検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 127 件

  • 1 / 1

  • 施設分離型小中一貫校における教員の協働に向けた基盤づくり

    石野 博 学校改善研究紀要 6 (0), 121-133, 2024-03-31

    児童生徒の学力向上を目指し、本実践では、施設分離型小中一貫校の相互の授業交流を通して、教員の協働意識を醸成させることを目的とする。一般的に施設分離型の小中一貫校においては、相互乗り入れ授業をはじめ、合同研修会や教科部会などが行われにくい現状が見られるが、その要因として校舎間の距離はもとより、教員の心理的側面が大きいと予想される。そこで、本実践では実践校における小中連携、相互交流の阻害要因を分析し…

    DOI

  • 「纒向型土壙」について

    児玉 駿介 文化情報学 8 (2), 23-25, 2013-03-31

    ...そのなかでも辻地区検出の3基の大型土壙は、石野博信氏が提唱したいわゆる「纒向型土壙」の典型として夙に知られているが、最近の穂積裕昌氏による考古学的な王権祭祀研究において、周辺古墳との関係を踏まえた新たな評価も提示されている。本稿ではそのような研究動向を踏まえつつ、改めて「纏向型土壙」の紹介を行った。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • O-2-C-02 医療ニーズの高い重症心身障害児(者)病棟における連携を進めるための課題と取り組み

    石野 博子, 石山 正紀, 川口 美紀, 澁谷 徳子, 今西 典子 日本重症心身障害学会誌 38 (2), 298-298, 2013

    はじめに 当病棟では前回の研究において、医療ニーズの高い重症心身障害児(者)に、質の高い個別性のある療育を提供するためには、他職種との連携が必要であるという結果を得た。しかし看護職としては、医療ケアに追われ他職種との連携にあたっては、困難な現状を感じている。そこで今回、どのような意識と行動が、他職種との連携を円滑にするのかを明らかにするためのアンケート調査を行った。その結果、連携における課題解決…

    DOI

  • シャルコーの火曜講義

    石野, 博志 島根医科大学紀要 4 25-38, 1981-12-01

    1) Charcot's medical life story was outlined. 2) Varieties and frequencies of neuropsychiatric disorders lectured in Lemons du Mardi a la Salpetriere, Policlinique 1887-1889 were mentioned. 3) The …

    機関リポジトリ 医中誌

  • ウイルソン病の一例

    三井 尚, 上田 俊彦, 石野 博志 岡山医学会雑誌 80 (3-4), 319-328, 1968

    1) A case reported of Wilson's disease confirmed by autopsy was presented.<br>2) The patient was a 17-year old girl. The disease developed with dysarthria having tremors like Parkinson's disease on …

    DOI 機関リポジトリ Web Site ほか2件

  • 1 / 1
ページトップへ