検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 4 件

  • 1 / 1

  • 太陽の日周運動に関する視点移動を支援するXR天文教育支援ソフトウェアの開発

    松岡 浩平, 葛岡 英明, 久保田 善彦, 金井 司, 鈴木 栄幸, 加藤 浩 日本科学教育学会研究会研究報告 34 (3), 227-232, 2019-12-21

    <p>中学生の日周運動学習において,多くの生徒は地上視点の日周運動に対して強固な誤概念を抱えており,地上視点を正しく理解させた上で,地軸など宇宙視点での学習を行う必要がある.これまでの研究では,まず地上視点の学習を支援するソフトウェアで地上視点を正しく理解させた.具体的には,ゲーミフィケーションを通して地上視点の日周運動学習を支援するシューティングゲームソフトウェアを開発し,中学生を対象として教…

    DOI

  • C123 トランジスタ回路における知的CAIの適用

    山口 光夫 日本科学教育学会年会論文集 18 (0), 109-110, 1994

    平成5年度から学習指導要領が変わり、昨年1年間、技術・家庭の電気の領域を指導してきて感じたことは、旧教育課程の電気IIで扱われていた「トランジスタ」の内容が簡単になったことである。これは生徒にとって理解しやすいこととなったが、実際に授業をしてみるとなかなか理解されずに終わってしまう。これはなぜなのかと考えてみると、回路事態が複雑になることはもちろんであるが、電子というミクロのことであり、視覚的に…

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ