検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 13 件

  • 1 / 1

  • CD5陽性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫治療中に発症し診断に苦慮した結核性髄膜炎

    寺村 由希, 亀田 和明, 諫田 淳也, 後明 晃由美, 早川 仁, 赤星 祐, 小宮 佑介, 原田 尚憲, 鵜飼 知嵩, 石原 優子, 河村 浩二, 坂本 佳奈, 佐藤 美樹, 和田 英則, 斎藤 桐子, 木村 俊一, 菊地 美里, 仲宗根 秀樹, 賀古 真一, 神田 善伸 臨床血液 57 (5), 597-601, 2016

    症例は62歳女性。CD5<sup>+</sup>びまん性大細胞型B細胞リンパ腫と診断し,R-CHOP療法を開始した。初診時の髄液検査は異常なし。R-CHOP療法3コース目開始11日目から徐々に頭痛,意識障害が出現し,18日目に救急搬送となった。項部硬直を認め,髄液細胞数25/μ<i>l</i>, …

    DOI Web Site PubMed ほか1件

  • リハ機能を強化したら通所リハ利用者の身体機能は変化するか?

    大好 崇史, 飯塚 陽, 佐藤 麻美, 佐野 梓, 高橋 顕, 小池 陽子, 石原 優子, 西村 淳子, 水村 由美子, 渡辺 明美, 野村 智美, 渋澤 裕子, 野田澤 芳子, 斉藤 秀之, 小関 迪 理学療法学Supplement 2007 (0), E1661-E1661, 2008

    【はじめに】当施設の通所リハビリテーション(以下,通所リハ)では2007年6月より理学療法士(以下,PT)を2名から3名に,作業療法士(以下,OT)を2名から3名に増員し,言語聴覚士1名との計7名の体制となった.PT,OTは個別リハビリテーションに加えてゴム体操,ラジオ体操,紙細工等の手作業,畑仕事にも参加している.さらに送迎バスに乗車して在宅生活状況の把握を行う等,1日を通して利用者に個別性の…

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ