検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 14 件

  • 1 / 1

  • カオリン-炭酸カルシウムを利用した低温焼結磁器の迅速焼成

    片山 正貴, 佐藤 駿, 小林 雄一, 長島 崇, 水谷 滋男, 磯山 博文 日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2011S (0), 72-72, 2011

    持続可能な社会の実現に向けて,多くの産業分野ではエネルギーの使用を減らす努力が行われている。従来の陶磁器の場合は,緻密に焼結させるために1250~1400℃の高温で焼成する必要があり,エネルギーの消費を削減することは困難である。焼成プロセスにおけるエネルギー消費量の削減のため、カオリンと炭酸カルシウムの混合物を利用した1000℃以下で緻密に焼結する低温焼結磁器素地を開発した。焼成方法の簡易化と焼…

    DOI

  • カオリン-炭酸カルシウム系低温焼結磁器の開発とその特性

    長島 崇, 山口 英也, 小林 雄一, 水谷 滋男, 磯山 博文 日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2010S (0), 2K09-2K09, 2010

    炭酸カルシウムとカオリン混合物は900℃~1000℃の範囲で準安定な非晶質物の粘性流動によって焼結する。これらの原料を組み合わせて,1000℃以下で緻密に焼結する低温焼結磁器を開発した。石英やガラスを添加することにより更に低温で焼結し,収縮率を低く,焼成温度幅を広くすることもできた。

    DOI

  • カオリン-炭酸カルシウム系低温焼結磁器の焼結性と強度に及ぼす添加剤の効果

    片山 正貴, 山口 英也, 小林 雄一, 長島 崇, 水谷 滋男, 磯山 博文, 高橋 秀夫, 高橋 良夫 日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2009F (0), 3I21-3I21, 2009

    900~1000℃間における顕著な焼結で示されるように、活性の準安定非結晶材料はカオリンと炭酸カルシウムを熱処理することにより生成される。このようにして得られる焼結体は、低温焼結多層セラミックス基板用材料や一般的な絶縁材料、低温焼結磁器等への応用が期待される。本研究では、微粒のカオリンと炭酸カルシウムから低温焼結磁器素地を作製し、石英及びガラスの添加が磁器素地の焼結性や強度に与える影響を検討した…

    DOI

  • カオリン-炭酸カルシウム系混合物の加熱反応と低温焼結性

    加藤 健一, 小林 雄一, 長島 崇, 水谷 滋男, 磯山 博文, 高橋 秀夫, 高橋 良夫 日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2009S (0), 302-302, 2009

    カオリンと微粒子炭酸カルシウムを800℃以上で加熱することにより生成する準安定非結晶材料は900~1000℃間で顕著な焼結性を示し,緻密な焼結体を得ることができる。このようにして得られる焼結体は、低温焼結多層セラミックス基板用材料や一般的な絶縁材料、低温焼結磁器等への応用が期待される。本研究では、タイプの異なる3種のカオリンを低温焼結が可能な磁器の調製に使用した。これら3種のカオリンと微粒の炭酸…

    DOI

  • クリストバライトが析出したアルミナ強化磁器の施釉曲げ強度

    小林 雄一, 向井 基晴, 水野 孝祐, 磯山 博文, 大平 修 日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2005S (0), 40-40, 2005

    本研究の目的は,α-アルミナを15mass%配合し,長石配合量を精密に制御してクリストバライトを析出させた強化磁器の素地と釉の組成が曲げ強度に及ぼす影響を明らかにすることである.長石配合量に依存してクリストバライトの生成量が変化し、その配合量に比例して熱膨張係数が高くなる。釉とそれに適した熱膨張係数を有する素地組成を見いだし、100MPa程度の圧縮応力を釉にかけることにより無釉での曲げ強度160…

    DOI

  • 酸分解/フローインジェクション分析法によるケイ酸塩副成分の定量

    飯田 広恵, 内田 哲男, 湯地 昭夫, 小西 美和, 伊藤 聡美, 磯山 博文 分析化学 52 (7), 527-532, 2003

    多数試料の並列処理が可能な酸分解後の同一試料溶液から,ケイ酸塩副成分である二酸化チタン,酸化マンガン,五酸化二リンを順次フローインジェクション分析(FIA)法で定量した.全成分に共通かつ単純な2流路FIAシステムにより室温で測定できた.分解後の溶液には試料中のアルミニウム,鉄,マグネシウム及びカルシウムの総量に比例する20~140 …

    DOI NDLデジタルコレクション Web Site ほか1件 被引用文献2件 参考文献9件

  • 磁器のち密化と曲げ強度に及ぼす原料粒子径の効果

    小林 雄一, 大平 修, 磯山 博文 Journal of the Ceramic Society of Japan (日本セラミックス協会学術論文誌) 108 (1262), 921-925, 2000

    Effect of particle size of quartz and feldspar on the densification and bending strength of porcelain bodies in the quartz-feldspar-kaolin system was investigated. Measurements of bulk density, …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献3件 参考文献18件

  • 切り出し試験片による市販強化磁器製品の曲げ強度測定

    小林 雄一, 平井 敏夫, 大平 修, 磯山 博文, 加藤 悦朗 Journal of the Ceramic Society of Japan (日本セラミックス協会学術論文誌) 104 (1211), 604-609, 1996

    To estimate the strength of commercially produced porcelains, specimens must be cut from the commercial products. In this study, the effects of sample preparation processes, such as cutting or …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献2件 参考文献12件

  • 1 / 1
ページトップへ