検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 12 件

  • 1 / 1

  • 遷移金属含有型ガス分子センサータンパク質によるシグナルセンシング

    青野 重利 生化学 90 (3), 290-296, 2018-06-25

    ...生物の外部シグナル応答系においては,アミノ酸のみから構成される単純タンパク質がセンサータンパク質として機能する場合に加え,フラビン,ヘム,鉄硫黄クラスター等の補欠分子族を含む複合タンパク質がセンサータンパク質として機能する場合も多い.これらの補欠分子族は,アミノ酸のみから構成される単純タンパク質では感知できないシグナル(可視光,O2,CO等の気体分子など)を感知するために利用されている.本稿では,このような...

    DOI

  • GAMESS版フラグメントMO法計算のためのGUIの開発

    末永 正彦 Journal of Computer Chemistry, Japan 7 (1), 33-54, 2008

    ...タンパク質に存在する非ペプチド成分の分割も容易に行うことができる.このような手動分割を複雑で込み入った巨大なタンパク質に対して行なうためには局所構造を表示して変更を加える機能が必須となるが,この目的のためにLocal Structure Viewerを新たに開発した.また,水素原子が欠落した構造に対して自動的に補完した水素原子の座標はFMO計算に先立ち予め最適化する必要があるが,これを行なうために分子軌道法...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献19件 参考文献16件

  • 修飾ヘムを用いた再構成ミオグロビンの合成と性質

    鈴木 秋弘, 奥田 克哉, 神山 幸夫, 戸井 啓夫, 青山 安宏, 生越 久靖 日本化学会誌(化学と工業化学) 1988 (4), 505-511, 1988-04-10

    ...ミオグロビン(以下Mbと略記する)およびヘモグロビンで代表されるような補欠分子ヘム(ポルフィリン鉄錯体)を含む複合タンパク質(ヘムタンパク質)の機能と講造を解明するために合成化学的手法は,重要なアプローチと考えられている。とくに補欠分子ヘムと可換な位置特異的に化学修飾を施した合成ヘムをプローブとすれば,ヘムタンパク質およびヘム酵素の機能に変化を与え得る。...

    DOI Web Site Web Site

  • ポリ-α-アミノ酸の触媒的効果

    野口 順蔵 有機合成化学協会誌 27 (9), 821-826, 1969

    ...酵素の作用に着目すると加水分解酵素と酸化還元酵素に大別され, 前者は一般に単純タンパク質であり後者は複合タンパク質に属する。これらの触媒作用に関係している因子としてタンパク質分子全体の役割, すなわち高分子的役割はもちろん見のがせないがそのほかに分子中の特定の部分がいわゆる活性点として触媒機能に直接的役割を果たしている。...

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ