検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 19 件

  • 1 / 1

  • Philadelphia染色体陰性急性リンパ芽球性白血病の晩期再発に対するinotuzumab ozogamicinおよびCAR-Tのsequential療法

    水谷 陽, 草壁 信輔, 福島 健太郎, 村上 拓, 濱田 雅隆, 長谷川 千紘, 水田 惠美子, 山口 優太, 中井 りつこ, 倉重 隆明, 日野 彬央, 上田 智朗, 藤田 二郎, 宮村 能子, 保仙 直毅 臨床血液 65 (2), 78-83, 2024

    <p>症例は25歳女性,約10年前にB細胞性急性リンパ芽球性白血病治療後経過観察中であったが,末梢血芽球出現のため紹介となった。骨髄検査と合わせ,再発と診断された。白血病は化学療法抵抗性であり,キメラ抗原受容体T細胞(CAR-T)療法(tisagenlecleucel, Tisa-cel)を行う方針としてリンパ球採取を実施した。その後ブリッジング療法として2サイクルのinotuzumab …

    DOI PubMed

  • BNT162b2 mRNA COVID-19ワクチン接種後に発症した後天性血友病A

    千田 郁実, 西東 秀晃, 草壁 信輔, 吉田 好機, 柴田 久美, 紀田 修平, 戸田 淳, 日野 彬央, 上田 智朗, 藤田 二郎, 福島 健太郎, 横田 貴史, 柏木 浩和, 保仙 直毅 臨床血液 64 (1), 35-41, 2023

    <p>後天性血友病Aは,悪性腫瘍や膠原病等を契機として第VIII凝固因子に対するインヒビターが出現し,第VIII因子活性が低下する結果,出血症状を呈する稀な疾患である。今回我々はCOVID-19 mRNAワクチン接種後に後天性血友病Aを発症した症例を経験した。症例は86歳女性。COVID-19 mRNAワクチンであるBNT162b2 mRNA …

    DOI Web Site PubMed ほか1件

  • 自己免疫性水疱症および橋本病に合併した後天性血友病A

    西浦 伸子, 氏本 大介, 藤田 二郎, 前田 哲生, 中川 幸延, 柏木 浩和, 織谷 健司, 冨山 佳昭, 金倉 譲 臨床血液 58 (3), 233-238, 2017

    <p>67歳男性。1ヶ月前から増大する右背部巨大筋肉内血腫,および著明な貧血を認め入院となった。また,10年前より水疱を伴う皮疹を下腿に認めていたが,今回の筋肉内血腫の出現と同時に,全身に皮疹の拡大を認めていた。APTTが119秒と著明に延長しており,第VIII因子活性は1%以下に低下,FVIII inhibitorは153.1 …

    DOI Web Site PubMed ほか1件

  • 形質転換によりMYD88<sup>L265P</sup>変異を有するびまん性大細胞型B細胞性リンパ腫を同時に認めたリンパ形質細胞性リンパ腫

    木田 亨, 谷村 朗, 小野 晃裕, 松井 崇浩, 本間 圭一郎, 藤田 二郎, 前田 哲生, 柴山 浩彦, 織谷 健司, 森井 英一, 金倉 讓 臨床血液 58 (2), 155-160, 2017

    <p>症例:61歳男性。全身性リンパ節腫大を認め当院受診。骨髄生検でCD20陽性のリンパ形質細胞様小型異型リンパ球の浸潤を認め,IgM型M蛋白血症を伴っていたため,リンパ形質細胞性リンパ腫/ワルデンストレームマクログロブリン血症(LPL/WM)と診断された。同時に,頸部リンパ節生検および胸水も認めていたため胸水穿刺を実施したところ,いずれもびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)との病理診断…

    DOI Web Site PubMed

  • 中枢神経浸潤を伴った原発性マクログロブリン血症の経過中に発症したびまん性大細胞型B細胞リンパ腫

    林 友豊, 佐多 弘, 芥田 敬吾, 戸田 淳, 草壁 信輔, 上田 智朗, 植田 康敬, 藤田 二郎, 田所 誠司, 前田 哲生, 西村 純一, 柴山 浩彦, 織谷 健司, 金倉 譲 臨床血液 56 (11), 2351-2356, 2015

    症例:69歳男性。2008年11月,貧血にて近医を受診したところ,原発性マクログロブリン血症(WM)と診断された。R-CHOP療法を施行され,血清IgM値は6,215 mg/d<i>l</i>から1,000 mg/d<i>l</i>台まで低下,以降2,000 mg/d<i>l</i>弱で推移した。2011年11月,視力障害と羞明が出現し,頭部MRIで左視神経腫大と視神経鞘の造影効果があり,脊髄液…

    DOI Web Site PubMed ほか1件

  • 症例 左冠動脈主幹部を含む重症三枝病変を合併し,冠動脈バイパス術を施行した血友病Aの1例

    藤田 二郎, 丸山 貴生, 雑賀 裕彦, 桑迫 崇裕, 酒井 尚彦, 平岡 久豊, 中村 正, 船橋 徹, 山下 静也, 西村 元延, 松田 暉, 松澤 佑次 心臓 33 (8), 653-658, 2001

    症例は65歳男性.60歳時,抜歯後に止血困難であったことから近医を受診.PT正常,APTT軽度延長,血液凝固第VIII因子活性18%と低下,第VIII因子インヒビター陰性,von Willebrand factor正常であったことから,軽症型の血友病Aと診断された.この時,高脂血症・糖尿病を指摘されるも放置していた.1999年1月頃より歩行時の息切れを自覚,徐々に増悪を認め,労作性狭心症の疑いに…

    DOI 医中誌 被引用文献1件

  • 4a-PS-21 理研に於ける偏極イオン源の建設

    坂本 成彦, 岡村 浩之, 酒井 英行, 上坂 友洋, 若狭 智嗣, 久保 敏幸, 稲辺 尚人, 藤田 二郎, 池上 九三男, 加瀬 昌之, 後藤 彰, 矢野 安重, 畑中 吉治 秋の分科会予稿集 1992.1 (0), 124-, 1992

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ