検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 68 件

  • 1 / 1

  • A2. 「粉塵爆発」の教材化の試み(II)(セッションA1)

    木幡,大河, 佐藤,真里, 菅原,布美, 佐々木,聡也, 八木,一正, 菊池,新司 日本理科教育学会東北支部大会講演要旨集 4-, 2010-11-06

    本研究では独自の粉塵爆発装置を作成し、視覚的に捉えやすい「粉塵爆発」の教室規模での教材化を試みる。粉塵爆発が起こる条件を研究することで再現性の高い教材を目指している。

    NDLデジタルコレクション

  • 「粉塵爆発」の教材化の試み(Ⅰ)

    木幡 大河, 佐藤 真里, 菅原 布美, 佐々木 聡也, 八木 一正, 菊池 新司 日本科学教育学会研究会研究報告 25 (1), 61-62, 2010

    本研究では、独自の粉塵爆発装置を作成して、生徒が視覚的に捉えやすい「粉塵爆発」の教室規模での教材化を試みる。粉塵爆発が起こりやすい条件を研究するとともに日常で爆発が起こり得る可能性も示し、生徒の防災の意識を高めることも目指したい。

    DOI

  • 動的ネットワーク表現に基づく列車・航空便の最適乗継系列探索の手法とその実際への応用

    菊池, 新, 高木, 啓三郎, 加藤誠巳 情報処理学会論文誌 38 (4), 915-926, 1997-04-15

    近年,公共交通網の発達にともない,時刻表を考慮に入れて任意の出発地から任意の目的地に至る最適な経路を見い出すこと,すなわち動的最適経路問題を人手で解くことは困難になりつつある.このような動的最適経路問題を解くため,従来からネットワークに時間の概念を導入する手法および近似解を与える方法がいくつか提案されてきている.しかし,厳密な最適解を効率良く求める手法はいまだ与えられていなかった.本論文の目的は…

    情報処理学会 Web Site 被引用文献3件 参考文献12件

  • JAVAを用いた観光地経路案内システム

    菊池, 新, 大西, 啓介 全国大会講演論文集 第54回 (ソフトウェア科学・工学), 431-432, 1997-03-12

    はじめての観光地に行く場合、前もってその土地に関する情報をガイドブックなどを用いて調べるが、それをどういう順序で観光すると効率よく観光できるか考えるのは難しい。特に、徒歩だけでなく市電や、バスなどを用いる場合、距離感だけではなかなか良い経路を見つけることはできない。さらに、観光をしながら指定した時刻に指定した場所で昼食や夕食をとるような経路を考えるのも困難である。そこで、インターネットを経由して…

    情報処理学会 被引用文献2件

  • ヒートポンプサイクル解析支援システム

    大西, 啓介, 菊池, 新 全国大会講演論文集 第53回 (コンピュータと人間社会), 371-372, 1996-09-04

    冷凍空調工業界は、現場や設計において、豊富な知識を要求されるにもかかわらず、教育用の機材としては、冷凍サイクルの基本的な原理を勉強するためのトレーニングユニットがある程度で、機器のメカニズムを理解したり、洞察力を身につけるための機材としては不十分であった。そこで、新冷媒を用い、各種機能を取入れ、冷凍の実験だけではなく冷暖房の実験も可能なヒートポンプサイクルの実験装置を製作し、さらに、コンピュータ…

    情報処理学会

  • 空調負荷解析支援システム

    菊池, 新, 大西, 啓介 全国大会講演論文集 第53回 (コンピュータと人間社会), 373-374, 1996-09-04

    空気の主な物性値として、乾球温度、湿球温度、絶対湿度、相対湿度、比容積、エンタルピがある。空調設備設計者にとって、空気の物性値表はなくてはならないものであるが、従来空気の物性値は紙に印刷された表から探し出していたため、非常に手間がかかっていた。また、表からでは離散的な値しか取得できないということも問題となっていた。そこで、この6つの物性値の内2つを入力すると、他の4つの物性値がもとまるシステムを…

    情報処理学会

  • 同種骨髄移植後急性皮膚GVHD:自験30例の免疫組織学的検討

    菊池 新, 西川 武ニ, 岡本 真一郎, 池田 康夫 日本皮膚科学会雑誌 106 (8), 1065-, 1996

    慶應義塾大学病院において1992年~1995年に経験した骨髄移植後急性皮膚GVHD30症例につき,免疫組織学的検討を行った.臨床的・病理組織学的に診断した急性皮膚GVHD病変皮膚のCD1a,HLA-DR,ICAM-1,VCAM-1,ELAM-1の発現,および浸潤細胞の表面マーカーの発現につき検討を行った.その結果,表皮内ランゲルハンス細胞数は病理組織学的重症度が進むにつれ著減し,一方表皮内ICA…

    DOI 医中誌 被引用文献1件 参考文献9件

  • 両側式リニアパラメトリックモータの空隙磁束密度分布

    石川 和己, 川上 峰夫, 菊池 新喜 日本応用磁気学会誌 20 (2), 597-600, 1996

    A double-sided linear parametric motor has a simple construction and is easy to maintain. It consists of two four-legged laminated linear parametric motors. A useful method for improving the …

    DOI 被引用文献3件 参考文献9件

  • ミアンダ型CLPSの構成と基礎特性

    佐藤 文博, 村上 純一, 松木 英敏, 菊池 新喜 日本応用磁気学会誌 20 (2), 521-524, 1996

    We propose a contactless power transmission system using meander coils that allows coil displacement and is easy to manufacture. Uses of the system will include power supply to microcomputers, …

    DOI 被引用文献4件 参考文献4件

  • 同種骨髄移植後急性皮膚GVHD:自験23例の臨床的病理組織学的検討

    菊池 新, 清水 宏, 西川 武二, 岡本 真一郎, 池田 康夫 日本皮膚科学会雑誌 106 (3), 285-, 1996

    慶甕義塾大学医学部病院において1992年~1995年に経験した骨髄移植後急性皮膚GVHD23症例につき,臨床的・病理組織学的に検討した.年齢は2歳~55歳に認められ,発症時期は骨髄移植後7~45日と移植片生着および末梢白血球数の立ち上がりにほぼ一致して発症した.臨床的にはやや紫紅色調の丘疹~紅斑を呈するものがほとんどで,手掌・足蹠ではびまん性の紅斑性局面を呈するものが多かった.発疹は主として四肢…

    DOI 医中誌 被引用文献2件 参考文献13件

  • 皮膚白血病-慶大皮膚科にて経験した13症例の臨床的,病理組織学的検討

    菊池 新, 清水 宏, 西川 武二, 岡本 真一郎, 池田 康夫 日本皮膚科学会雑誌 105 (2), 139-, 1995

    慶大皮膚科において1980年~1994年に経験した特異疹を認めた皮膚白血病13症例(ATLを除く)につき,臨床的・病理組織学的に検討した.年齢は2歳~72歳に認められたが,1例を除き壮年以降に発症し,男女比は6:7であった.皮疹の臨床所見は,浸潤をともなう紅斑5例,丘疹~小結節4例,多発性の腫瘤1例,皮下硬結1例,紅斑・丘疹・小結節・紫斑を混じるもの1例,紅皮症1例であった.病理組織学的には,真…

    DOI 医中誌 参考文献16件

  • 音声操作によるマルチメディア・タウン・マップ

    加藤, 誠巳, 飯村, 伊智郎, 菊池, 新, 石田, 裕三, 能見, 元英 全国大会講演論文集 第48回 (応用), 349-350, 1994-03-07

    不慣れな土地を訪れた場合、目的地にどのように行けばよいか迷うことがある。目的地の情報を得るために地図を用いるのが普通であるが、目的地を見つけ出すのは必ずしも容易ではない。本稿では、パソコンPC9821のWindows3.1の下で動作するWindows Sound SystemのVoice PilotおよびText …

    情報処理学会

  • パーソナルコンピュータを用いたマルチメディア・アルバム

    加藤, 誠巳, 飯村, 伊智郎, 菊池, 新, 越沼, 康明 全国大会講演論文集 第48回 (応用), 339-340, 1994-03-07

    アルバムに単に写真を貼るだけでなく、その写真と関連したコメントやバンフレット、チケットなどを一緒に貼り付けると、見たとき得られる情報量は飛躍的に増大する。また企業においては、社員を文字情報だけでなく顔写真などの画像と統合して、よりグラフィカルな人事管理を行なうようになってきている。本システムは、アルバムという概念をコンピュータ上で想定し、音声や動画のデータを加えることで、上述したような機能をさら…

    情報処理学会

  • 時刻表および平均移動時間を考慮した列車・航空便の最適乗継系列探索システム

    加藤, 誠巳, 菊池, 新, 高木, 啓三郎 全国大会講演論文集 第48回 (応用), 361-362, 1994-03-07

    わが国における航空路線および鉄道路線の時刻表を用いて、利用者が出発地をある時刻以降に出発し、目的地に最も早く到着する航空便・鉄道列車の乗継系列を見い出すことは必ずしも容易ではない。筆者らは、これら乗継系列をパソコンで探索する試みを従来から行なってきたが、本稿では、日本全国で運航されているすべての航空便、新幹線とJR鉄道の特急列車のダイヤを考慮に入れ、特急が運行されていないJR線、および私鉄線に対…

    情報処理学会

  • 回腸腺管腺腫による腸重積症の1例

    日高 央, 五十嵐 正広, 内藤 吉隆, 中井 久雄, 菊池 新, 勝又 伴栄, 西元寺 克禮, 大谷 剛正, 西山 保比古, 三富 弘之, 中 英男 日本消化器内視鏡学会雑誌 36 (4), 776-781, 1994

    The patient was a 76-year-old male in whom fecal occult blood test reaction and an ileal polyp found by colonoscopy (CF) . Endoscopic findings revealed, disclosed intussusception in the ascending …

    DOI 医中誌

  • 異所性ACTH産生による両側副腎腫大を伴ったZollinger‐Ellison症候群の1例

    渡辺 朋恵, 真玉壽 美生, 伊藤 均, 近藤 一英, 菊池 新, 西元寺 克禮, 三富 弘之 日本内科学会雑誌 83 (7), 1186-1187, 1994

    症例は72歳,女性. 1年半前より難治性胃潰瘍で薬物治療をうけていた. 1992年2月,けいれん発作で他院に入院し,異所性ACTH症候群を伴ったZollinger-Ellison症候群と診断された.同年6月,当院に転院したが,肝不全が進行し, 7月に死亡した.剖検で膵頭部の主腫瘤と膵内転移,肝転移を認めた.腫瘍抽出液中のgastrin, ACTHが高値で,免疫組織化学的にgastrin, …

    DOI Web Site PubMed ほか1件

  • 市街地地図データベースからの道路ネットワーク自動抽出

    加藤, 誠巳, 菊池, 新 全国大会講演論文集 第46回 (応用), 379-380, 1993-03-01

    近年、自動車を対象とした経路案内システムで使用するため地図情報データベースの構築に対する要求が高まっている。しかし、市街地地図データを元に道路ネットワークを抽出する際、人手のみに頼ると多大な労力を要する。そこで、コンピュータによってネットワーク情報を自動的に抽出することが望まれる。本稿では、まず市街地地図データから交差点を特徴点として抽出し、その特徴点間の接続関係を求め、道路ネットワークを自動抽…

    情報処理学会

  • 慶大皮膚科における過去22年間の皮膚悪性腫瘍の統計

    菊池 新, 清水 宏, 原田 敬之, 西川 武二 日本皮膚科学会雑誌 103 (13), 1743-, 1993

    慶大皮膚科において1970年~1991年の22年間に経験し,組織学的検索をしえた皮膚悪性腫瘍989例につき統計学的検討を加えた.上皮系,間葉系,汗腺系,毛嚢系,色素細胞系,網内系,および転移性皮膚悪性腫瘍につきそれぞれの症例数の分布,年代による症例数の変化などを検討した.組織学的検索を行った皮膚悪性腫瘍の数は年々増加しており,ほとんどの腫瘍において症例数の増加が認められたが,疾患分布には明らかな…

    DOI 医中誌 被引用文献2件

  • 処置用前方斜視型電子内視鏡(XGIF-2TK200)の有用性

    横山 靖, 大井田 正人, 荒川 丈夫, 中井 久雄, 菊池 新, 石井 圭太, 田辺 聡, 小泉 和三郎, 三橋 利温, 西元寺 克禮 消化器内視鏡の進歩:Progress of Digestive Endoscopy 42 (0), 48-50, 1993

    近年,早期食道癌や早期胃癌に対する内視鏡的切除術が広く普及してきているが,通常使われている直視型の処置用内視鏡では,病変の局在部位によっては正面視による処置が困難となり,不完全切除になることが多い。今回,オリンパス社製処置用前方斜視型電子内視鏡を使用する機会を得た。本機種は,視野角100°(前方斜視45°),先端部外径13mmで,鉗子起上を有する2チャンネルスコープである。内視鏡的切除した症例は…

    DOI 医中誌

  • 鉄道旅行スケジューリングシステム

    加藤, 誠巳, 中條, 有規, 菊池, 新 全国大会講演論文集 第44回 (応用), 367-368, 1992-02-24

    鉄道・電車網の複雑化により、利用者の目的に添った経路案内に対する要求が高まり、種々の経路案内システムが開発されてきた。しかし、それらのシステムの多くは、その対象となる地域が狭く、利用者の希望を満足できるとは限らない。以上の欠点を解消し、東日本旅客鉄道会社線の運行されている比較的広い範囲を対象とした経路案内システムを、パーソナルコンピュータFM-TOWSを用いて実現したので御報告する。

    情報処理学会 被引用文献1件

  • S状結腸にmucosal bridgeと虫垂・S状結腸瘻を形成した1例

    外山 久太郎, 野登 誠, 渡辺 隆司, 本間 二郎, 近藤 一英, 菊池 新, 内藤 吉隆, 佐野 仁勇 日本消化器内視鏡学会雑誌 34 (6), 1358-1363_1, 1992

    A 57-year-old male with appendiceal-sigmoid fistula was reported. The patient had no symptoms related to the gastrointestinal tract with exception of transient bowel habit disorder. Barium enema …

    DOI 医中誌 被引用文献1件

  • 抗メラノーマモノクローナル抗体HMB-45;その特異性と種々の皮膚腫瘍における反応性について

    菊池 新, 清水 宏, 西川 武二 日本皮膚科学会雑誌 102 (5), 577-, 1992

    HMB-45は,近年悪性黒色腫に対して特異性を有するとして報告されたモノクローナル抗体である.今回我々は日本人の悪性黒色腫,種々のメラノサイト系腫瘍,皮膚神経系腫瘍および汗腺系腫瘍においてHMB-45の反応性とその特異性をperoxydase-ABC法を用いて検討した.その結果,悪性黒色腫では原発,転移,メラニン産生の有無を問わず25例全例で強陽性を呈した.一方色素性母斑では境界型10例中7例,…

    DOI 医中誌 被引用文献11件

  • 1 / 1
ページトップへ