検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 8,800 件

  • 福祉用具の活用は介護予防(自立支援)の即効薬

    望月 彬也 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 2.Suppl.No.1 (0), 268-268, 2024-03-31

    <p>【目的】</p><p>介護予防の理念は高齢者等が日々の暮らしを自立し、最期まで活き活きとした生活を持続することである。介護予防には①心身の状態を整える②日々の暮しを自立する③自分が望むことをする3段階がある。わが国は人生100年時代を迎え、近未来には人口の半数が65歳以上となり高齢者が急増する。これは「高齢社会」先進国の日本だけでなく世界的な課題になりつつある。ほとんどの理学療法士が病院等…

    DOI

  • 現場における高年齢労働者の労働災害予防の実際

    高野 賢一郎 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 2.Suppl.No.1 (0), 79-79, 2024-03-31

    ...</p><p>【考察】</p><p> 我々がまず成すべきことは社長や工場長などの企業の管理者に 健康宣言させることである.これにより指導者としての理学療法士が動きやすくなり,従業員からの協力も得られやすい.理学療法士の介入がプレゼンティズムによる企業における損金抑制や離職防止を示せば管理者からの協力は得られやすいだろう.次に健康管理,作業管理,作業環境管理の実施である.健康管理は理学療法士の得意分野...

    DOI

  • 人的資本経営の実践に向けて:価値共創概念の拡張による新しい雇用システムの提案

    窪山 哲雄, 本田 路子 経済論叢 198 (S), S71-S86, 2024-02-28

    <p>人的資本経営の推進の背景には,サービス経済化の急速な進行に伴う企業の既存の持続的経営パターンへの変革要請がある。その変革は従業員を「資産」ではなく「資本」と看做すこと,より正確には企業経営視点ではなく従業員の自律性を尊重した人材活用への転換を中核として具体化される。本稿の目的はこうした人的資本経営の本質に立脚し,変革を促進する概念フレームワークを提示することである。その概念は,サービス経営…

    DOI

  • 交通事故対策のための市町村道を含む事故多発交差点の実用的な抽出・分類方法

    上坂 克巳, 山本 俊雄, 箕作 光一, 野尻 敏弘 交通工学論文集 10 (1), B_20-B_26, 2024-02-01

    <p>我が国での交通事故対策の検討においては、国道や都道府県道等の幹線道路では事故率等に基づいて事故危険箇所を指定し、集中的な対策を実施することで交通事故の削減に大きく寄与してきている。一方、全国道路・街路交通情勢調査の対象外である市町村道においては、客観的データに基づく事故危険箇所の抽出と計画的な交通事故対策はほとんど行われておらず、交通事故の削減が幹線道路ほど進んでいないのが現状である。ここ…

    DOI

  • 第281回 役員持ち株比率が高い株

    日経マネー (506) 104-109, 2024-02

    ...第281回社長など役員の持ち株比率が高い企業には、マイナスのイメージを持つ人も多いのではないだろうか。だが、社長が大株主の「オーナー企業」などは、実は投資家にとって注目のカテゴリーだ。 実は役員持ち株比率の高い企業の株ほど価格が上昇しやすい傾向…...

    PDF Web Site

  • 生成AIの創造性寄与に関する一考察

    小川 亮, 小口 裕, 千田 彩花 マーケティングジャーナル 43 (3), 55-67, 2024-01-10

    <p>本稿では,生成AIが人の創造性にどのように貢献するかについて研究を行った。マーケティング,心理学,認知科学における創造性研究レビューを行い,創造プロセスを考察した上で,生成AIの仕組みとの類似性から仮説を構築した。生成AIの活用が創造性のプロセスに寄与する,生成AIが作成した情報を段階的に提示することが創造性に寄与する,専門知識が高い創造主体の方が生成AIを活用して創造性を発揮しやすいとい…

    DOI Web Site 参考文献14件

  • インド・アパレル産業における生産ネットワークとCOVID-19の影響

    宇根 義己 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 259-, 2024

    ...</p><p>3.インド系I社の事例</p><p> I社は,日本に留学経験のある現社長によって1990年代前半にデリーで設立され,2000年にハリヤーナー州グルグラム県,2006年にIMTマネサール工業団地に工場を設立した.2015年には,安定した女性労働者の確保を目的に,デリーから北東約100kmの小都市に分工場を設置した.主に日本の成人女性向け衣服を製造してきたが,COVID-19によって国内市場...

    DOI

  • 成人後の反復する副鼻腔炎を契機に診断された原発性免疫不全症例

    北岡 杏子, 吉田 晴郎, 隈上 秀高 日本鼻科学会会誌 63 (1), 119-126, 2024

    <p>難病にも指定されている原発性免疫不全症候群(primary immunodeficiency: PID)は,先天的に免疫担当細胞や分子に異常をきたす,単一遺伝子異常を伴う疾患の総称である<sup>1)</sup>。今回,成人後に急性増悪を繰り返す副鼻腔炎を契機にPIDと診断した症例を経験した。症例は30歳男性で,副鼻腔炎を発症するまでは免疫不全を示唆するエピソードはなかった。初診時は通常の…

    DOI

  • 透水性土嚢を用いた二重鋼矢板式岸壁の液状化対策に関する基礎的研究

    近藤 知輝, 岡林 宏二郎, 橋村 元気, 沖田 勝俊 土木学会論文集 80 (2), n/a-, 2024

    <p> 2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震を契機に,港湾施設の耐震化整備が進められている.港湾施設は,災害時の被害軽減だけでなく復興作業の拠点や水産業などの経済基盤を有しており,迅速かつ合理的な整備が求められている.そこで筆者らは,二重鋼矢板式岸壁の中詰め土で液状化を起こしていることに着目し,地盤内の過剰間隙水圧低減のため透水性の高い礫材を詰めた土嚢と透水性鋼矢板による対策を遠心…

    DOI Web Site 参考文献5件

  • AIによる映像編集自動モザイク処理ソフト「BlurOn(ブラーオン)」の開発

    加藤 大樹, 胡桃沢 精一, 杉町 夏実, 吉岡 裕弥, 片山 和樹, 渡邉 之人 映像情報メディア学会誌 78 (2), 243-246, 2024

    <p>テレビ番組などで映像を編集する際,プライバシー保護のために被写体の一部にぼかしやモザイクをかけることがある.そのような被写体をAIで検出し,自然なぼかしやモザイク効果を自動で行う技術「BlurOn」を紹介する.</p>

    DOI Web Site

  • フランチャイズチェーンにおける店舗立地と事業承継

    池田 真志 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 250-, 2024

    ...</p><p> FCの店舗を維持するためには,加盟者の事業承継が重要となる.加盟者の事業承継に関しては,本部企業によるサポートが行われている.それは例えば,①加盟者の社長の子世代のつながりを作る,②スーパーバイザーが事業承継をサポートする,③将来のオーナーを育成する事を目的とした研修制度を導入する,④加盟者の事業承継者の条件を緩和する,などである....

    DOI

  • 第279回 新社長就任で成長が期待できる株

    日経マネー (504) 102-107, 2023-12

    ...第279回新たな社長や代表取締役が就任した時には、経営方針が変わり、株価に影響を与えることも多い。そこで今回は、新社長が就任したばかりの銘柄の中から、有望なものを探してみよう。 社長が交代した銘柄への投資について、マーケット・ジャーナリストの和…...

    PDF Web Site

  • 1930年代静岡県における新興報徳運動と新興生活館

    畠中 耕 社会福祉学 64 (3), 1-13, 2023-11-30

    ...近代報徳思想が社会事業の成立と展開に与えた影響について,報徳運動の中心地であった静岡県を対象に明らかにすることにある.本論文はその目的遂行の一端として,静岡県で独自に発展した隣保事業施設である新興生活館を考察対象とする.新興生活館は1930年11月に発生した北伊豆地震の被災地に全国から寄せられた義捐金の使途をめぐる構想から計画され,昭和恐慌期の更生運動下において県内に広く普及した.新興生活館は大日本報徳社副社長佐々井信太郎...

    DOI

  • 約8年間の長期経過観察中に肝転移をきたした肺類上皮血管内皮腫の1例

    佐藤 公洋, 倉石 博, 武知 寛樹, 正村 寿山, 小澤 亮太, 山本 学, 増渕 雄, 小山 茂, 町田 泰一, 伊藤 以知郎 肺癌 63 (6), 869-875, 2023-10-20

    <p><b>背景.</b>肺類上皮血管内皮腫(pulmonary epithelioid hemangioendothelioma:PEHE)の標準治療法は確立されていない.<b>症例.</b>48歳女性,X-8年にPEHEと診断,未治療経過観察の方針となった.X年にPEHEの肝転移の診断に至った.カルボプラチン,ペメトレキセド,およびベバシズマブで治療し,安定を維持している.<b>結論.</b…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献13件

  • NTT法は存続を、JCOMとケーブル連盟が通信政策特別委で意見

    日経ニューメディア = Nikkei new media (1868) 2-3, 2023-10-11

    ...JCOMは代表取締役会長の芳賀敏氏と代表取締役社長の岩木陽一氏が出席した。芳賀会長は、「JCOMは1995年の会社設立以来、様々な事業を通じて地域社会に根づきながら地域住民の生活の向上に幅広く伴走してきた。今後とも本業のケーブルテレビ事業を通じて、公平公…...

    日経BP Web Site

  • 丸井グループのCDXOにグッドパッチ土屋氏が就任、組織改革を加速

    青井 浩, 土屋 尚史 Nikkei design = 日経デザイン (435) 12-14, 2023-09

    ...デザイン経営2023年6月、丸井グループのCDXO(Chief Digital Transformation Officer:最高デジタルトランスフォーメーション責任者)にデザインファームのグッドパッチ社長、土屋尚史氏が就任した。両社は22年4月にも丸井グループのDXを推進する共同出資会社Muture(ミュー…...

    PDF Web Site

  • 北海道中央部及び南部におけるフクジュソウの生育環境

    玉田 祐介, 雫田 享佐, 厚芝 源太郎, 平田 健太郎, 石川 博規, 工藤 慎一 応用生態工学 26 (1), 15-22, 2023-07-31

    <p>フクジュソウ <i>Adonis ramosa</i> は,主に落葉樹林に生育するキンポウゲ科の多年草で,北海道中央部から南部,本州,四国に分布し,多くの都道府県で絶滅危惧種となっている.フクジュソウの保全対策を効果的かつ効率的に実施するためには,生育環境について知見を蓄積することが重要な課題の一つである.フクジュソウの生育環境については,光条件による影響を報告した研究は存在するが,フクジ…

    DOI Web Site 参考文献20件

  • テレビ大分と南日本放送がプレゼン、放送業界プラットフォームTF

    日経ニューメディア = Nikkei new media (1857) 2-4, 2023-07-19

    ...テレビ大分は、代表取締役社長の池邉強氏が説明した。池邉氏は、まず2021年度の放送局の売り上げ規模の違いを述べ、「コンテンツ制作に割ける体力には歴然とした差がある。ドラマやバラエティーなど豊富なコンテンツを生み出せる在京キー局やNHKと比べて、我…...

    日経BP Web Site

  • ナイキ「ジョーダン」社長が語る実店舗戦略、若者向けでも高級感

    クレイグ ウィリアムズ Nikkei design = 日経デザイン (433) 18-21, 2023-07

    ブランディング米ナイキの人気ブランド「ジョーダン」の旗艦店「JORDAN WORLD OF FLIGHT SHIBUYA」が2023年3月25日、東京・渋谷にオープンした。ECでの販売が拡大し続けている今、なぜ実店舗を東京に展開するのか。来日したジョーダンブランドのクレイグ・ウィリアム…

    PDF Web Site

  • 〔第109回〕 改革を成功に導くには

    肌附 安明 日経ものづくり (826) 85-87, 2023-07

    ...経営改革がうまくいかない企業の多くは、社長や経営陣、事業部長、後はせいぜい経営企画室の社員といった一部の経営幹部だけで改革を実行すると判断します。改革を行わなければならない理由も目的も、社員に十分に説明しないケースがほとんどです。改革で見…...

    PDF Web Site

  • 環境分野における電力スマートメーターデータの活用

    平井 崇夫 環境情報科学 52 (2), 25-29, 2023-06-30

    <p>電力データの活用に関しては,電気事業法の規定により託送供給等以外の目的での利用・提供ができないことが課題となっていたが,2020 年の電気事業法改正により,再識別化できないように処理された統計データや,本人同意を取得した個データについては,一定のルールの下で,電気事業者ではない事業者でも利用可能となった。電力データの中でも,スマートメーターデータは,高い鮮度や精度に加えて,連続データによる…

    DOI

  • 温泉地ワーケーションにおけるプログラム介入が睡眠脳波に与える影響

    芳賀 康平, 後藤 康彰 日本健康開発雑誌 44 (0), 97-103, 2023-06-14

    <p><b>背景・目的</b> 本研究の目的は高濃度炭酸泉への連浴をともなうプログラム提供の睡眠の質に与える影響を観察し、企業に温泉ワーケーションのベネフィットを訴求することを通じて、温泉地の活性化に貢献することである。</p><p><b>方法</b> インフォームドコンセントを得られた、首都圏の在宅テレワーカー4名(男性2名、女性2名、平均年齢42.5歳、SD7.6歳)を対象とした。2022年…

    DOI Web Site 医中誌

  • PBI Tokyo 2022 参加者に聞く③

    青木 紀美子, 佐々木 英基, 小山 里司 放送研究と調査 73 (6), 76-90, 2023-06-01

    ...連載3回目の本稿では、台湾PTSの徐秋華社長と、オーストラリアABCの上級ストラテジスト、デビッド・サットン氏の話を紹介する。 サットン氏は、誰もがひとしく地域に根ざしたニュースや、その国や地域の文化を反映した良質なコンテンツを得られるように保障するのが公共メディアで、新聞の廃刊などで各地に「ニュース砂漠」が広がる中、その役割は重要性を増していると述べた。...

    DOI

  • 山梨県南部町における公民連携木質バイオマスガス化発電とバイオ炭活用構想

    佐藤 孝吉, Kolonel Christian Paul, 渡辺 遼太郎, 竹下 光雄, 樋口 真之, 望月 一刀, 吉野 聡 日本森林学会大会発表データベース 134 (0), 258-, 2023-05-30

    <p> 山梨県南部町では、2021年より公民連携木質バイオマスガス化発電事業を実施し、豊富な森林資源の有効活用と適切な森林管理へと展開してきている。木質バイオマスガス化発電は、地域密着型および資源の適応性に優れているが、売電および熱利用、残渣の活用がビジネス展開には必要不可欠である。そこでFIT制度を活用し環境的な付加価値を高めた売電や残渣の炭をJ-creditを活用したバイオ炭によりさらなる環…

    DOI

  • 〔第106回〕 創業家出身社長が活躍するには

    肌附 安明 日経ものづくり (823) 85-87, 2023-04

    [第106回]肌附安明  ● HY人財育成研究所 所長はだつき・やすあき:トヨタ自動車にて約30年間にわたり、技術者として多くの新車プロジェクトで生産技術設計や生産設備の立ち上げ業務をこなす。その後、社員の人材育成や協力会社への育成指導、役員への企…

    PDF Web Site

  • 日本から無薬局地区を解消しよう!

    加藤 久幸 医療バランスト・スコアカード研究 19 (1), 11-13, 2023-03-31

    <p>日本国内には医師が診療を行っているにもかかわらず,薬局(薬剤師)が存在しない市町村が150以上も存在する。当社は2019年12月に沖縄県の南大東島に初の薬局を開局した。その事例を中心にへき地・離島での薬局薬剤師の重要性を報告する。</p>

    DOI

  • ナノファイバー不織布の繊維径分布を考慮した断熱性能の予測と考察

    蔡 仕邦, 呉 魏, 曽田 浩義, 廣垣 俊樹, 青山 栄一 精密工学会学術講演会講演論文集 2023S (0), 360-361, 2023-03-01

    <p>ポリプロピレンの改良型メルトブロー法により製造されたナノファイバー不織布に対して,CFDモデルの利活用で, 設計の上流プロセスにおける重要な機能として断熱性能の1D-CAEアプローチによる予測方法の構築を試みた.その結果, 3D-CFD解析により熱伝導率を予測するため, 不織布の熱伝導, 空気対流, …

    DOI

  • 〔第105回〕 トヨタの社長を務めるには

    肌附 安明 日経ものづくり (822) 83-85, 2023-03

    〓肌附氏—今、自動車業界は大きく変化しています。CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)のうち電動化だけを見ても、確かに現在はトヨタ自動車が得意とするハイブリッド車(HEV)が多く売れています。しかし、海外では米Tesla(テスラ)のEVが2022…

    PDF Web Site

  • スギ挿し木ペーパーポット苗とコンテナ苗の根鉢強度の比較

    伊藤 哲, 徳田 楓, 平田 令子, 栗田 学, 長倉 良守 日本森林学会誌 105 (1), 11-15, 2023-01-20

    <p>スギ挿し木コンテナ苗とペーパーポット苗の根鉢強度を比較することを目的として,ペーパーポット苗を用いた落下試験を行い,根量および根系による根鉢の表面被覆率と落下の衝撃で脱落する培地の割合との関係を,既報のコンテナ苗と比較した。その結果,ペーパーポット苗でコンテナ苗に比べ根系による表面被覆率が同等あるいは低い状態であっても,培地の脱落量が少なかった。一般化線形モデルの解析結果も,ペーパーポット…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献3件

  • 集まる意味とは何か あなたの会社の 「薄い会議」を無くそう

    日経ビジネス = Nikkei business (2174) 34-39, 2023-01-16

    ...NECネッツエスアイの牛島祐之社長兼CEO(最高経営責任者)は2022年9月末、号令を下した。新型コロナウイルスの感染拡大以降に会議が急増し、顧客や社員とのコミュニケーションを通じて「現場」を把握する時間が減ったためだ。 同社は17年にオンライン会議シス…...

    PDF Web Site

  • 複数LiDARによる車両搭載型センシングユニットを用いた自己位置補正と広域点群データの生成に関する研究

    塚田 義典, 中原 匡哉, 梅原 喜政, 西田 義人, 窪田 諭, 田中 成典, 川﨑 悠史, 佐野 龍太, 田中 剛, 大月 庄治, 稲見 麻央, 平 謙二 土木学会論文集 79 (22), n/a-, 2023

    <p> 近年,社会基盤の維持管理のためにMMSで計測した点群データが利用されているが,費用対効果の観点から全国の地方公共団体での導入が難しい.そこで,筆者らは,安価なセンサ機器を用いた車両搭載型センシングユニットを製作してきた.既存研究では,水平と斜めに設置したLiDARを用いたSLAMによる自己位置補正手法の有用性を示した.ただし,斜めにLiDARを設置した場合,連続地点間の計測データが同一形…

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 胃癌合併若年性ポリポーシス症候群の1切除例

    新谷 和貴, 重橋 周, 中牟田 瑠璃, 中鋪 卓, 竹下 茂之, 楠本 浩一郎, 重野 賢也, 安倍 邦子, 重松 和人 日本消化器内視鏡学会雑誌 65 (5), 448-453, 2023

    <p>症例は42歳,女性.貧血を契機に近医で内視鏡検査を施行され,多発胃ポリープを指摘された.上部消化管内視鏡検査では胃全体にポリープが密生し,前庭部にポリープ集簇による隆起形成を認めた.当初は多発胃過形成性ポリープが原因の貧血として経過観察の方針となった.経過観察中に前庭部の隆起は経時的な増大傾向を示し,生検で腺癌の合併が疑われたため,胃全摘術を施行された.切除標本の病理組織検査で早期胃癌を合…

    DOI 医中誌

  • 利便性と持続可能性を兼ね備えた公共交通サービスの仕組み「準交通空白地有償運送(仮称)」の提案

    喜多 秀行, 國井 大輔 土木学会論文集 79 (7), n/a-, 2023

    <p> 過疎地域における生活の足を確保するため,コミュニティバスからタクシーや自家用車を活用した互助的な個別輸送サービスへの転換を図る自治体が増加しているが,もともと人口が少ない過疎地域においては,個別輸送サービスの採算性と利便性を同時に確保することは容易でなく,自治体からの公的支出は年々増加し,現状のままでは立ち行かなくなりつつある状況も見受けられる.そこで本研究では,タクシーとボランティア輸…

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 都市高速道路合流部における車線キープグリーンラインの導入検討

    伊藤 大貴, 牧野 修久, 小川 浩生, 野月 理絵, 大橋 基良, 中山 裕昭 交通工学研究発表会論文集 43 (0), 159-165, 2023

    名古屋高速道路都心環状線・鶴舞南 JCT は交通量の多い 2 路線の合流部であり、車両相互事故が多く発生している。要因として、合流直後に車線変更する車両が多く存在し、危険な車両交錯が発生していることがあげられる。しかし、車線変更車両の中には、鶴舞南 JCT より下流側の道路ネットワークを踏まえると、合流直後に車線変更が不要な交通需要が大半を占める。そこで、鶴舞南 JCT …

    DOI

  • 建設コンサルタントの活動領域拡大と合意形成に向けたプロジェクトマネジメント手法の提案

    青野 史規, 五艘 隆志, 西田 功児, 加藤 聡 土木学会論文集 79 (1), n/a-, 2023

    <p> 近年,社会資本整備を取り巻く状況は大きく変化しており,社会貢献を活動理念とする建設コンサルタントは活動領域の拡大および多様性を求められている.本研究は,脱炭素社会実現に向けた再生可能エネルギー開発に際し,国内地熱開発プロセスにおいて,遅延・阻害要因の一つである初期段階の地域受容に着目し,その課題解決に資する手法として,建設マネジメント分野で確立されているプロジェクトマネジメント手法を合意…

    DOI Web Site 参考文献3件

  • 記憶の統合による歴史的建築物の忘却緩和効果

    白柳 洋俊, 村上 悠斗, 倉内 慎也, 坪田 隆宏 土木学会論文集D3(土木計画学) 78 (5), I_275-I_287, 2023

    <p>ある記憶を思い出す際,当該の記憶と類似する記憶を検索すると,必要な記憶を思い出すことが困難になる検索誘導性忘却が生じる.検索誘導性忘却は,記憶の類似点を考える統合を実施することで緩和し,同現象は検索誘導性促進と呼ばれる.本研究では,類似する建築的意匠を有する複数の時代の歴史的建築物の保全に取り組む歴史まちづくりを取り上げ,特に和風建築物ならびに和洋折衷建築物に対象を絞り,第1に和風建築物と…

    DOI Web Site 参考文献11件

  • 科学ジャーナリスト塾 賑やかに修了式/ZOOM 井戸端会議

    高橋 真理子 日本科学技術ジャーナリスト会議 会報 2023 (106), 3-, 2023

    ...</p><p>  日本経済新聞編集委員の太田泰彦さんとJASTJ会員の西村吉雄さんを招いて</p><p> 「トヨタ社長はなぜやめたのか」</p><p>  国際自動車ジャーナリストの清水和夫さんを招いて</p>...

    DOI

  • オーストリア・フォラールベルク州の緑地保全地帯をめぐる論争

    山本 健兒 日本地理学会発表要旨集 2023s (0), 31-, 2023

    ...</p><p> ヴァイラ村当局は広報紙の2017年1月号で,緑地保全地帯の一部を削減して「事業用地拡大」の必要性を説明し,2月号で「事業用地拡大」に関する村民の様々な意見を紹介した.他方,LRはエルツ社社長との意見交換や,州首相・空間計画担当閣僚と意見交換する機会を1月から2月にかけて持った....

    DOI

  • 労働力送り出し転換期における促進の取り組みと送り出し機関の対応と課題

    宋 弘揚 日本地理学会発表要旨集 2023a (0), 105-, 2023

    ...</p><p> 研究対象地域は,対外労務合作が最も盛んな地域の一つであり,送り出しの転換を積極的に推進している山東省青島市である.なお,本報告は,労働力送り出しに関わる資料収集,主管行政機関及び外郭団体の担当者へのインタビュー調査,送り出し機関A社社長,送り出し機関B社送り出し業務担当者へのインタビュー調査に基づくものである.</p><p><b>3</b><b>....

    DOI

  • 仕上工程の改善事例

    木田 庄一郎 紙パ技協誌 77 (10), 884-887, 2023

    Kida Iron Works Co., Ltd. was founded in Osaka in 1928 and started manufacturing machine parts. At the time when the textile industry was booming, Kida’s self-developed humidifier was widely used in …

    DOI Web Site

  • 経済構造調整問題から「政治改革」へ

    名古屋大学法政論集 300 (0), n/a-, 2023

    ...序章  第一節  「政治改革」の背景としての経済構造調整問題  第二節  先行研究の検討  第三節  本論文の課題と構成 第一章  住友電工社長としての構造転換への取り組み1974-1984  第一節  亀井の自由主義経済体制観   第1 項  重化学工業からの転換の必要性――転換点としてのオイル・ショック   第2 項  革新的な技術を基軸とする知識集約型産業の将来構想  第二節  住友電工における...

    DOI

  • 神戸三宮駅新バスターミナルの設計におけるICTの活用

    河内 朗, 見明 孝徳, 宮原 康佑, 安藤 翔 i-Constructionの推進に関するシンポジウム講演概要集 2023 (0), 137-140, 2023

    高速バス等の乗降場を集約した公共交通ターミナルを整備することで,交通結節機能の強化を図る「バ スタプロジェクト」が全国的に展開されている.利便性及び機能性の高いバスターミナル整備を円滑に進 めるためには,計画・設計段階において,バスターミナル事業者,バス事業者,民間施設事業者等との間 で合意形成を十分に図ることが重要となる. …

    DOI

  • 総括 ムーンショット ミレニア・プログラム

    ムーンショット型研究開発事業部, 「科学と社会」推進部 JSTサイエンスレポート 1 (1), n/a-, 2023

    ...-</p> <p>      ●渡辺 捷昭(前トヨタ自動車株式会社 代表取締役社長)</p> <p>10     日本が世界に誇る唯一の価値は「人」</p> <p>      -若きリーダーたちが導く日本のプレゼンス向上-</p> <p>      ●足立 正之(株式会社堀場製作所 代表取締役社長)</p> <p>12     しがらみから解放されアカデミアに一石</p> <p>      -若手研究者...

    DOI

  • スタティック測位法を用いたGNSSによる橋梁の自動連続三次元変位モニタリング

    有井 賢次, 渡邊 学歩, 武智 国加, 清水 則一 土木学会論文集 79 (6), n/a-, 2023

    <p> 本研究は,既存橋梁の安全監視へのGNSS (Global Navigation Satellite System)による変位計測の適用性を明らかにすることを目的に,センサーの設置方法の工夫,長期計測の安定性,変位計測精度などを調査し,GNSS変位計測が橋梁の複雑な変位挙動把握の有効な手段になり得る可能性を考察するものである.本稿では,スタティック測位方式で取得した3次元変位データと種々の…

    DOI Web Site 参考文献14件

  • 持続可能な公共交通サービスの仕組み「準交通空白地有償運送(仮称)」の社会実装に向けた課題と対応策の提案

    國井 大輔, 喜多 秀行 土木学会論文集 79 (7), n/a-, 2023

    <p> 過疎地域における生活の足を確保するため,コミュニティバスからタクシーや自家用車を活用した互助的な個別輸送サービスへの転換を図る自治体が増加しているが,もともと人口が少ない過疎地域においては,個別輸送サービスの採算性と利便性を同時に確保することは容易でなく,自治体からの公的支出は年々増加し,現状のままでは立ち行かなくなりつつある状況も見受けられる.本研究では,それらの課題を解決すべく,先に…

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 交通事故対策のための市町村道を含む事故多発交差点の実用的な抽出・分類方法

    上坂 克巳, 山本 俊雄, 箕作 光一, 野尻 敏弘 交通工学研究発表会論文集 43 (0), 49-54, 2023

    我が国での交通事故対策の検討においては、国道や都道府県道等の幹線道路では事故率等に基づいて事故危険箇所を指定し、集中的な対策を実施することで交通事故の削減に大きく寄与してきている。一方、全国道路・街路交通情勢調査の対象外である市町村道においては、客観的データに基づく事故危険箇所の抽出と計画的な交通事故対策はほとんど行われておらず、交通事故の削減が幹線道路ほど進んでいないのが現状である。ここでは、…

    DOI

  • 多重合流を考慮した高速道路流入部の事故リスク解析と合流区間長設計

    河野 拓斗, 喜多 秀行 交通工学研究発表会論文集 43 (0), 595-598, 2023

    著者らは流入挙動を離散選択挙動として捉え,オンランプ合流車線の幾何構造やドライバーを取り巻く交通特性を組み込んだ行動論的な流入挙動モデルを開発し,このモデルを組み込み危険度指標に基づき最適な合流車線長を見出す設計法を提案している.しかし,個々の流入車のみの挙動を独立にモデル化しているため,多重合流挙動が捨象され,流入交通量が多い状況下では実態との乖離が生じるという短所を有している.そこで,本研究…

    DOI

  • 胸水セルブロックが診断に有用であった心臓血管肉腫の 1 例

    迫頭 直子, 平山 三国, 今泉 利信, 田中 圭, 黒濵 大和, 穴見 正信, 岸川 正大, 重松 和人, 安倍 邦子, 岡野 慎士 日本臨床細胞学会雑誌 62 (5), 237-245, 2023

    <p><b>背景</b>:乳癌と心臓血管肉腫の同時重複がん患者の右血性胸水に対しセルブロック作製により診断確定に至った症例を経験したので報告する.</p><p><b>症例</b>:患者は 40 歳代,女性で,呼吸困難と全身性浮腫を主訴に前医を受診した.精査で大動脈・右心房を取り囲む腫瘤,心囊液貯留,左乳房腫瘤が指摘された.心囊液の細胞診にて腺癌が疑われ,乳房腫瘤は生検組織診にて浸潤性乳管癌と診断…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献10件

  • コロナ社(維持会員)の紹介

    大井 隆之 生体医工学 Annual61 (Abstract), 125_1-125_1, 2023

    ...日本生体医工学会とコロナ社とは、前身にあたる日本ME学会設立時において会長であった坂本捷房先生と弊社(の当時の社長)が懇意にしていた縁で、日本ME学会雑誌(医用電子と生体工学)の創刊号から発行をしていた関係もあり、設立当時から現在に至るまで賛助会員である。その間「ME選書」「ME教科書シリーズ」「ME用語辞典」など学会監修・編集の書籍も出版している。</p>...

    DOI

  • 腸間膜リンパ節に発生した濾胞樹状細胞肉腫の1例

    鄭 暁剛, 中﨑 隆行, 重松 和人 日本臨床外科学会雑誌 84 (8), 1227-1231, 2023

    <p>濾胞樹状細胞肉腫は,濾胞樹状細胞に由来する稀な腫瘍である.症例は69歳,女性.右季肋部痛の精査で施行された腹部造影CTで,十二指腸水平脚に広く接する境界明瞭な6×6cm大の腫瘤を認めた.十二指腸由来の消化管間質腫瘍,腸間膜由来の神経原生腫瘍,膵鉤部から発生した神経内分泌腫瘍などを疑い,腫瘍摘出術を施行した.腫瘍は小腸間膜に存在していた.病理組織学的所見ではリンパ節内に類円形から短紡錘形細胞…

    DOI Web Site Web Site ほか1件

  • 被爆二世の健康に関する考えの実態

    大石 紘大, 浦田 秀子, 林田 直美, 新川 哲子, 永田 明, 近藤 久義, 佐藤 菜奈, 柴田 久美, 松尾 帆浪, 吉松 直樹, 高比来 ひとみ, 高村 昇 日本放射線看護学会誌 10 (2), 21-29, 2022-12-31

    <p>被爆二世は罹患をきっかけに放射線被ばくの遺伝性影響に対する不安を生じることが報告されている。このことから、被爆二世であることが自身の健康の捉え方に影響を与えている可能性がある。本研究では長崎県の被爆二世と被爆二世ではない者の健康に関する認識の比較、および、被爆二世であることによる健康不安に関連する因子の検討を行い、被爆二世の健康に関する考えを明らかにした。被爆二世と被爆二世ではない者の間に…

    DOI 医中誌

  • ALK-TKIシークエンスで治療したALK陽性肺扁平上皮癌の1例

    小澤 亮太, 倉石 博, 武内 裕希, 田中 駿ノ介, 山本 学, 長谷 衣佐乃, 増渕 雄, 里見 英俊, 伊藤 以知郎, 小山 茂 肺癌 62 (7), 1001-1008, 2022-12-20

    <p><b>背景.</b>肺扁平上皮癌でのALK(anaplastic lymphoma kinase)融合遺伝子陽性は稀であり,ALKチロシンキナーゼ阻害薬(TKI)の有効性は不明である.<b>症例.</b>49歳,女性.咳嗽と左鎖骨上窩リンパ節腫大で当院を受診した.左鎖骨上窩リンパ節の経皮的針生検により肺扁平上皮癌(cT4N3M1c,cStage …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献15件

  • 花王・長谷部社長が語る 「今後のメーカーに必要なこと」

    長谷部 佳宏, 藤井 保文 日経ビジネス = Nikkei business (2165) 90-93, 2022-11-07

    ——仮想人体生成モデルというと、Preferred Networks(プリファード・ネットワークス、東京・千代田)と一緒に進めている、健康診断の項目や、食事や運動、睡眠などの項目について、1つの値を入力すると他の項目がどのようなパターンで現れるのかを示す統計モデル…

    PDF Web Site

  • <論文>Jホラーにおける変異としてのメディアミックス --撮影所システムの崩壊と映画のデジタル化を背景に

    宮本 法明 左岸 : 京都大学映画メディア研究 2 34-49, 2022-10-31

    ...本稿では『パラサイト・イヴ』が角川書店の社長が交代した時期に生まれたハイブリッドであり、『らせん』において角川のメディアミックスがウイルスの変異として自己言及的に描かれていることを示す。Jホラーは身体性の抑圧やメディアの物質性に対する反省的意識に特徴づけられてきたが、このようなメディアミックスとの関係をたどることでテクノロジーを介した生殖や映画のデジタル化との接点が明らかになる。...

    DOI HANDLE

  • 〔第7回〕 品質支える「治具」の世界最速工場へ

    田口 紀成, 川野 俊充, 長島 聡 日経ものづくり (817) 82-85, 2022-10

    ...ナベヤ代表取締役社長の岡本知彦氏は「“テクノクラフト”という考え方が基本にある」と語る(図2)。 テクノクラフトとは、「テクノロジー」(技術)と「クラフト」(技能)を組み…...

    PDF Web Site

  • パシコン社長辞任させたプロポの闇

    青野 昌行 日経コンストラクション = Nikkei construction (787) 7-9, 2022-10

    ...パシフィックコンサルタンツ社長の引責辞任に発展した富山市の橋梁設計などを巡る官製談合事件。受注者側と結託した市職員が、プロポーザルの参加要件を恣意的に緩和させたり、競合他社を蹴落としたりしていた。このような“えげつない”不正を許した背景には…...

    PDF Web Site

  • COPD患者の呼吸困難マネジメント及び身体活動量の特徴を踏まえた療養支援の検討

    小林 千穂, 清水 詩子, 大澤 拓, 結城 ちかこ, 大方 葉子, 坂井 邦彦, 小山 千加代, 内山 美枝子, 小山 諭 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 30 (3), 328-334, 2022-09-30

    <p>【目的】慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者の呼吸困難マネジメント及び身体活動量の特徴を踏まえ療養支援を検討する.</p><p>【方法】COPD患者を対象とし,身体活動量の測定は3軸加速度計を用いた.また,呼吸困難マネジメントに基づく類型化を行い,その特徴を分析した.</p><p>【結果】呼吸困難マネジメントは,マイペース型(類型1),呼吸困難回避型(類型2),動作調整型(類型3),動作・呼吸…

    DOI 医中誌

  • 「2021年度 徳島文理大学 第4期社長塾」の成果と課題

    鍛冶 博之 徳島文理大学研究紀要 104 (0), 55-69, 2022-09-30

    ...<p>「社長塾」とはアクティブラーニングの一環として2018年度より徳島文理大学総合政策学部で開講する実践型授業のひとつである。本稿では2021年度に開講した「2021年度 徳島文理大学 第4期社長塾」の実践報告を行う。本稿1では第4期社長塾の概要を説明する。本稿2では第4期社長塾の開講に向けて取り組んだ事前作業の概要を述べる。本稿3では毎回の授業の事前準備・行程・事後処理の流れを説明する。...

    DOI

  • 官製談合でパシコン社長が引責辞任へ

    日経コンストラクション = Nikkei construction (785) 17-, 2022-08

    ...富山市が発注した吊り橋の設計業務などを巡る官製談合事件で、関わりのあったパシフィックコンサルタンツの社員が有罪判決を言い渡されたことを受けて、同社の重永智之社長が辞任の意向を表明した(資料1)。事件の責任を取って、2022年9月30日に退任する。 …...

    PDF Web Site

  • 技能実習生送り出し機関経営者に関する一考察

    西谷 まり 一橋大学国際教育交流センター紀要 4 41-49, 2022-07-31

    ...ベトナムの中規模技能実習生送り出し機関の社長A氏を対象にライフストーリーインタビューを行った結果について報告する。技能実習生に関する一般的見方は「日本の劣悪な労働環境で搾取される外国人労働者」であり、技能実習生送り出し機関に関するそれは「貧しく低学歴の若者を搾取する悪徳業者」ということになるが、A氏の語りからはそれに抵抗する言説が多くみられる。...

    DOI HANDLE

  • 空中挿し木及びコンテナ直挿しによるスギ挿し木苗早期育成のための育苗環境

    伊藤 哲, 柴田 康太郎, 平田 令子, 山岸 極, 栗田 学, 長倉 良守 日本森林学会大会発表データベース 133 (0), 334-, 2022-05-30

    <p>主伐・再造林が活発化する中、優良な苗木の安定供給は喫緊の課題である。近年開発された、用土を使わず空中で挿し穂から発根させる技術(通称「エア挿し」)は、コンテナへの移植に適した発根状態を視覚的に認識できるメリットがある。しかし、発根時の湿度環境の違いが発根やコンテナ移植後の成長に及ぼす影響については、十分に明らかになっていない。本研究では、小型のビニール室による密閉環境(相対湿度がほぼ100…

    DOI

  • JAK阻害薬投与中の原発性骨髄線維症に発症した肺原発EBV陽性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の1例

    小澤 亮太, 倉石 博, 小林 周平, 武内 裕希, 田中 駿ノ介, 山本 学, 住 昌彦, 里見 英俊, 小山 茂 気管支学 44 (3), 240-245, 2022-05-25

    <p><b>背景.</b>原発性骨髄線維症(PMF)を含む骨髄増殖性腫瘍では,一般集団に比して悪性リンパ腫の合併が高率であると報告されているが,本邦ではPMFに合併した悪性リンパ腫の報告は少ない.<b>症例.</b>78歳女性.X-20年PMF発症.X-6年JAK阻害薬ルキソリチニブ開始.X年に倦怠感と乾性咳嗽が出現し,胸部CTで両肺に多発腫瘤影を認めた.入院第6病日に経気管支生検(TBB)を施…

    DOI 医中誌

  • 在宅酸素療法を導入していない高齢COPD患者の身体活動量に影響を及ぼす要因

    小林 千穂, 清水 詩子, 大澤 拓, 結城 ちかこ, 大方 葉子, 坂井 邦彦, 小山 千加代, 内山 美枝子, 小山 諭 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 30 (2), 233-238, 2022-04-28

    <p>【目的】在宅酸素療法を導入していない高齢慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者の,身体活動量(PA)に影響を及ぼす要因を検討する.</p><p>【方法】呼吸器内科外来に通院する高齢COPD患者を対象に,対象者の特性と呼吸困難(mMRC),PA,呼吸困難マネジメントを調査し分析した.</p><p>【結果】対象者49名,PAは5896(3500-9167)歩で,mMRCと負の相関,仕事の有に対して相…

    DOI 医中誌

  • 更迭の総務官僚を副社長に IIJ鈴木会長の真意は

    佐藤 嘉彦 日経ビジネス = Nikkei business (2138) 84-87, 2022-04-25

    事実、谷脇氏がNTTから接待を受けていたことが発覚したとき、「あの谷脇氏がなぜ……」と驚く業界関係者は少なくなかった。谷脇氏はそれまで携帯電話料金の引き下げを巡り、NTTをはじめとする通信大手の意に沿わない政策の実現に尽力してきたことで知られてい…

    PDF Web Site

  • 落下実験によるスギ挿し木コンテナ苗の根鉢強度の評価―根系による根鉢表面被覆率を用いた検討―

    伊藤 哲, 徳田 楓, 平田 令子, 栗田 学, 長倉 良守 日本森林学会誌 104 (2), 106-110, 2022-04-01

    <p>スギ挿し木コンテナ苗の出荷に適した根鉢形成状態を判断する指標として,根系による培地の表面被覆度合い(以下,表面被覆率)の有効性を検討することを目的として,コンテナ苗を用いた落下試験を行い,根量および表面被覆率と落下の衝撃で脱落する培地の割合との関係を調査した。その結果,脱落培地量を目的変数とした一般化線形モデルの結果では,表面被覆率を説明変数に採用したモデルが最適モデルとして選択された。ま…

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site ほか2件 参考文献3件

  • 民族資料を精読する : 旧オランダ領ニューギニアの犬形木製彫像

    Toru Yamaguchi, 山口 徹 国立民族学博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Ethnology 46 (4), 543-563, 2022-03-15

    ...本資料は,旧オランダ領ニューギニアにおいて,南洋興発株式会社 社長の松江春次氏が 1930 年代前半に入手したものと考えられる。類例資料を 探索したところ,オランダの調査隊に参加したファン・ダー・サンデがフンボ ルト湾の男性宿で 1903 年に収集した木製彫像に行き当たった。...

    DOI 機関リポジトリ HANDLE ほか1件

  • オイシックス・ラ・大地

    日経コンピュータ = Nikkei computer (1063) 64-66, 2022-03-03

    ...高島社長は今回のトラブルを受け、「すべての商品がピッキング棚にそろっていないとラインが動かない仕組みは問題だった」と決算説明会で振り返った。ただし「自動化システムのすべてが問題だったとは考えていない」とする。新システムは自動化で生産性を高…...

    PDF Web Site

  • JCRファーマの創薬研究 ~一歩前に出る~

    薗田 啓之, 高橋 健一, 平戸 徹 MEDCHEM NEWS 32 (1), 7-11, 2022-02-01

    ...JCRファーマ株式会社は、1975年に現代表取締役会長兼社長の芦田信が創業して以来、一貫してバイオの道を歩んできた。創業当初は尿からの生理活性物質の単離でタンパク質精製技術を磨き、その後、遺伝子組換え技術を用いた組換えタンパク質医薬品に注力してきた。そのなかで、当社独自のバイオ技術を創出し、それらを用いて主に希少疾病や難病への取り組みを強化している。...

    DOI

  • ラウンドアバウト試行運用中における自動車利用者の意識変化と挙動に関する分析

    伊藤 大貴, 山田 怜旺, 鈴木 弘司 交通工学論文集 8 (2), B_63-B_70, 2022-02-01

    <p>本研究では,名古屋市中区に位置する交差点で実施されたラウンドアバウト(RAB)試行運用について,各種調査に基づき,試行運用中の自動車利用者の意識変化や交通課題について分析した.インタビュー調査より,RAB 流出時ウインカー点灯の通行ルールの認知度が高くない状況であるとわかった.テキストマイニング分析より,自動車の減速に関する因子が交差点に対して好印象,交差点の通行ルールや戸惑い,不安感の因…

    DOI

  • 歩行者横断指導線の認知度と二段階横断施設への適用可能性に関する分析

    足立 国大, 鈴木 弘司, 伊藤 大貴, 池水 丈明 交通工学論文集 8 (2), A_22-A_31, 2022-02-01

    <p>現在,我が国において導入されている二段階横断施設の多くは横断歩道タイプである.本研究では,アンケート調査及び交通流シミュレーションを用いた分析により,歩行者横断指導線タイプの二段階横断施設の適用可能性を検討した.まず,アンケート調査の結果,我が国では,歩行者横断指導線における交通ルールの認知が進んでいない現状が明らかとなった.さらに,シミュレーションの結果から現状の認知度では,歩行者横断指…

    DOI

  • 長野盆地の地下地質-長野市川中島温泉ボーリングのカッティングスの岩相記載に基づいて

    竹下 欣宏, 浅田 愛美 日本地質学会学術大会講演要旨 2022 (0), 246-, 2022

    ...</p><p> 2015年3月~10月に長野市川中島町今井において,深度1250.5mに達する温泉ボーリング(川中島温泉)が掘削され,10mごとにカッティングスが採取された.カッティングスは粉砕されているため,コアに比べると深度情報がやや不正確であり,岩石学的検討が難しいが,川中島温泉のカッティングスは長野盆地の地下地質を直接探ることができるきわめて貴重な試料である.今回,川中島温泉社長の河本昇司氏...

    DOI

  • 1主塔斜張橋における上下線一体箱桁断面の耐風性検討

    西原 知彦, 杉山 裕樹, 河野 晴彦, 深谷 茂広, 鈴木 俊洋, 舘 浩司, 八木 知己 風工学研究論文集 27 (0), 183-190, 2022

    大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド北~駒栄)は,大阪湾岸道路の一部を構成する道路であり,国土交通省との合併施行事業として事業化された神戸市東灘区から長田区に至る延長14.5kmのバイパス事業である.本路線では,神戸西航路部において世界最大支間(480m)を有する5径間連続の1主塔斜張橋が計画されている(図-1)1). …

    DOI

  • 集合住宅の災害時のトイレ対策に関する研究 (第1報)災害用トイレ備蓄計画策定の検討

    木村 洋, 関口 拓也 空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集 2022.10 (0), 345-348, 2022

    <p>大地震発生時、災害用トイレを全て携帯トイレに依存すると、大量の廃棄物の発生を招き、居住環境の悪化が懸念される。そこで、マンホールトイレや仮設トイレ等の災害用トイレを備蓄し、発災時に利用することが有効と考えられる。本検討では、郊外に立地する大規模マンションを対象に、「集合住宅の災害時のトイレ使用マニュアル作成手引き」に準じた排水設備調査を実施し、調査結果を踏まえて、災害用トイレ計画策定の検討…

    DOI

  • 地元店舗での買い物促進に向けたコミュニケーション施策の効果検証 ―北海道豊頃町の町民・店舗主を対象として―

    河合 晃太郎, 谷口 綾子, 小西 信義, 宮川 愛由, 佐藤 真人 土木学会論文集D3(土木計画学) 78 (6), II_522-II_534, 2022

    <p> 近年,地方の過疎化に伴い,各地において地元店舗の衰退が進んでいる.このような問題に対して,個別的なコミュニケーションを用い,住民の地元店舗での買い物を促す行動変容施策が注目されてきている.本研究では,地元店舗の利用促進に向けたコミュニケーション施策を実施し,それによる住民・店舗主の態度・行動変容の程度を定量的に把握すること,また地元店舗の店舗主の努力に向けた現状と課題を定性的に把握するこ…

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 過疎地域の公共交通におけるライドシェア活用の課題と将来展望

    國井 大輔, 喜多 秀行 土木学会論文集D3(土木計画学) 78 (6), II_623-II_633, 2022

    <p> 過疎地域においては,路線バスの代替交通手段としてコミュニティバスやデマンド交通等の運行が行われているが,利便性と持続可能性の両立が困難な地域が少なからず存在している.そのような地域においては低廉な運賃でサービスを提供することができるライドシェアが自家用有償旅客運送という形で運行されているが,ドライバー不足等の問題でサービスの維持が困難な地域もでてきている.一方で,近年はタクシーを利活用す…

    DOI Web Site 参考文献7件

  • 虫垂Crohn病の1例

    石丸 和英, 中﨑 隆行, 安倍 邦子 日本大腸肛門病学会雑誌 75 (8), 393-398, 2022

    <p>症例は66歳女性.肺癌の治療中に施行したPET-CTで,虫垂根部にFDG集積を認めた.下部内視鏡検査で虫垂口に粘膜下隆起と発赤を認め,造影CTで同部位に造影効果を伴う壁肥厚を認めた.虫垂腫瘍を疑い腹腔鏡下回盲部切除術を施行した.切除標本では虫垂根部を中心に壁肥厚を認め,病理組織学的には,裂孔形成と全層性炎症,類上皮細胞性肉芽腫を認め,虫垂クローン病と診断した.虫垂Crohn病は稀であり,多…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献14件

  • 連層耐震壁を有するRC造建築物の振動特性に関する研究

    扇谷 匠己, 浮田 紳二 理論応用力学講演会 講演論文集 66 (0), 187-, 2022

    <p>建築物の振動特性として、減衰は重要なパラメータである。時刻歴応答解析を行う場合、減衰の設定が応答に与える影響は非常に大きい。しかしながら、RC造建築物の減衰定数に関する研究は非常に少ない。本報では、集合住宅に多く見られる連層耐震壁を有するRC造建築物の振動特性について、実観測記録データを用いて検討した結果について示している。 …

    DOI

  • 日本で最初の大学院医工学研究科ことはじめ

    山家 智之, 白石 泰之, 山田 昭博 生体医工学 Annual60 (Abstract), 73_1-73_1, 2022

    ...奨学金等も充実させ、広く人材を求めているので、国籍年齢性別に差別なく研究がすすめられ、教授よりはるかに年上の会社の社長さんの博士号などもありました。是非、一度、覗いてみてください。</p>...

    DOI

  • 令和元年東日本台風災害での長野医療圏エコノミークラス症候群予防検診の経緯と提言

    星 研一, 滝澤 伸憲, 山田 美智治, 倉嶋 俊雄, 内川 慎一郎, 三浦 崇, 實原 正明, 小林 良清 日本血栓止血学会誌 33 (6), 667-674, 2022

    <p>令和元年東日本台風災害での長野医療圏エコノミークラス症候群予防検診が,長野県長野保健所及び長野市保健所の指揮の下,(一社)長野県臨床検査技師会,医療機関など関係団体が協働して行われた.災害対応での新たな取り組みを構築する際に,人と人との直接の対面による情報・意見交換・連携を図る場面が活かされたことが検診体制の整備につながった.一巡目は専門家からの指導のもと,日赤救護班,県検査技師会技師で探…

    DOI Web Site 参考文献6件

  • 生存中に組織学的に腫瘍塞栓性肺微小血管症の診断がついた乳癌の1例

    福嶋 絢子, 柴田 健一郎, 谷口 英樹, 安倍 邦子, 重松 和人 日本臨床外科学会雑誌 83 (6), 1019-1023, 2022

    <p>症例は71歳,女性.左乳癌(T1bN0M0)に対して乳房部分切除術を施行した.術後補助療法は拒否されたため,無治療経過観察となった.術後3年5カ月で左腋窩リンパ節再発と多発骨転移を認め,その3カ月後に呼吸困難が出現した.胸部CTでは両肺に浸潤影とすりガラス影が多発し,経気管支肺生検(transbronchial lung …

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献11件

  • 目次/ミニ特集にあたって/表紙の説明

    ファルマシア 58 (4), 288-289, 2022

    ...<br>表紙の説明:武田薬品工業社長であった五代武田長兵衞は,関東大震災で貴重な典籍類が灰燼に帰したことを痛嘆し,日本や中国の本草書などの散逸を防ぐことが社会のために有意義であると考えて私財でこれらの蒐集を始めた.この活動は六代武田長兵衛にも引き継がれ,「杏雨書屋」と名付けられたこの文庫は武田科学振興財団に寄贈された後,1978年に図書資料館として開館した.現在は本草書や東洋医学書を中心に約4万点(...

    DOI

  • 子どもの視線に考慮した安心感と快適性から捉えた緑道空間整備に関する研究

    古賀 優夏, 阿久井 康平, 下村 泰彦 日本都市計画学会関西支部研究発表会講演概要集 20 (0), 89-92, 2022

    ニュータウンにおける緑道は、公園緑地や公共施設をつなぎ、安全•安心な歩行空間として整備されている。また、利用者に快適な空間を提供し、植栽も多様である。一方、樹木の老朽化や過度な成育などの管理不足により、緑道の見通しに死角が発生し、安全面に影響を与える状況も発生している。大人の視線と子どもの視線の高さは異なり、その影響は子どもにとって顕著である。本研究では、子どもの視線を考慮した緑道の安心感と快適…

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 製菓衛生師を目指す学生による産学連携

    櫻井 瞳 日本調理科学会大会研究発表要旨集 33 (0), 165-, 2022

    ...途中、中間報告という形で井桁堂(株)社長を含めた試食会を行い、実際に商品化する際の問題点などのアドバイスを頂き、さらにレシピを改良した。最終報告会として、二度目の試食会を行いレシピが完成し、井桁堂(株)のイベントにて開発した焼き菓子の製作と販売を行った。...

    DOI

  • 新興感染症との対峙 -産業界の立場から-

    手代木 功 日本臨床薬理学会学術総会抄録集 43 (0), 3-C-S29-3-, 2022

    <p>新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、2019年末の世界最初の患者報告以降、瞬く間に世界中に広がり、パンデミックを引き起こしました。パンデミック等の緊急事態下では、製薬企業はもちろんのこと、アカデミアや各国政府など、多くのステークホルダーが連携して、安全で有効な医薬品やワクチンを迅速に世の中に届けることが極めて重要です。</p><p>今回のパンデミックへの対応を振り返ってみると、…

    DOI 医中誌

  • 集合住宅の屋上屋根面からの集水による雨水水質に関する研究 (第1報)初期降雨除去方式の比較とメンテナンス性の検討

    関口 拓也, 木村 洋, 菅原 正道, 岡田 誠之, 輿水 知, 小寺 定典 空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集 2022.1 (0), 65-68, 2022

    <p>水道水源同等以上の水質を確保する雨水利用システムを構築することを目的に、マンションの屋上屋根面の集水による雨水を対象に、初期降雨除去方式の違いによる貯水水質への影響や、運用を行っていく上で、メンテナンス性について検討した。マンションの屋上部分のみの集水において、初期降雨除去方式の違いによる貯水タンク内水質の明確な差はなく、雨水原水とも水質の大きな差は見られなかった。電気伝導率においては一般…

    DOI

ページトップへ