検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 37 件

  • 1 / 1

  • 超音波診断装置を用いた後脛骨筋測定方法の再現性について

    藤田 翔平, 安倍 浩之, 小林 裕和, 下 嘉幸, 福山 支伸, 岡田 英治, 森下 真樹, 田中 亜沙美, 大野 加代子, 田中 伸幸, 冨田 一馬, 清本 浩子, 西尾 宏之 理学療法学Supplement 2010 (0), CbPI2292-CbPI2292, 2011

    【目的】<BR> 近年、理学療法の分野において超音波診断装置(以下エコー)を筋や腱の評価に使用する機会が増加している。また、先行研究においてエコーで測定した骨格筋の筋厚測定について、現在様々な筋に対する評価がなされており、極めて良好な再現性が確認されたと報告されている。しかし、後脛骨筋の測定の再現性について行った研究は、現在探しうる限りない。<BR> …

    DOI 医中誌

  • 無症状で発見された原発性気管支動脈蔓状血管腫の1例

    窪田 彰一, 西尾 宏之, 河野 光志, 赤井 雅也, 加藤 雅之, 若林 聖伸, 白神 悟志, 堀口 孝泰, 大迫 文麿, 奥泉 譲 日本内科学会雑誌 88 (11), 2240-2241, 1999

    症例は74歳,女性.肝嚢胞の精査目的にて受診した.身体所見や血液検査では異常所見は認めなかった.食道胃透視にて食道に壁外圧排を認め,胸部CTにて瘤形成を伴う拡張した気管支動脈によるものと判明した.気管支・肺に炎症性変化は認めなかった.気管支動脈造影では,気管支動脈が著しく屈曲・蛇行・拡張し,複数の動脈瘤を形成して肺動脈に短絡していた.原発性気管支動脈蔓状血管腫は稀な疾患で,本邦での報告は12例の…

    DOI Web Site PubMed ほか1件 被引用文献6件 参考文献5件

  • 臨床 左冠動脈主幹部閉塞にて死亡した成人Fallot四徴症の1例

    夛田 浩, 越野 雄祐, 加藤 浩司, 西尾 宏之, 三澤 利博, 林 多喜王, 久津見 恭典, 中井 継彦, 宮保 進, 島田 佳文, 金 秀樹 心臓 25 (9), 1041-1046, 1993

    症例は49歳の男性.幼少時より呼吸困難,チアノーゼがあり,また検診にて心雑音を指摘されるも放置していた.入院の約2カ月前に下腿の発赤,腫脹等の深部静脈血栓症様の症状があった.呼吸困難が増悪したため当科に入院となった.<BR>入院時の血液検査にて,赤血球855万/mm3,Hb23.3g/dlと著明な赤血球増多症と認めた.胸部X線写真では右第2弓と左第4弓の突出,左第2弓の軽度の陥凹を認めた.心電図…

    DOI 医中誌

  • LDLアフェレーシス用モジュールの基礎的検討

    金 秀樹, 久津見 恭典, 西尾 宏之, 高井 博正, 藤原 隆一, 三澤 利博, 豊田 和典, 多田 浩, 玉井 利孝, 中井 継彦, 宮保 進, 鎌田 裕司, 大塚 政弘 The Journal of Japan Atherosclerosis Society 16 (7), 955-962, 1988

    LDL apheresis is one of the promising procedures for treatment of severe familial hypercholesterolemia. In the present study, we developed a system for in vitro apheresis circuit to characterize and …

    DOI Web Site 医中誌

  • 正脂血症者冠動脈疾患における内因性インスリン分泌動態の検討

    藤原 隆一, 久津見 恭典, 林 多喜王, 金 秀樹, 三澤 利博, 豊田 和典, 西尾 宏之, 玉井 利孝, 中井 継彦, 宮保 進 動脈硬化 16 (5), 697-700, 1988

    The possible role of plasma insulin levels as a risk factor in coronary artery disease (CAD) has been studied in 51 normolipidemic (total cholesterol<230mg/dl, triglyceride<150mg/dl) male patients …

    J-STAGE

  • LDLアフェレーシス用モジュールの基礎的検討

    金 秀樹, 久津見 恭典, 西尾 宏之, 高井 博正, 藤原 隆一, 三澤 利博, 豊田 和典, 多田 浩, 玉井 利孝, 中井 継彦, 宮保 進, 鎌田 裕司, 大塚 政弘 動脈硬化 16 (7), 955-962, 1988

    LDL apheresis is one of the promising procedures for treatment of severe familial hypercholesterolemia. In the present study, we developed a system for in vitro apheresis circuit to characterize and …

    J-STAGE

  • 正脂血症者冠動脈疾患の判別指標としての血漿アポ蛋白濃度

    藤原 隆一, 久津見 恭典, 金 秀樹, 西尾 宏之, 高井 博正, 玉井 利孝, 中井 継彦, 宮保 進 動脈硬化 15 (7), 1435-1438, 1987

    The relationship of plasma lipids, lipoprotein and apolipoprotein (apo) concentrations to angiographically defined coronary artery disease (CAD) was investigated in 69 male patients above the age of …

    J-STAGE

  • 1 / 1
ページトップへ