検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 14 件

  • 1 / 1

  • 熱交換器を介した潜熱蓄熱槽の放熱特性

    斉藤 健二, 宮武 修 空気調和・衛生工学会 論文集 25 (76), 41-50, 2000

    ...棒状架橋樹脂を充てんした潜熱蓄熱槽に,負荷側との接点として熱交換器を組み合わせたときの放熱特性に関するシミュレーションを行った.蓄熱槽初期温度,熱交換器負荷側入口温度,熱媒体質量流量,蓄熱槽高さ,熱媒体熱容量流量比および熱交換器移動単位数を変化させ,蓄熱槽内の熱媒体温度分布と熱交換器出入口温度の経時変化を算出した.また,蓄熱槽側の熱媒体質量流量を可変制御して熱交換器負荷側出口温度を一定値に制御する場合...

    DOI Web Site 参考文献11件

  • 太陽熱給湯実験と配管の保温性・熱変換効率および負荷パターンに関する考察

    斎藤 健二 空気調和・衛生工学会 論文集 8 (22), 25-39, 1983

    ...太陽熱給湯システムに関する一部の実験結果を基に,集熱配管系の熱損失について,保温性能・集熱ポンプ流量からの検討を加えた.さらに,各種ポンプ流量・熱交換器移動単位数・給湯負荷パターンといった諸因子が,システム効率に対してどのような因果関係をもつものかを考察し,併せてシミュレーションによる比較・検討を試みた.その結果,システム効率の向上において効果的なこととして,集熱配管系は小管径で設計すること,蓄熱槽...

    DOI Web Site

  • 棚段塔の液側物質移動係数について

    浅野 康一, 藤田 重文 化学工学 30 (5), 403-408,a1, 1966

    ...この関係を液側移動単位数に換算し, 既往の結果と比較したところ, これら既荏の結果と良い一致を示すのみならず, はるかに広範囲にわたって適用できることを知った。...

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 充填塔の蒸留における高さと還流比の相関について

    山田 幾穂, 杉江 日出澄, 岩田 隆逸, 遠坂 登 化学工学 30 (7), 636-639,a1, 1966

    ...高松と遠壌は充填塔による留において, 移動単位数と関係づけられるパラメータ<I>f (z) </I>, <I>f (z) </I>の閥数的性質が段塔のn, <I>s</I>-1に対応していることを指摘した。本報では<I>F</I> (z) とRとの相関で、(<I>F</I> (z)-<I>F</I> (z) m)(<I>F</I> (z) +2a) V8....

    DOI Web Site

  • 移動単位数の近似的計算法

    恩田 格三郎, 佐田 栄三 化学工学 21 (8), 498-500, 1957

    A method for calculating the number of transfer units, when the amount of transfer between the phases are not small, have been studied.<BR>Pertaining to the solute mol-ratio to the inert material, …

    DOI Web Site

  • 泡鐘式2成分系精溜塔の段効率

    近藤 慎三郎, 藤田 重文 化学機械 16 (6), 186-188, 1952

    Accounting for the variation of liquid concentration in a plate, an average point efficiency in the nth plate, defined by the equation, is calculated for three binary systems, using the data of two …

    DOI Web Site Web Site

  • 充填塔精溜および吸收の移動單位數の圖上計算

    小川 茂 化学機械 9and10 (1), 18-23, 1947

    ...充填塔精溜および吸收の移動單位數を慣用の圖積分によることなく,または,に從う圖式段階による移動單位數を操作線上に求め,移動單位數NGまたはNLを工學的に求める圖上計算法を述べた.<BR>たゞし本法においては各量は定められた單位にて,x-y線圖はlog尺度を用いぬことおよび操作線が直線なるを要する....

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ