検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 212 件

  • 織田作之助「ニコ狆先生」とその時代

    藤原 耕作 日本近代文学 108 (0), 78-92, 2023-05-15

    <p>戦争末期の織田作之助の文章を時代との関わりで見ていくと、表向きには時局を意識し国策に沿う姿勢を明瞭に示しながら、裏ではしたたかな表現戦略によって一定の批評性を文中に潜めていることが確認できる。ここではその一例として、主に「ニコ狆先生」を俎上に載せ、戦時下の状況との関わりにおいてそこで採用されている戦略の内実を分析することを試みた。武と文との対比を鮮明に示した上で、表向きには武芸への志を強調…

    DOI

  • 一般市民を対象とした肺年齢測定会がCOPDの理解度を向上させるか

    森 広輔, 髻谷 満, 今井 宏太, 菅野 寛子, 稲垣 武, 河野 純子, 本田 憲胤, 藤原 耕三, 千住 秀明 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 30 (1), 83-88, 2021-12-25

    <p>【背景と目的】近年,COPDの啓発活動として,肺年齢測定会が開催されている.しかし,一般市民を対象とした肺年齢測定会により,対象者がCOPDの理解を得られるかは明らかにされていない.本研究の目的は,一般市民を対象とした肺年齢測定会により対象者がCOPDの理解を得られるか,さらに理解が得られない対象者の特性を明らかにすることである.</p><p>【対象と方法】2018年5月から2019年2月…

    DOI 医中誌

  • TMRセンサを用いたリアルタイム心磁図計測

    大兼 幹彦, 菅野 彰剛, 藤原 耕輔, 松崎 斉, 中里 信和, 安藤 康夫 生体医工学 Annual59 (Abstract), 553-553, 2021

    <p>【背景】超伝導量子干渉素子(SQUID)を用いた心磁図(MCG)は、心電図(ECG)と比較して容積電流の影響を受けないことから、心臓の活動部位をより正確に推定可能である。しかし、従来のSQUID心磁計は液体ヘリウム容器の影響で信号源から離れた位置でしか計測ができなかった。一方、トンネル磁気抵抗素子(TMR)は室温で動作するため、液体ヘリウムは不要であり、素子も小さく、胸壁上に高密度配置が可…

    DOI

  • トンネル磁気抵抗素子を用いた室温脳磁計による体性感覚誘発磁界の測定

    菅野 彰剛, 大兼 幹彦, 藤原 耕輔, 松﨑 斉, 安藤 康夫, 中里 信和 生体医工学 Annual59 (Proc), 752-753, 2021

    <p>"【背景】従来の脳磁計は超伝導量子干渉素子(SQUID)を液体ヘリウム容器に格納する必要があり、センサと頭皮との距離が離れる欠点があった。我々は室温で体表に接した生体磁気計測を可能とすべく、トンネル磁気抵抗(TMR)素子を用いたセンサを開発し、すでに健常被験者における心磁図や脳磁図アルファ波の計測に成功している。今回、正中神経刺激による体性感覚誘発磁界の第1波N20mを再現性よく計測できた…

    DOI

  • トンネル磁気抵抗素子を用いた室温脳磁計による体性感覚誘発磁界の測定

    菅野 彰剛, 大兼 幹彦, 藤原 耕輔, 松﨑 斉, 安藤 康夫, 中里 信和 生体医工学 Annual59 (Abstract), 243-243, 2021

    <p>【背景】従来の脳磁計は超伝導量子干渉素子(SQUID)を液体ヘリウム容器に格納する必要があり、センサと頭皮との距離が離れる欠点があった。我々は室温で体表に接した生体磁気計測を可能とすべく、トンネル磁気抵抗(TMR)素子を用いたセンサを開発し、すでに健常被験者における心磁図や脳磁図アルファ波の計測に成功している。今回、正中神経刺激による体性感覚誘発磁界の第1波N20mを再現性よく計測できたの…

    DOI

  • TMRセンサを用いた脳磁図・心磁図の室温計測

    藤原 耕輔, 大兼 幹彦, 菅野 彰剛, 今田 昌宏, 城野 純一, 寺内 孝, 奥野 哲生, 有冨 勇治, 橋本 清文, 森川 雅弘, 土田 匡章, 中里 信和, 安藤 康夫 応用物理学会学術講演会講演予稿集 2018.1 (0), 2250-2250, 2018-03-05

    DOI

  • 石川淳「義経」論

    藤原 耕作 日本文学 65 (6), 36-45, 2016-06-10

    <p>石川淳「義経」(昭和一九年七月)は、表現が厳しく抑圧されていた戦時下において、〈学徒出陣〉という極めて時局的な題材を取り上げた作品である。〈学徒兵讃歌〉として読める側面を持っているため、〈迎合的文章〉と見られることを嫌ってか、戦後、著者生前の刊本等に収録されることはなく、ほぼ忘れられた作品となっていた。しかしこの作品は、時局的な題材を取り上げ、〈迎合的文章〉の体裁をとることでアリバイを作り…

    DOI Web Site

  • 電磁力平衡式計量器の磁気回路設計

    村井 大我, 長屋 智彦, 藤原 耕二, 髙橋 康人, 内藤 和文, 照沼 孝造, 池島 俊 日本AEM学会誌 24 (3), 190-195, 2016

    <p>The compact magnetic circuit, which is composed of force coil, permanent magnet and yoke with larger output is strongly desired to realize downsizing of the weighing cell based on electromagnetic …

    DOI Web Site Web Site 参考文献2件

  • 生体磁場センサ応用に向けた強磁性トンネル接合の作製と評価

    加藤 大樹, 大兼 幹彦, 藤原 耕輔, 城野 純一, 永沼 博, 桂田 弘之, 安藤 康夫 生体医工学 53 (Supplement), S187_02-S187_02, 2015

    Tunnel magneto-resistance (TMR) effect can be applied to magnetic field sensors because this effect is resistance change of magnetic tunnel junctions (MTJs) by external magnetic field. We have to …

    DOI

  • 太陽電池モジュールの互換性に関する検討

    堀江 康介, 髙橋 康人, 藤原 耕二, 石原 好之, 高橋 克弥, 西川 省吾, 加藤 宏 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 134 (8), 673-681, 2014

    This paper investigates the influence of MPPT control method in the PCS on the occurrence of reverse voltage in PV modules. When the power of modules in part of a PV array declines, a situation …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献3件

  • 直交化無限辺要素法を用いた磁界解析の精度向上に関する検討

    津﨑 賢大, 多和田 義大, 若尾 真治, 亀有 昭久, 徳増 正, 髙橋 康人, 五十嵐 一, 藤原 耕二, 石原 好之 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 133 (5), 465-472, 2013

    The electromagnetic phenomena intrinsically spread over the infinite region. Thus, the efficient handling of open boundary is one of the main issues in the electromagnetic field computations. This …

    DOI Web Site Web Site 参考文献7件

  • 単独運転領域における柱上変圧器の磁気特性の推定

    吉田 義昭, 鈴木 宏和, 藤原 耕二, 石原 好之 電気学会論文誌D(産業応用部門誌) 132 (8), 826-835, 2012

    For the detection of islanding, it is very important to choose the threshold value of harmonic voltage change. In this paper, we propose an analytical model of the pole transformer using a Fourier …

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献14件

  • 2年間に3度の手術を行った多発性小腸憩室症の1例

    佐藤 武揚, 阿部 忠義, 土屋 朗之, 藤原 耕, 赤石 敏, 篠澤 洋太郎 日本救急医学会雑誌 21 (5), 252-256, 2010

    症例は49歳,女性。過去2年間に2度,当院にて多発性小腸憩室症・穿孔性小腸憩室炎の診断で小腸部分切除術を受けている。その後市内の病院で経過観察していたが,突然生じた強い下腹痛を訴え,同病院を受診した。腹部CT検査にて小腸の広範囲に多発する憩室と腹腔内遊離ガス所見を認め,消化管穿孔の診断で同日緊急手術が施行された。手術所見では膿性腹水の貯留を認め小腸全長にわたる多発性憩室症を腸間膜側に認めた。Me…

    DOI 医中誌 被引用文献2件 参考文献25件

  • 電圧クランプZVS‐PWM双方向DC‐DCコンバータ

    北川 正博, 栗尾 信広, 藤原 耕二, 石原 好之, 戸高 敏之 パワーエレクトロニクス学会誌 35 80-86, 2010

    This paper proposes an isolated bidirectional DC-DC converter that is suitable for use in a low-voltage, large -current battery integrated photovoltaic(PV) system. The proposed converter comprises …

    DOI

  • 水稲新品種‘ミコトモチ’の育成

    田中, 亙, 播磨, 邦夫, 月森, 弘, 安達, 康弘, 杉山, 万里, 高橋, 眞二, 吾郷, 宏光, 富田, 節雄, 加納, 正浩, 山本, 朗, 松崎, 友史, 福田, 誠, 藤原, 耕治, 安原, 宏宣, 陶山, 研治, 神田, 正治, 重栖, 睦弘, 広沢, 敬之 島根県農業技術センター研究報告 = Bulletin of the Shimane Agricultural Technology Center (39) 1-12, 2009-03

    水稲糯新品種‘ミコトモチ’は2008年に島根県農業技術センターで育成された。1.‘ミコトモチ’は1987年に‘山陰糯83号’を母本、‘中部糯57号’を父本として交配し、その後代から育成した糯種である。1998年に‘島系糯54号’の地方番号名を付し、奨励品種決定試験において‘ヤシロモチ’と比較検討し、2008年に島根県の奨励品種に採用された。2.本品種の熟期は早生の晩に属し、草型は中間型である。‘…

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 電磁界数値解析のための磁気特性データベース

    北川 亘, 服部 陽助, 藤原 耕二, 石原 好之, 戸高 敏之 電気学会論文誌D(産業応用部門誌) 129 (11), 1016-1021, 2009

    This paper describes the preliminary investigation of the database of magnetic properties of magnetic materials to realize the highly accurate magnetic field analysis. By showing the various …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献5件

  • 積層鉄芯ベンチマークモデルの提案とその高精度磁界解析

    高橋 康人, 若尾 真治, 藤原 耕二, 貝森 弘行, 亀有 昭久 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 127 (8), 894-901, 2007

    This paper describes a benchmark model proposed for the clarification of the characteristic of various methods for modeling the laminated iron core. In order to obtain a reference solution of the …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献4件 参考文献31件

  • 照射によるSQV2A鋼の組織と磁気特性変化

    中東 重雄, 程 衛英, 志波 光晴, 古村 一朗, 藤原 耕二, 高橋 則雄 日本原子力学会 年会・大会予稿集 2005f (0), 404-404, 2005

    原子炉圧力容器に用いられる低合金鋼SQV2Aの健全性を非破壊的手法により評価する方法を開発するため、照射によるミクロ組織変化と電磁気特性変化との相関性について調べた。

    DOI

  • 水稲新品種‘佐香錦'の育成

    高橋, 眞二, 山本, 朗, 杉山, 万里, 岩本, 正俊, 福田, 誠, 藤原, 耕治, 重栖, 睦弘, 田村, 明長, 神田, 正治, 安部, 浩, 田畑, 光正, 門脇, 義行, 広沢, 敬之, 古山, 武夫, 陶山, 研治 島根県農業試験場研究報告 = Bulletin of the Shimane Agricultural Experiment Station (35) 1-20, 2004-03

    島根県中山間地域を対象とし、良質で、酒造適性が高く、栽培安定性の優れた酒造好適米の開発に取り組み、新品種‘佐香錦’を育成した。1.‘佐香錦’は、1985年‘改良八反流’を母本に‘金紋錦’を父本として交配し、その後代から育成した粳種である。F10世代で‘島系酒49号’の系統名を付し、F15世代で奨励品種に採用された。2.本品種の育種法には集団育種法を適用した。3.新品種‘佐香錦’の特性は次のとおり…

    日本農学文献記事索引

  • レーザ変位計を用いた電磁鋼板の磁歪測定法の検討

    平野 雅之, 原田 和郎, 石原 好之, 戸高 敏之, 藤原 耕二 電気学会論文誌. A 123 (9), 851-856, 2003

    In this research, a measurement technique of magnetostriction with laser displacement meter on the market has been compared with the other optical method using laser Doppler vibrometer. It examined …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献4件 参考文献4件

  • ガイダンス科目「入門電気電子工学」における創成能力育成

    藤原 耕二, 佐薙 稔, 鶴田 健二, 山下 善文 自動制御連合講演会講演論文集 46 (0), 383-386, 2003

    岡山大学工学部電気電子工学科の1年次生対象に開講されているガイダンス科目「入門電気電子工学」では,4年間の教育課題に対して明確な目的意識を持たせること,ならびに,早いうちから創成能力を涵養することを目指した講義と実習を行っている.講演では,本講義の狙い,概要,および平成11年度開講当初からの変遷と成果・課題などを報告する.

    DOI

  • 三次元有限要素法を用いた記録再生解析システムの開発

    藤原 直哉, 品川 公成, 足穂 孝平, 藤原 耕二, 高橋 則雄 映像情報メディア学会技術報告 26.65 (0), 25-29, 2002

    近年のHDDの面記録密度の向上は,線記録密度(BPI)だけでなく,トラック密度(TPI)を高めることによって実現されている.従って,磁界解析を援用して高密度磁気ヘッドの設計を行うためには,三次元シミュレーションを行うことが重要である.そこで本論文では,SW粒子の集合体を用いた三次元媒体磁化モデルを,辺要素を用いた三次元有限要素法に組み込むことにより,三次元記録再生解析システムを構築した.媒体磁化…

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献7件

  • 直流送電用フィルタリアクトルの巻線内渦電流損の計算

    野川 修一, 梶村 和成, 桑田 稔, 高橋 則雄, 藤原 耕二 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 122 (12), 1465-1472, 2002

    High harmonic currents flow in windings of power devices such as reactors for HVDC filters. In the design of such devices, the precise calculation of eddy current losses due to ac fields generated …

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 平面型ライトヘッドの記録磁界解析

    金井 靖, 松原 亮, 藤原 耕二, 高橋 則雄 映像情報メディア学会技術報告 25.82 (0), 29-35, 2001

    非線形過渡解析計算により, 高密度面内磁気記録用平面型ライトヘッドの可能性を論じている.従来の面内ライトヘッドの記録磁界分布を求めることによって問題点を述べ, 平面型ライトヘッドの可能性(強い記録磁界)と問題点(隣接トラックへの漏れ磁界)を述べる.さらに, 構造を最適化することにより, 強い記録磁界が得られ, かつ, …

    DOI Web Site 参考文献12件

  • 磁性体の移動に起因する磁気ノイズの考察

    鎌田 清孝, 湯ノ口 万友, 山崎 慶太, 中瀬 知哉, 藤原 耕二, 高橋 則雄 日本応用磁気学会誌 23 (4-2), 1509-1512, 1999

    For biomagnetic measurements, it is important to understand the characteristics such as frequency dependence, fluctuation, and source of environmental low-frequency magnetic field noises. …

    DOI 被引用文献3件 参考文献7件

  • 貨幣としての「私」 : 太宰治「断崖の錯覚」を中心に

    藤原 耕作 日本文学 48 (12), 49-57, 1999

    太宰文学の「私」の顕著な特徴の一つは、何ものでもないが故に何ものでもあり得るという状態にこだわっているという点である。それはちょうど、何ものとも交換され得るという意味で何ものにでもなり得る貨幣に共通する性質である。貨幣はまた、その実体的な内実によってではなく、まさに貨幣として流通することによってのみ貨幣であり得るが、太宰文学の「私」が「私」であることにも実体的な裏付けがあるのではない。そういう意…

    DOI Web Site

  • 積層鉄心の局部磁束波形の新しい推定法

    稲本 吉宏, 中野 正典, 藤原 耕二, 高橋 則雄 電気学会論文誌. A 118 (2), 150-157, 1998

    Localized flux waveforms in laminated core are usually measured by using a search-coil method. However, this method has several problems due to holes for search coils, such as measurement error of …

    DOI Web Site Web Site 参考文献22件

  • 渦電流探傷法による鉄骨破損部の検査技術

    鶴岡 孝輔, 梅国 章, 山崎 慶太, 杵渕 雅男, 佐藤 尚之, 星 則光, 藤原 耕二 日本建築学会技術報告集 4 (6), 59-64, 1998

    We newly developed a non-destructive and non-contact electromagnetic testing method. The testing method uses magnetic fields produced by eddy currents in steel members. In this report, followings …

    DOI Web Site Web Site 参考文献8件

  • 早期胃癌を伴った大動脈浸潤食道癌の1治癒切除例

    田口 伸一, 東野 正幸, 大杉 治司, 徳原 太豪, 綛野 進, 高田 信康, 徳山 彰俊, 竹村 雅至, 藤原 耕三, 船井 隆伸, 加藤 裕, 木下 博明 日本外科系連合学会誌 22 (1), 91-95, 1997

    症例は55歳の男性。主訴は嚥下困難。内視鏡で胸部中部食道に狭窄を認め, 生検で扁平上皮癌と診断され, 当科入院となった。CTでは大動脈への直接浸潤が疑われた。また上部消化管造影で胃前庭部の早期胃癌が疑われた。術中所見では, 大動脈への直接浸潤が疑われたものの縦隔にリンパ節腫脹を認めなかった。そこで大動脈合併切除により治癒切除が可能であると考え, まず大動脈壁浸潤部をpartial …

    DOI Web Site 医中誌

  • 食道未分化癌の臨床病理学的および免疫組織化学的検討

    竹村 雅至, 東野 正幸, 大杉 治司, 徳原 太豪, 高田 信康, 藤原 耕三, 加藤 裕, 井原 歳夫, 木下 博明 日本消化器外科学会雑誌 30 (3), 694-699, 1997

    Undifferentiated carcinoma of the esophagus is rare among esophageal malignancies and has a poor prognosis because of excessive lymphatic and hemogenous metastasis at the early stage. We present six …

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献11件 参考文献19件

  • 食道癌に対する胃管再建術後の消化管運動の実験的検討

    藤原 耕三 日本外科系連合学会誌 21 (5), 827-839, 1996

    食道癌切除胃再建後の消化管運動には不明な点が多い。そこで著者は雑種成犬を無処置群 (C群), 全幹迷走神経切離群 (T群), 胃底切除群 (F群), 胃管群 (G群) に分け (各群10頭), 各実験犬の幽門輪より口側2cm, 5cmの胃前壁, 肛門側2cm, 15cmの小腸壁にstrain gauge transducer を縫着, 空腹期並びに食後期の消化管運動を観察した。C, …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献39件

  • 導体の運動を考慮した渦電流解析法

    村松 和弘, 中田 高義, 高橋 則雄, 藤原 耕二 電気学会論文誌D(産業応用部門誌) 113 (7), 891-900, 1993

    When magnetic fields in electrical machines with moving conductors such as linear induction motors are analyzed, eddy currents due to the movement of conductors should be taken into account. …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献12件

  • エリスリトールの甘味質と調理への利用

    青山,佐喜子, 高田,修代, 藤原,耕三 調理科学 25 (1), 8-14, 1992-02-20

    エリストールとしょ糖の混合溶液及びエリストールを各種調理に用いた場合のし好について官能検査を行い次の結果を得た。1.しょ糖溶液7%を基準にその甘味の25%、50%、75%、100%をエストリールで置き換えた場合に25%置き換えた試料とエリストールだけの試料の収れん味と総合評価の項目には、5%の危険率で有意差があったが、その他の項目にはなかった。2.レモンスカッシュのような酸味のある飲料にエリスト…

    NDLデジタルコレクション 被引用文献1件

  • エリスリトールの甘味質と調理への利用

    青山 佐喜子, 高田 修代, 藤原 耕三 Science of Cookery 25 (1), 8-14, 1992

    Erythritol is a kind of tetrahydric sugar alcohol, has low calory and does not induce tooth decay. In our previous paper, the characteristics of sweetness of erythritol and other sweeteners were …

    DOI

  • 単板磁気試験器のうず電流分布に影響を与える諸因子の検討

    中田 高義, 中野 正典, 藤原 耕二, 加宅田 忠 日本応用磁気学会誌 14 (2), 451-454, 1990

    It has been pointed out that the error of power loss measured by a single sheet tester is mainly due to eddy currents in the specimen. The eddy current distribution is affected by the construction …

    DOI 被引用文献1件 参考文献2件

  • 単板磁気試験器のヨーク構造による測定値の変化

    中田 高義, 藤原 耕二, 中野 正典, 加宅田 忠 日本応用磁気学会誌 13 (2), 371-374, 1989

    Iron losses measured by a single sheet tester depend on the construction of the yoke. The reason for this is examined by measurement and numerical analysis. The double yoke type single sheet tester …

    DOI 被引用文献2件 参考文献1件

  • Cefodizime sodium (THR-221) の一般薬理作用 (第2報)

    神田 敦弘, 田島 清孝, 春野 明弘, 藤原 耕介, 味岡 廣房, 吉村 祐志, 橋本 佳幸, 丸伝 章, 浅野間 久恵, 三宅 秀和 CHEMOTHERAPY 36 (Supplement5), 159-176, 1988

    We investigated the general pharmacological effects on the respiratory, circulatory and other organ systems of intravenous cefodizime sodium (THR-221) and obtained the following results.<BR>1. …

    DOI

  • 漬物の有機酸に関する研究 : 第1報 : 各種漬物の有機酸組成について

    藤原,耕三, 難波,敦子, 高田,修代 調理科学 2 (2), 109-112, 1969-05-20

    10種の市販漬物について各種有機酸含有量をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィーにより定量した。キウリ浅漬にはリンゴ酸が116.6mg/100g含まれており,クロマトグラフィーにおける全滴定値に対するリンゴ酸区分滴定値の比率は50%以上を占めた。ピログルタミン酸82.6mg/100g,乳酸26.2mg/100gがこれについだ。ナス浅漬に含有される有機酸では乳酸がもっとも多く108.1mg/1…

    NDLデジタルコレクション

ページトップへ