検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 9 件

  • 1 / 1

  • 旋削加工による微細軸の創成に関する研究  第2報:微細軸加工用工具切れ刃形状の検討

    取出 優, 山田 高三, 荒木 秀一郎, 李 和樹 砥粒加工学会誌 52 (8), 466-471, 2008

    前報にて旋削加工によって直径1mm以下の微細軸を創成する方法を提案した.ここでは微細軸を旋削加工するためには背分力をゼロとすることが肝要で,アプローチ角と切込み量を適切に設定することによって背分力を制御し,微細軸を能率良く加工し得ることを示している.しかしながら,背分力をゼロに制御するためにはアプローチ角に対応して切込み量を特定の値に設定しなければならず,加工工程の設定が制限される.本報では,設…

    DOI Web Site 参考文献6件

  • 維持促進を目指した児童に対する集団社会的スキル訓練(資料)

    荒木 秀一, 石川 信一, 佐藤 正二 行動療法研究 33 (2), 133-144, 2007-09-30

    本研究の目的は、維持促進を圏指した児童に対する集団社会的スキル訓練(SST)の効果検討であった。54名の児童は維持促進訓練群と標準訓練群の2群に分けられた。2つの群ともに7セッションからなる通常の集団SSTが実施された。加えて、維持促進訓練群では維持の手続きとして、1)スキルの構成要素の掲示、2)朝の会・帰りの会でのワンポイント・セッション、3)保護者への働きかけの3つがなされた。結果、自己評定…

    DOI

  • 旋削加工による微細軸の創成に関する研究

    李 和樹, 取出 優, 山田 高三, 荒木 秀一郎 砥粒加工学会誌 51 (11), 657-661, 2007

    本研究では旋削加工によって直径1mm以下の微細軸を創成する方法について検討している.旋削加工を行うと切削力が発生するが,このうちの背分力の作用により所望の形状精度をもった微細軸を加工することが難しい.そこで,旋削加工を行う上で背分力をゼロに制御できれば,問題なく微細な軸を能率良く加工できるものと考えた.ここでは背分力をゼロとするために,これに影響するノーズ半径,アプローチ角,切込み量のうち,アプ…

    DOI

  • 微細軸加工用工具切刃形状の設計

    山田 高三, 荒木 秀一郎, 取出 優, 李 和樹 精密工学会学術講演会講演論文集 2007S (0), 165-166, 2007

    旋盤加工において,背分力を制御することにより微細軸を作製することができる.昨年度までの研究で,横切刃角と切込量をパラメータとして切削抵抗を制御することができた. 本研究は,これを任意の直径の加工に適用するための切刃形状の設計方法について検討している.

    DOI

  • マイクロバンプ方式アバランシェ光導電膜接合型固体撮像素子

    丸山 裕孝, 小杉 美津男, 安藤 文彦, 加藤 務, 谷岡 健吉, 山崎 順一, 荒木 秀一, 辻 和隆, 河村 達郎 テレビジョン学会技術報告 19 (72), 19-24, 1995

    By connecting an avalanche multiplier film to a CMOS readout circuit via micro-bump electrodes, a newly sensitive solid-state imager has been developed. Optimization of the process conditions for …

    DOI 被引用文献3件 参考文献4件

  • 28-8 電子打ち込み増倍型a-Si : H積層AMI内蔵超高感度撮像素子

    稲垣 善則, 鈴木 義人, 木下 勝之, 荒木 秀一, 井上 祐治, 松沢 幸雄, 小杉 美津男, 山崎 順一, 安藤 文彦 テレビジョン学会年次大会講演予稿集 30 (0), 469-470, 1994

    The high sensitive image sensor with an electron bombarded a-Si : H/AMI(Amplified MOS Imager) has been developed. It has superior characteristics of high resolution, low lag, low flare and low noise …

    DOI

  • 電子打ち込み増倍型超高感度カメラ : 情報入力,情報ディスプレイ

    小杉 美津男, 山崎 順一, 安藤 文彦, 稲垣 善則, 鈴木 義人, 木下 勝之, 荒木 秀一, 松沢 幸雄 テレビジョン学会技術報告 18 (67), 19-24, 1994

    We have developed a new type of image sensor which gives high sensitivity and high Picture quality. The new device uses the phenomenon of electron-bombardment in the a-Si : H overlaid AMI . A 1500 …

    DOI 被引用文献2件

  • 18-4 AMIの多目的駆動回路の開発

    安藤 文彦, 谷脇 良三, 荒木 秀一 テレビジョン学会年次大会講演予稿集 29 (0), 311-312, 1993

    We have developed a multi-driving circuit of AMI. It can drive an AMI for interlace scanning and progressive scanning when we control only one switch, because AMI equips different elements for each …

    DOI

  • 無限円形充てん材列を含む無限薄板内の定常熱応力について

    荒木 秀一, 塩谷 駿介, 松田 光正 日本機械学会誌 82 (730), 1070-, 1979

    本報告は無限充てん材列を有する無限薄板に,充てん材列に対し直角方向の一様な温度こう配を与えた場合に生ずる定常熱応力を理論的に解析し,板内の応力分布,および応力集中の様相を明らかにしている.温度関数,および応力関数の決定にあたっては周期的調和関数を基礎の関数として導入し,さらに関数に含まれる未知係数は逐次近似法を用いて決定している.なお無限薄板,および充てん材の上下面は断熱とし,無限薄板と充てん材…

    DOI DOI Web Site ほか2件

  • 1 / 1
ページトップへ