検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 56 件

  • 1 / 1

  • 急性期脳卒中者に対する二木,石神,著者の3つのモデルによる歩行予後予測の精度比較

    坂本 宗樹, 結城 俊也 理学療法科学 28 (5), 657-663, 2013

    〔目的〕脳卒中患者の歩行の予後予測を,急性期より3つの予後予測モデルを用い,入院期間中(発症から3ヶ月程)の歩行自立率の精度と優位性を明らかにすることとした.〔対象〕脳卒中で入院し,初発で1週間以内にリハビリ開始となった40~79歳の患者153名とした.〔方法〕理学療法場面で各モデルの評価を行った.〔結果〕カットオフポイントは入院後,二木モデルで2週時(感度80%,特異度77%),石神モデルでリ…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 被引用文献1件 参考文献10件

  • 解釈学的現象学的分析による脳卒中者の身体経験 : 職人技の回復プロセスを例として

    結城 俊也 日本保健福祉学会誌 17 (2), 21-38, 2011

    本研究の目的は脳卒中者における身体経験の内側から職人技の回復プロセスをみつめ、その意味を現象学的に解釈することにある。さらにそこから脳卒中後のリハビリテーションプログラムにおける視点の再考を促すことを試みる。職人歴30年以上の3名の脳卒中者(すし職人、和菓子職人、建具職人)に対して、発症時、5日目、2週間目、1、2、3、4、5、6ヶ月目、1年目の計10回にわたり半構造化インタビューを実施した。得…

    DOI Web Site 医中誌

  • 片麻痺者でリハ初回時端座位不良者における歩行の予後予測

    坂本 宗樹, 結城 俊也 理学療法学Supplement 2009 (0), B3O1049-B3O1049, 2010

    【目的】歩行の予後予測に関する先行研究において、臨床で簡便に使用出来る方法は少ない。石神らの先行研究では片麻痺者の予後予測として、リハビリテーション(以下、リハ)初回時に端座位良好群・不良群に分類し、良好群では4週間のリハによって歩行自立に至り、不良群では6週間後には監視や介助を要するとの結果を示している。<BR>本研究では端座位での踏み込み運動課題(以下、測定課題)を実施し、特に端座位不良群に…

    DOI

  • 足底の微細な圧力変化の探索課題が立位姿勢制御へ及ぼす影響

    寺田 秀範, 池田 由美, 結城 俊也, 木村 倫子, 山本 紗織, 由利 郁理 理学療法学Supplement 2008 (0), A3P2068-A3P2068, 2009

    【目的】本研究は不安定板と錘を使用した課題(重さの識別課題;以下、課題とする)が立位姿勢調整能力に与える影響について検討することを目的とした.<BR>【方法】対象者はヘルシンキ宣言に則り、研究内容の説明を行い同意を得た健常成人20名(男性9名、女性11名)で平均年齢は21.8±1.0歳であった.対象者を無作為に10名ずつ、課題実施群と課題非実施群(課題は実施せず5分間座位)に割り当てた.測定は連…

    DOI

  • 長下肢装具を使用した脳出血片麻痺患者の治療経験

    坂本 宗樹, 結城 俊也 関東甲信越ブロック理学療法士学会 27 (0), 10-10, 2008

    【はじめに】片麻痺患者の歩行練習において、下肢関節の支持機能(身体位置の感覚や筋張力発現)低下の程度に個人差がある事から、一様に短下肢装具対応では機能的な歩行に繋がり難い患者もいると考えていた中、重度の左片麻痺患者に対し長下肢装具使用下での立位・歩行練習の機会を得た。当症例を通して装具非使用・短下肢装具使用下では獲得する事が困難と思われる効果が見られたので以下に報告する。<BR> …

    DOI

  • <わたしの提言>読書中毒者の告白

    結城, 俊哉 筑波フォーラム 70 106-109, 2005-06

    本の匂い。最近、研究室の模様替えをしている。やっていることは、机の配置換えと本と雑誌の整理程度なのに、これが意外と時間がかかるのである。僕の場合、その最大の原因は、あの、古本特有の匂いにあると思う。たとえば、 ...

    機関リポジトリ HANDLE

  • マスメディアにおける理学療法士の取り扱われ方について

    結城 俊也 理学療法学 26 (1), 17-21, 1999-01-31

    本稿の目的はマスメディアにおける理学療法士の取り扱われ方を調査することにより,社会的存在としてどのように認識されているかにつき検討することにある。対象は読売,朝日,毎日の3新聞とし,対象期間は1990年〜1995年の6年間とした。日本経済新聞社データベースを用い,理学療法士の登場する記事の検索を行った。総記事数398件を8項目(①「看護・介護」②「病院・老人ホーム・老人保健施設等の新規開設」③「…

    DOI 医中誌 被引用文献1件 参考文献12件

  • 1 / 1
ページトップへ