検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 15 件

  • 1 / 1

  • 暈繝彩色に見られる日本的特徴 ─その日中の比較より─

    北嶋 秀子 日本色彩学会誌 42 (1), 15-, 2018

    ...</p><p> 8 世紀に立体的であった暈繝彩色は,9 世紀の過渡期を経て,10 世紀に平面的になった.そして11 世紀の平等院鳳凰堂では,平安貴族の耽美主義の影響により,装飾性を重視した暈繝彩色へ推移したと考えられる.日本の暈繝彩色で「鮮やかな多彩感」をどこよりも発揮しているのが,平等院鳳凰堂である.</p>...

    DOI Web Site

  • ダンヌンツィオ『讃歌』における聖フランチェスコの影響 : 宗教的思想と文学的形式の合流

    内田, 健一 京都産業大学論集. 人文科学系列 50 337-365, 2017-03

    ダンヌンツィオは『死の勝利』の序文(1894年)で,心理学的な観点から,古い宗教的著作への強い関心を表明する。『岩窟の乙女たち』(1895年)では,中盤以降にキリストの再来とされる聖フランチェスコが登場する。  主人公クラウディオは,モンターガ家の暗さや修道院の冷たさに対抗して,聖人の『兄弟である太陽の讃歌(カンティコ)』や彼の伝記『小さな花』に言及しながら,太陽の下の自由と自然への愛を讃える。…

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • 九州大学新聞

    九州大学新聞 587 1968-12-25

    ...現地闘争へ 福岡でも抗議でも 18日 代議員会開く/教養部定例代議員会 全議案書を否決 仮執行委主流に中核派/現執行部支持さる 方針圧倒的に可決 経済学部/石田君(法四)交通事故で死去/松原 死の認定と法医学(牧角三郎)/九大人事 [異動] [出張]/盲点/新刊紹介/映評 祇園祭 政治における“美”と“生”と“死”と “単純”と“支離滅裂”のカラミの問題 序 一、問答 二、自己闘争と社会闘争 三、“耽美主義...

    HANDLE

  • 1 / 1
ページトップへ