検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 214 件

  • 埼玉県で初めて捕獲されたキスジゴキブリ

    木村 悟朗, 廣田 陽也, 荒井 孝尚 ペストロジー 38 (1), 15-16, 2023-03-24

    <p>2022年5月12日から6月9日まで,埼玉県所沢市にある工場の2Fトイレに設置した粘着トラップ(PPトラップ,イカリ消毒株式会社製)に捕獲された.本工場では同様の方法で調査を行っているがこれまでに本種が捕獲されたことはなく,その後も追加捕獲はされていない.</p>

    DOI

  • ハロゲン結合を駆動力とする触媒的不斉ヨードラクトン化

    荒井 孝義 ファルマシア 58 (10), 923-927, 2022

    (<i>R,R,R</i>)-ビスアミノイミノビナフトール配位子-亜鉛三核錯体(<i>tri-Zn</i>)は、触媒量のヨウ素を添加することで、ハロゲン結合、イオン結合、水素結合の『3種の力』の協働により、高活性、高不斉収率の触媒的不斉ヨードラクトン化を実現する。配位子のイソインドリン部位を<i>C</i><sub>2</sub>対称に展開したアミノイミノビナフトールを主鎖とするポリマーと用いる…

    DOI

  • スタティックストレッチが筋パフォーマンスに与える影響

    天笠 陽介, 岡田 貴裕, 古園 健人, 荒井 孝大, 飛山 義憲 理学療法学Supplement 46S1 (0), H2-79_1-H2-79_1, 2019

    <p>【はじめに、目的】</p><p> 近年,スタティックストレッチ(Static stretching, SS)後に運動パフォーマンスが低下することが報告されている.しかし,SSが運動パフォーマンスに与える影響については明らかにされているものの,筋パフォーマンスに与える影響については明らかにされていない.そこで本研究ではSSが筋の硬さや収縮時の立ち上がりに要する時間といった筋パフォーマンスに与…

    DOI

  • 尿スクリーニングで診断された先天性サイトメガロウイルス感染症児の頭部MRIの検討

    菅沼 栄介, 山口 明, 坂田 英明, 大石 勉, 小熊 栄二, 荒井 孝, 浅沼 聡, 安達 のどか, 上島 洋二, 川野 豊 Pediatric Otorhinolaryngology Japan 39 (3), 291-296, 2018

    <p>先天性サイトメガロウイルス感染症(congenital cytomegalovirus infection, cCMV)児の頭部MRIの異常パターンと神経学的後障害との関連は解明されていない。尿スクリーニングで診断されたcCMV児60例の内,初回MRI検査を1歳未満に行った52例を対象とした。異常を認めたのは43例(82.6%)で白質障害(white matter …

    DOI 医中誌

  • 先天性サイトメガロウイルス感染症(congenitalcytomegalovirus infection: cCMV)の治療

    大石 勉, 山口 明, 荒井 孝, 田中 理砂, 安達 のどか, 浅沼 聡, 小熊 栄二, 坂田 英明 Pediatric Otorhinolaryngology Japan 36 (3), 274-281, 2015

     先天性サイトメガロウイルス感染症(cCMV)は小児期感音難聴(SNHL)の最も一般的な非遺伝的原因であると共に神経発達遅滞の重要な原因である。<br/> 症候性 cCMV の33%,無症候性感染症の10–15%が SNHL を呈し,さらにそのうちの10–20%は遅発性難聴として発症する。出生時一見して無症候性に見えても SNHL …

    DOI 医中誌

  • 8-2 ローカル番組への字幕付与方式の提案(第8部門 放送現業)

    佐藤 庄衛, 尾上 和穂, 小林 彰夫, 奥 貴裕, 藤田 悠哉, 一木 麻乃, 荒井 孝 映像情報メディア学会年次大会講演予稿集 2014 (0), 8-2-1_-_8-2-2_, 2014

    We propose an automatic captioning method. The Method compares the program manuscript with the automatically recognized speech and instantly identifies the line in the manuscript corresponding to …

    DOI

  • 受取人の状態に応じて割込みのタイミングを変化させる配達ロボット

    荒井孝普, 高橋桂太, 金子正秀 第74回全国大会講演論文集 2012 (1), 509-510, 2012-03-06

    品物の配達をするロボットにおいては,配達相手の人間の作業状態を考慮しな いと,仕事の邪魔をしてしまう可能性がある.人間の作業状態の把握に関して は,従来,一人での作業状況のみに着目して,作業への集中度を推定する研究 が行われていた.しかし,例えば配達相手の人間が他の人と会話中の場合,配 達相手のみでなく会話相手にも迷惑をかけることになるため,より適切な状況 …

    情報処理学会

  • 受取人の状態に応じて割込みのタイミングを変化させる配達ロボット

    荒井孝普, 高橋桂太, 金子正秀 第74回全国大会講演論文集 2012 (1), 509-510, 2012-03-06

    品物の配達をするロボットにおいては,配達相手の人間の作業状態を考慮しな いと,仕事の邪魔をしてしまう可能性がある.人間の作業状態の把握に関して は,従来,一人での作業状況のみに着目して,作業への集中度を推定する研究 が行われていた.しかし,例えば配達相手の人間が他の人と会話中の場合,配 達相手のみでなく会話相手にも迷惑をかけることになるため,より適切な状況 …

    情報処理学会

  • 受取人の状態に応じて割込み行動を変化させる配達ロボット(学生研究発表会)

    荒井 孝普, 高橋 桂太, 金子 正秀 映像情報メディア学会技術報告 36.8 (0), 139-142, 2012

    お手伝いロボットのように,人間に対して働きかけを行うロボットでは,人間の邪魔をしないように割込みタイミングを決定することが重要である.本稿では,複数人での会話環境下で,適切なタイミングで割込みを行い,受取人に荷物を届ける配達ロボットについて報告する.このロボットでは,カラーカメラによる個人識別,及びマイクロホンアレイによる音源位置推定を利用して,発話者推定を行う.次に,受取人の会話状態を表すマル…

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 自動車リサイクルと電子マニフェスト制度

    荒井 孝 Material Cycles and Waste Management Research 21 (4), 232-238, 2010

    自動車リサイクル法においては,使用済自動車の不法投棄を防止し確実なリサイクルを図るため,登録・許可制を前提に引取業者,解体業者等に使用済自動車等の引取り・引渡し義務があるが,この制度に実効性を持たせるため,使用済自動車1台ごとに,その引取り・引渡しの実施状況を情報管理センターが常時把握し管理する仕組みとなっている。<br>本稿では,新たな自動車リサイクルシステムの導入にあたり,それまでの紙媒体に…

    DOI Web Site 参考文献3件

  • Pd-SPRIX 触媒を用いるエナンチオ選択的アミノカルボニル化反応の開発

    辻原 哲也, Koranne Ptiti, 余語 純一, 脇田 和彦, 篠原 俊夫, 荒井  緑, 荒井 孝義, 滝澤  忍, 鬼塚 清孝, 笹井 宏明 反応と合成の進歩シンポジウム 発表要旨概要 31 (0), 188-188, 2005

    Previously we have reported the first chiral spiro bis(isoxazoline) ligands (SPRIXs) bearing a chiral spiro skeleton and two isoxazoline rings, and demonstrated the first example of Pd-catalyzed …

    DOI

  • 腕時計型行動識別計「ViM(ビム)」

    白鳥 典彦, 政木 広幸, 韮沢 章二, 中村 久夫, 津端 桂介, 田中 淳, 重城 幸一郎, 下徳 邊敦朗, 青島 一郎, 吉田 直記, 佐藤 浩之, 渡辺 新一, 青田 克己, 行川 昌昭, 荒井 孝則, 岩見谷 宏, 神崎 隆司, 増田 純夫, 大橋 秀樹, 吉澤 弘 マイクロメカトロニクス 49 (193), 96-108, 2005

    DOI Web Site 被引用文献2件

  • 無機-有機ナノコンポジット塗料の開発

    村田 浩司, 荒井 孝司 日本建築仕上学会 大会学術講演会研究発表論文集 2004 (0), 58-58, 2004

    地球温暖化は、石油系資源の大量消費により引き起こされており、塗料業界においても石油系資源を使用して塗料製品ができているため、この石油系資源削減は必要不可欠なことである。無機-有機ナノコンポジット塗料は、無機含有ナノコンポジットエマルション樹脂を使用することにより塗料中の石油系資源を従来溶剤系、従来水系塗料より大幅に削減し地球温暖化対策を行っている。また、この塗料は、有機成分と無機成分がナノレベル…

    DOI

  • 地方中小都市における「まちなか居住」の推進方策に関する研究

    大坂谷 吉行, 田村 亨, 吉岡 宏高, 養父 克哉, 荒井 孝亘 住宅総合研究財団研究年報 26 (0), 107-118, 2000

    本研究の目的は,人口が減少している地方中小都市に縮小均衡型のまちづくりの考え方を適用して,まちなか居住の推進方策を検討することである。対象とした室蘭市輪西地区では,人口が最盛期の20000人から5730人に激減したことから,コミュニティ崩壊の危機意識が住民間に強い。一連のワークショップを通じて,くらしの広場づくりを起爆剤として,次の段階で傾斜地の戸建住宅から平地の集合住宅への住み替えによって,ま…

    DOI

  • チタンとニッケルのろう付過程における反応機構

    太田 滋夫, 井上 啓二, 西田 稔, 荒井 孝雄 溶接学会論文集 18 (2), 198-207, 2000

    A commercially pure titanium has been liquid phase diffusion bonded to pure nickel by using amorphous alloy filler metal.<BR>The dissolution phenomenon of the base metals into the liquid filler …

    DOI Web Site 参考文献9件

  • ダイアフラム式ホーンの振動解析

    田巻 文孝, 荒井 孝二, 寺尾 憲, 久納 孝彦 日本機械学会論文集C編 64 (624), 2939-2946, 1998

    Solid horns are used to magnify the displacement amplitude for power ultrasonics. They have half a wavelength and are connected vertically with the transducer. Therefore the ultrasonic vibration …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献2件 参考文献4件

  • 肺感染症 (5)

    荒井 孝, 宍戸 春美, 隆杉 正和, 杉本 勇二, 児島 康浩, 光嶋 博昭 日本胸部疾患学会雑誌 34 (3supplement), 290-291, 1996

    DOI

  • 高齢破裂脳動脈瘤患者の臨床的特徴と急性期手術成績

    谷川 達也, 荒井 孝司, 米谷 博志, 平 孝臣, 山根 文孝, 伊関 洋, 佐藤 裕之, 河村 弘庸, 高倉 公朋 Surgery for Cerebral Stroke 24 (5), 365-370, 1996

    We analyzed clinical characteristics and surgical results in 44 patients aged 70 years or more with ruptured intracranial aneurysms operated on within 72 hours of hemorrhage. In comparison with a …

    DOI 医中誌 被引用文献8件 参考文献22件

  • サマリー・アブストラクト

    高木 憲一, 中川 行人, 塚田 勉, 金子 英司, 岡本 幸雄, 青柳 健二, 楠 秀樹, 永関 一也, 石川 稜威男, 斉藤 幸典, 菅ノ又 伸治, 佐々木 伸也, 西村 栄一, 辻 博司, 富田 哲生, 豊田 啓孝, 後藤 康仁, 石川 順三, 松岡 長, 圓山 敬史, 原田 寛治, 岸田 悟, 徳高 平蔵, 藤村 喜久郎, 小柳 剛, 藤井 隆満, 畠山 雅規, 一木 克則, 長濱 一郎太, 中尾 政之, 畑村 洋太郎, 加藤 隆男, 田中 秀治, 小風 豊, 後藤 哲二, 高木 祥示, 亀山 浩二, 島田 茂樹, ZHU Changxin, FUJIWARA Shiro, 井谷 誠, 田中 武, 川畑 敬志, 黒河 明, 吉原 一紘, NAKAMURA Ken, 一村 信吾, 川田 洋揮, REIFF Stefan, BLOCK Joachim H., 永井 康睦, 浅野 清光, 田中 智成, 竹内 協子, 辻 泰, 斉藤 芳男, 吉村 敏彦, 石川 雄一, 尾高 憲二, 上田 新次郎, 稲吉 さかえ, 谷内 友希子, 斎藤 一也, 三沢 俊司, 塚原 園子, 佐藤 幸恵, 湊 道夫, 伊藤 好男, 赤石 憲也, 江崎 和弘, 久保田 雄輔, 本島 修, 橋場 正男, 広畑 優子, 日野 友明, 山科 俊郎, 小出 明生, 千代田 博宜, 三角 明, 秋道 斉, 高橋 直樹, 荒川 一郎, 関根 重幸, 国分 清秀, 清水 肇, IWASAKI Akira, 平田 正紘, 黒河内 智, 渡部 秀, 加藤 茂樹, 堀越 源一, 本田 広史, 田村 繁治, 大谷 和男, 上條 長生, 鈴木 芳生, 木原 裕, 中野 寛, 上條 栄治, 尾崎 立哉, 井上 成美, 戸嶋 成忠, 柏原 茂, 井口 征夫, 鈴木 一弘, 小林 康宏, 大久保 治, 高橋 夏木, 関口 敦, 戸部 了己, 佐々木 雅夫, 岡田 修, 細川 直吉, 斎藤 順雄, 後藤 智弘, 山口 十六夫, 仲秋 勇, 吉岡 捷爾, 中村 茂昭, 木内 正人, 村井 健介, 茶谷原 昭義, 角野 広平, 阪口 享, ENSINGER Wolfgang, 杢 哲次, 朝原 康之, 大塚 康二, 大城 裕二, 蟹江 壽, 村上 寛, 遠藤 和弘, 吉田 貞史, 工藤 勲, 市川 洋, 瀬恒 謙太郎, 泉 順, 大手 丈夫, 加藤 正明, 根岸 恒雄, 大谷 杉郎, 小島 昭, 西村 興男, 矢部 勝昌, 久保 和也, 相原 育貴, 原田 誠, 藤田 一郎, 種村 誠太, 宮川 草児, 丹羽 博昭, 池山 雅美, 中尾 節男, 斎藤 和雄, 宮川 佳子, 塩川 善郎, 市川 昌和, 荒井 孝夫, 岩佐 康史, 伊藤 進, 菊地 俊雄, 柿原 和久, 土佐 正弘, 板倉 明子, 笠原 章, 荒井 雅嗣, 池田 省三, 鈴木 豊, 本間 禎一, 池田 佳直, 西浦 正満, 佐藤 勝, 大石 政治, 佐久間 泰, 道園 真一郎, 福田 茂樹, 穴見 昌三, 林 和孝, 楠本 淑郎, 劉 身健, 村田 真朗, 高橋 誠一, 東 健司, 吉野 幸夫, 片山 祐三, 伊ヶ崎 泰宏, 笹倉 幸一, 鈴木 晶雄, 松下 辰彦, 坂本 吉亮, 和田 直己, 奥田 昌宏, 森井 浩, 峯岡 和博, 岡山 英夫, 小西 永祥, 久保 吏, 長田 昭義, 伊佐 弘, 長谷川 秀雄, 吉岡 捷爾, 辻村 瑛 真空 38 (9), 765-836, 1995

    記事分類: 機械工学--流体機械

    DOI Web Site

  • 椎骨動脈解離性動脈瘤の治療

    恩田 英明, 谷川 達也, 竹下 幹彦, 荒井 孝司, 川俣 貴一, 氏家 弘, 井沢 正博, 加川 瑞夫, 高倉 公朋 Surgery for Cerebral Stroke 22 (4), 293-299, 1994

    The authors present 33 patients with dissecting aneurysm of the intracranial vertebral artery, of whom subarachnoid hemorrhage developed in 26 patients and cerebral ischemia in 7 patients. Sixteen …

    DOI 医中誌 被引用文献13件

  • 478. ラット脳の重水素核イメージング(MR MRS等)

    山本 英明, 松田 幸広, 荒井 孝, 小林 悟士, 小島 英之, 池井 勝美 日本放射線技術学会雑誌 50 (8), 1393-, 1994

    重水の長期投与実験は, 組織内水分布を知るためのトレーサとしての可能性が示された.また, 重水1回静注は, 髓液の動態を知るマーカとして用いることが可能であることがわかった.

    DOI Web Site 医中誌

  • 493. 全自動 EIA 装置導入にともなう問題点 (第二報) : T3 乖離検体の分析(核医学 試料測定-1)

    小島 英之, 山本 英明, 荒井 孝, 小林 悟士, 池井 勝美 日本放射線技術学会雑誌 50 (8), 1408-, 1994

    全自動EIA装置導入に際して発生したT3測定値の乖離について検討を行った.新しい装置, 試薬, 測定法などを導入する際にこのような問題点が発生する可能性がある.これらを防止するためには再現性や相関などの基礎的データについての検討だけではなく, 長期的な臨床的データとのつき合わせなど, 導入後も十分な検討を行っていく必要がある.

    DOI Web Site 医中誌

  • CS音声衛星放送用受信機の開発 : 無線・光伝送

    野田 正樹, 磯 佳実, 尼田 信孝, 荒井 孝雄, 長嶋 敏夫 テレビジョン学会技術報告 17 (13), 13-18, 1993

    The Multi-channel PCM sound broadcasting has been started in Japan since the summer of 1992 via two Communication Satellites (CS). Six stereo sound channels are delivered on a transponder, which are …

    DOI

  • (1) PCR 法を用いた遺伝子診断(ミニシンポジウム (II) : DNA 診断とその実例)

    荒井 孝 日本放射線技術学会雑誌 49 (10), 1812-1814, 1993

    PCR法は臨床検査法としても特異性, 迅速性および高感度であるため, 今後広く普及してくると思われる.今回は, その原理および感染症への応用例について簡単に述べた.現在, PCR法の遺伝子工学への応用は, DNAの構造解析, 遺伝病, 癌, 考古学, 古生物学, 個人識別等の研究に幅広く用いられている.そのことについても, 機会があれば述べたい.

    DOI Web Site 医中誌

  • 難治性呼吸器感染症に対するAspoxicillin・Ceftazidime併用の臨床的検討

    山木 健市, 鈴木 隆二郎, 滝 文男, 高木 健三, 佐竹 辰夫, 水野 勝之, 馬場 研二, 相原 博, 森 雅典, 山田 健司, 石川 正彦, 原 通廣, 松本 修一, 荒井 孝, 今井 昌利, 角田 俊昭, 田野 正夫, 岩田 勝, 野坂 博行, 笹本 基秀, 古井 秀彦, 伊藤 光保, 宮武 博之, 権田 秀雄, 野田 康信 The Japanese Journal of Antibiotics 45 (10), 1282-1294, 1992

    我々は以前の検討で, 難治性呼吸器感染症に対してCeftazidime (CAZ) を単剤で投与し有効率70%と良い成績を得た。更に今回は, 難治性呼吸器感染症患者55例を対象に, 抗菌スペクトルの特徴が異なるAspoxicillin (ASPC) とCAZの併用療法を行い臨床効果と安全性を検討した。<BR>臨床効果として著効11例, 有効33例, やや有効7例, 無効4例で有効率 …

    DOI PubMed

  • 温度センサー付き硬化療法用マイクロウエーブプローブとバイポーラ型プローブの改良

    伊関 洋, 川畠 弘子, 谷川 達也, 河村 弘庸, 岩田 幸也, 平 孝臣, 梅沢 義裕, 荒井 孝司, 清水 俊彦, 山崎 直美, 篠原 豊明, 天野 恵市, 下山 高志 Journal of Microwave Surgery 10 (0), 35-40, 1992

    For the neurosurgical procedure, a microwave probe with thermo-control system has beendeveloped. This newly-devised microwave probe has the advantage of hemostasis without extremetissue coagulation. …

    DOI

  • 研究 脳膿瘍のCT誘導定位脳手術による治療

    川崎 浩遠, 天野 恵市, 河村 弘庸, 谷川 達也, 川畠 弘子, 伊関 洋, 塩飽 哲士, 長尾 建樹, 平 孝臣, 岩田 幸也, 梅沢 義弘, 清水 常正, 荒井 孝司, 村尾 昌彦, 清水 俊彦 Neurological Surgery 脳神経外科 19 (2), 143-148, 1991-02-10

    DOI

  • 水冷式プローブによるマイクロウェーブ温熱療法の臨床応用

    河村 弘庸, 天野 恵市, 谷川 達也, 伊関 洋, 川畠 弘子, 平 孝臣, 岩田 幸也, 荒井 孝司, 清水 俊彦, 小林 直紀, 下山 高志, 高橋 浩 Journal of Microwave Surgery 9 (0), 23-28, 1991

    For the treatment of malignat gliomas, a hyperthermia microwave probe with a water-cooling system has been developed. This system can be utilized Iseki's CT-guided stereotactic frame and has the …

    DOI

  • 167. 先天代謝異常症患児尿の ^<13>C-NMR 分析(MR-6 MRS)

    山本 英明, 荒井 孝, 恵田 成幸, 松本 智尋, 池井 勝美, 橋本 宏 日本放射線技術学会雑誌 47 (2), 278-, 1991

    今回われわれは、^<13>C-NMRスペクトロスコピーを、PKU患児尿中のフェニルケトン体の分析に応用した。今回の検討において特記すべきことは、(1)種々の物質が混在する不均一試料であっても、そのままの状態で、個々の物質の分別観測が可能であった。(2)従来から^<13>C-NMRスペクトロスコピーの問題点としてあげられている感度については、分析装置の高性能化・高速化に伴って、尿のような極めて薄い…

    DOI Web Site 医中誌

  • 呼吸器感染症に対するCefteram pivoxil の臨床的検討

    山木 健市, 渡辺 久芳, 高木 健三, 鈴木 隆二郎, 佐竹 辰夫, 荒井 孝, 松本 修一, 原 通廣, 近藤 康博, 谷口 博之, 横山 繁樹, 田中 斉, 今井 昌利, 小川 賢二, 本多 康希, 佐々木 智康, 笹本 基秀, 生田 順也, 岩田 勝, 田野 正夫, 鈴木 留美, 鈴木 清, 加藤 政司, 斉城 洋子, 飯田 威夫, 塚脇 雅夫, 伊藤 光保 The Japanese Journal of Antibiotics 43 (1), 81-88, 1990

    呼吸器感染症81例に対してCefteram pivoxil (CFTM-PI) を使用し, 以下の臨床成績を得た。患者の内訳は咽喉頭炎4例, 扁桃炎5例, 急性気管支炎26例, 肺炎13例, 慢性気管支炎10例, びまん性汎細気管支炎1例, 気管支拡張症14例, 慢性呼吸器疾患の二次感染8例であつた。肺結核症, …

    DOI PubMed

  • 難治性呼吸器感染症に対するCeftazidimeの臨床的検討

    宮武 博之, 鈴木 隆二郎, 山木 健市, 権田 秀雄, 渡辺 久芳, 高木 健三, 佐竹 辰夫, 水野 勝之, 相原 博, 原 通廣, 松本 修一, 荒井 孝, 今井 昌利, 佐伯 篤, 田野 正夫, 岩田 勝, 野坂 博行, 笹本 基秀, 本多 康希, 鈴木 留美, 野田 康信 The Japanese Journal of Antibiotics 43 (6), 1164-1173, 1990

    種々の基礎呼吸器疾患のある呼吸器感染症及び重症呼吸器感染症51例 (男37例, 女14例) にCeftazidime (CAZ) を使用し, その臨床効果及び副作用を検討した。<BR>対象患者の平均年齢は62.6歳, 平均体重は48.0kgであつた。投与方法は1回1-2g, 1日2回の点滴静注で, 平均投与日数は14.7日, …

    DOI PubMed 医中誌

  • 肩関節運動計測装置による肩関節運動の分析

    中川 照彦, 石田 明允, 高橋 誠, 森脇 正之, 古屋 光太郎, 荒井 孝和, 石突 正文, 武田 修一 Katakansetsu 10 (1), 17-21, 1986

    We produced the apparatus for measuring the motion of the shoulder joint in order to analyse the shoulder movement quatitativety and three dimentionally. This apparatus has a gimbal which has two …

    DOI

  • 呼吸器感染症に対するBRL 28500 (Clavulanic acid-Ticarcillin) の効果

    高木 健三, 山木 健市, 佐竹 辰夫, 荒井 孝, 岩田 仁, 横山 繁樹, 有沢 富康 CHEMOTHERAPY 34 (Supplement4), 553-557, 1986

    BRL 28500 was administered to 10 patients with respiratory tract infection. Most of these cases were treated with D. I. injections twice a day with the doses of 3.2 g and the total doses ranged from …

    DOI

  • 透水性舗装

    荒井 孝雄 土と基礎 : 地盤工学会誌 / 地盤工学会「土と基礎」編集委員会 編 29 (9), p92-94, 1981-09

    コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 学協会

    NDLデジタルコレクション Web Site

ページトップへ