検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 3 件

  • 1 / 1

  • 中学校理科授業におけるICT活用の有用性の認識がオンライン授業に対する評価に及ぼす影響

    中西 一雄 理科教育学研究 63 (2), 345-355, 2022-11-30

    <p>本研究は,中学校理科授業において,生徒のICTを活用することに対する有用性の認識が,オンライン授業に対する評価にどのように影響を及ぼしているのかを明らかにすることで,今後の学校現場におけるオンライン授業の効果的な実施に向けた示唆を得ることを目的としている。そのため,中学校第1学年の生徒を対象に,ICT活用の有用性の認識を測定した後,「粒子」を柱とした内容に位置づく単元におけるオンライン授業…

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 1人1台端末の活用による学習記録の可視化・俯瞰化を通した理科の学習におけるリフレクション

    中西 一雄, 加納 圭 日本教育工学会論文誌 46 (2), 351-362, 2022-05-20

    <p>本研究では,1人1台端末の活用による学習記録の可視化・俯瞰化を通した理科の学習におけるリフレクションが,生徒の理科の学習意欲に及ぼす影響を明らかにするために,エンゲージメントと学習方略の使用の変容に着目し,中学生を実験群と統制群に分け,2群比較を通してその効果を検討した.中学校理科第一学年物理分野の「光・音・力」の単元において,タブレット型情報端末を活用したリフレクションを実践し,その前後…

    DOI Web Site

  • 中学校理科授業における生徒のICT 活用の有用性認識尺度の開発

    中西 一雄, 矢野 充博 日本教育工学会論文誌 45 (2), 173-183, 2021-01-15

    <p>本研究では,中学校理科授業を対象したICT 活用の有用性認識を測定する尺度を開発した.まず予備調査において,一人一台端末が整備されており,且つ日常的に使用されている中学生122名を対象とし,尺度項目の収集を行い,36項目を作成した.次に,中学生692名を対象として探索的な因子分析を行った.その結果,中学校理科授業におけるICT …

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ