塚 紳, 水沼 洋文, 矢田 宏, 金澤 曉太郎, 藤井 丈士 日本臨床外科医学会雑誌 54 (1), 75-79, 1993

    A 40-year-old woman was operated on for a lump, 1.0×2.0 cm, in the left breast under a presumptive preoperative diagnosis of either fibroadenoma or intraductal papilloma. The pathological …

    DOI Web Site 医中誌

  • 第17回日本臨床眼科学会 研究グループディスカッション 5.角膜移植

    田中 宣彦, 今泉 亀撤, 小林 准平, 小林 茂治, 橋本, 晃男, 中川 喬, 糸井 素一, 小松 伸弥, 丹羽 康雄, 羽出山 昭, 小口 昌美, 樋口 敏夫, 福田 雅俊, 大場 広, 小暮 文雄, 野中 杏一郎, 石田 妙子, 森 茂, 五島 満, 春山 茂之, 桑原 安治, 坂上 道夫, 林 正雄, 河本 道次, 熊埜御堂 晶, 秋谷 忍, 毛羽次 大, 中野 彊, 原 孜, 小向 正純, 山田 寿一, 田村 秀子, 佐賀 歌子, 清水 敬一郎, 福士 和夫, 窪田 叔子, 金井塚 道節, 早野 三郎, 原山 達雄, 柳沢 多加志, 馬鳥 慶直, 蟹江 良子, 下村 みち子, 矢田 宏, 丹羽 巽, 百々 隆夫, 初田 高明, 塚原 勇, 坂上 英, 水川 孝, 三村 康男, 原 二郎, 吉田 礼子, 赤木 五郎, 筒井 純, 本多 鴨子, 小橋 艶子, 矢守 楠雄, 服部 洋視, 神鳥 文雄, 宮本 博亘, 川畑 隼夫, 高安 晃, 竹内 光彦, 須田 栄二, 松浦 みわ子, 江口 甲一郎, 深道 義尚, 篠塚 清志, 宮下 俊輔, 浜田 陽子, 小林 信博, 菱 実, 田中 雅二, 海村 四郎, 月橋 得郎, 青池 明, 森田 四郎, 柏木 昭二, 鈴木 一三九, 井藤 久雄, 池辺 五十雄, 田代 正盛, 柏井 忠安 臨床眼科 18 (8), 989-992, 1964-08-15

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ