検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 169 件

  • 1 / 1

  • Linuxのシステムコールシーケンスに基づくマルウェアの振る舞いの動的な検出

    米田, 成海, 秦野, 亮, 西山, 裕之 第85回全国大会講演論文集 2023 (1), 517-518, 2023-02-16

    近年Linux OSに対するマルウェアによる攻撃が増加している.そこで,本研究はLinux 上で動作するマルウェアを動的解析によって検出することを目指す.本研究はマルウェアの振る舞いを検出するために,システムコールのシーケンスを用いる.Linuxのカーネルソースを改造することにより,システムコールの情報をリアルタイムで観測用のPCに送信する.また,PIDの親子関係とシステムコール呼び出し元のPI…

    情報処理学会

  • 自然言語処理を用いたレビュー分析による因数分解モデル型推薦

    岡村, 航大, 秦野, 亮, 西山, 裕之 第85回全国大会講演論文集 2023 (1), 719-720, 2023-02-16

    今日の情報過多の社会において、推薦システムはユーザにサービスを提供するために不可欠なツールとなっている。また、ユーザの意思決定を支援し利益、顧客の満足度の向上に繋がるため推薦性能の向上が望まれている。このシステム構築において強調フィルタリングと行列因子分解を用いた手法が一般的である。しかし、従来手法の推薦性能はデータのスパース性と入力データの情報に制限が存在するため、推薦の精度と表現力に制約があ…

    情報処理学会

  • URL文字列の特徴量からユーザーへの攻撃を検出する機械学習モデル

    田原, 舜大, 秦野, 亮, 西山, 裕之 第85回全国大会講演論文集 2023 (1), 461-462, 2023-02-16

    近年、サイバー攻撃は増加傾向にあり、その手段の1つとしてURLが利用される。従来のパターンマッチングを用いた攻撃検出手法では、これまでにないパターンのURLに対して、検出漏れが発生してしまう可能性が高い。そこで本研究では、そのような検出漏れを減らすために、フィッシングやXSSなどのURLにアクセスしたユーザーに直接的に被害を及ぼす恐れのある有害なURLの検出を行う機械学習モデルを提案する。具体的…

    情報処理学会

  • ソーシャルメディア特有の言語情報に基づく機械学習による市場予測の補助

    関岡, 冴俊, 秦野, 亮, 西山, 裕之 第84回全国大会講演論文集 2022 (1), 801-802, 2022-02-17

    近年,ソーシャルメディア上に投稿される不特定多数の文章が株や仮想通貨といったオンラインで取引される商材の価格変動に大きな影響を与えている.そのため,ソーシャルメディアが現実世界の事象を動かすという仮説に基づくと,当該メディアに関する様々な言語表現の情報が株価・仮想通貨市場を予測する際の有用な補助となる事が自然と期待できる.本研究では,機械学習を用いてTwitter上の情報やツイート内の自然言語表…

    情報処理学会

  • 駐車場の緯度経度情報を用いた機械学習による駐車場稼働率の予測

    松澤, 宗汰, 秦野, 亮, 西山, 裕之 第84回全国大会講演論文集 2022 (1), 59-60, 2022-02-17

    近年、情報通信技術の進歩により駐車場の空車情報を提供するスマートパーキングシステムが注目を浴びている。しかし、提供される空車情報はリアルタイムの状況とは異なるため、未だ研究・改善の余地がある。また、空車状況の予測に関して従来の研究では個々の駐車場に対する予測を行う取り組みが多いことから、運用する駐車場数に伴ってシステム負荷が大きくなるという課題が存在する。本論文では、精度向上とシステム負荷軽減を…

    情報処理学会

  • 帰納論理プログラミングを用いた乳牛の生涯搾乳量に係る潜在的要因の推定に関する研究

    佐々木, 駿, 秦野, 亮, 大和田, 勇人, 西山, 裕之 第82回全国大会講演論文集 2020 (1), 395-396, 2020-02-20

    日本の酪農は酪農家戸数及び飼養頭数の減少する一方で,一戸あたりの飼養頭数は増加しており,作業負担が増えている.そのため,一部の酪農家は作業の自動化や効率化を目的として自動化ロボットの導入が進んでいる.これにより乳牛から搾乳を行う際に搾乳量や採食量,乳中のホルモン含有量などのデータが収集できるが,それらを活用する方法は確立されていない.そこで本研究では,機械学習手法の一つである帰納論理プログラミン…

    情報処理学会

  • 画像分類におけるトリプレットネットワークを用いた半教師あり学習手法の提案

    半田, 光理, 秦野, 亮, 西山, 裕之 第82回全国大会講演論文集 2020 (1), 299-300, 2020-02-20

    本論文は、ラベル付けの手間削減に貢献することを目的として、画像分類問題に焦点を当て、少量のラベル付きデータと多量のラベルなしデータを用いた半教師あり学習法を提案する。ラベルなしデータを十分に活用するモデルを提案するために、ラベルなしデータを追加する方法にSelf-training手法を、ラベルなしデータのラベル予測に必要な特徴空間の作成にTriplet …

    情報処理学会

  • 機械学習を用いた心拍予測に基づくマラソン走者支援の研究

    松下, 一紀, 秦野, 亮, 西山, 裕之 第82回全国大会講演論文集 2020 (1), 325-326, 2020-02-20

    ランニングはランナーの中で人気があり,いつでも,どこでも好きな時に練習することができる.しかし,ランニング中に怪我や熱中症になることが多い.これまでにトレーニング中にランナーをサポートするためにウェアラブルデバイスを使用し,パフォーマンスの向上,健康管理などの研究が提案されている.しかし,実際の実験は屋内に限られていることが多い.また,健康状態やトレーニング環境など多くの内的,外的要因を考慮しな…

    情報処理学会

  • 機械学習を用いた乳用牛の健康状態および生産性の推定

    佐々木, 駿, 秦野, 亮, 西山, 裕之 第81回全国大会講演論文集 2019 (1), 233-234, 2019-02-28

    現在,日本の酪農において,乳用牛の飼養戸数および飼養頭数は減少し続けていることに加え,飼養されている乳用牛の平均産次数は近年低下傾向にある.それに伴い,酪農の現場では経営安定・供用期間の延長のために生産性が高く健康な乳用牛の導入が望まれている.本研究では,乳用牛の搾乳時に収集される搾乳量やホルモンデータなどの泌乳情報および乳用牛の病歴などのデータを用いて,機械学習によるデータの分析を行う.本研究…

    情報処理学会

  • 帰納論理プログラミングによる乳用子牛の品質予測

    矢作, 銀平, 秦野, 亮, 西山, 裕之 第81回全国大会講演論文集 2019 (1), 235-236, 2019-02-28

    近年, 酪農場における作業の自動化に伴い, 哺乳ロボットから子牛の日々の哺乳状況を把握できるようになった. そこで, 本稿では, それらのデータをもとに, ILP(帰納論理プログラミング)を用いて乳用子牛の哺乳期間終了時の品質を予測する.ILPは教師あり学習の一種であり, 学習によって得たモデルは論理データ(ルール)として表現することができる. そのため, …

    情報処理学会

  • 帰納論理プログラミングを用いたサーバー障害要因の可読な推定規則の抽出

    島田, 拓磨, 秦野, 亮, 西山, 裕之 第81回全国大会講演論文集 2019 (1), 303-304, 2019-02-28

    近年、サーバー環境は仮想化技術やクラウドコンピューティングの技術の発達に伴い、システムの大規模化や複雑化が進んでおり、障害箇所を特定する作業の負担が深刻な問題となっている。さらに障害箇所を特定したのち、障害の内容について詳細なレポートを作成する負担も大きい。本研究では、サーバーログをいくつかの事前処理を行ったのち、帰納論理プログラミング(ILP)を用いて学習、ルールの生成を行い、それを用い障害原…

    情報処理学会

  • 心拍数及び加速度情報を用いた機械学習によるヒトの覚醒予測

    岩瀬, 智矢, 大野, 佑介, 秦野, 亮, 西山, 裕之 第81回全国大会講演論文集 2019 (1), 511-512, 2019-02-28

    医療現場における高齢者の転倒・転落事故は発生頻度が高く,事故後に日常生活動作が低下することも多い. ケアスタッフによる見守りが行われているにもかかわらず,転倒・転落事故は医療事故全体の26%を占める.本研究の目的はヒトの覚醒時刻を予測することで離床行動後の転倒・転落事故を防ぐことである.本研究では睡眠時の心拍数,加速度,角速度といったデータを取得する.取得したデータに対してスライディングウィンド…

    情報処理学会

  • 脳波と表情を用いた機械学習に基づく居眠り運転の予兆検知に関する研究

    内藤, 大智, 秦野, 亮, 西山, 裕之 第81回全国大会講演論文集 2019 (1), 513-514, 2019-02-28

    警視庁交通局は、運転手の過失による交通死亡事故の一番の原因は漫然運転であると述べている。漫然運転は運転に集中できない状態のことを指し、その原因の1つとして眠気があげられる。この眠気は重大事故につながるため、本研究では居眠り運転に焦点を当てる。居眠り運転に関する研究は数々行われているが、どれも居眠りした瞬間の検知に力を入れており、居眠りする前の予兆を検知する研究はあまり行われていない。そこで本研究…

    情報処理学会

  • 機械学習に基づく乳牛の動きと位置の情報を用いた分娩予測に関する研究

    大野, 佑介, 秦野, 亮, 大和田, 勇人, 西山, 裕之 第81回全国大会講演論文集 2019 (1), 237-238, 2019-02-28

    酪農家が抱える問題として、難産による分娩事故が挙げられる。これを避けるためには分娩中の牛を介助する必要がある。しかし現状では分娩がいつ始まるのか分からず、酪農家は乳牛を監視し続けなければならない。この問題を解決するため、本研究ではセンサーと機械学習の手法を用い、乳牛の分娩を予測する手法を提案する。乳牛に小型のセンサーを装着し、加速度データと位置情報を取得する。収集したデータを加工し、これらに機械…

    情報処理学会

  • 遠赤外線カメラと画像認識技術を用いた肉用牛の分娩前兆候検出の試み

    鍋西 久, 小橋 亦楽, 山崎 淳, 西山 裕之, 大和田 勇人 日本繁殖生物学会 講演要旨集 111 (0), P-91-P-91, 2018

    <p>【目的】肉用牛経営において,分娩時の死廃事故は経済的損失や精神的ダメージをもたらす重要な問題であるが,分娩事故の発生率は5%にも達するとの報告もある。腟内に挿入した温度センサーで分娩前の体温変化を検知し,分娩時期を予測する技術が普及しているものの,衛生上の問題や手技の煩雑さ,牛に対する負担等の課題が残る。また,遠隔監視カメラにより分娩監視の作業効率化が図られているが,常時監視からは解放され…

    DOI

  • Webページ中の語句の補助情報を自動付与する教育支援システムの提案

    小串, 光和, 斎藤, 裕佑, 西山, 裕之 第77回全国大会講演論文集 2015 (1), 703-704, 2015-03-17

    大学などの講義において、疑問点をWebで検索し解決を試みる際にその説明にもユーザが知らない語句を使っていることがある。その場合は、理解するためにさらにその知らない語句を調べる必要があり、時間コストが大きくなってしまう。本研究では、ユーザの疑問点の解決にかかる時間コストの削減を目的とした。疑問点を検索した結果のWebページにおける重要な語句の簡潔な説明と説明ページへのリンクを自動付与し、簡易操作で…

    情報処理学会

  • HTML5のセクショニング要素自動付与システムの提案

    今泉, 智博, 斎藤, 裕佑, 西山, 裕之 第77回全国大会講演論文集 2015 (1), 807-808, 2015-03-17

    2014年10月に正式勧告された新しいHTML規格であるHTML5では、セクショニング要素と呼ばれる新しいHTMLタグが導入されたことで、Webページ内コンテンツの抽出、特定や検索精度の向上が期待されている。しかしセクショニング要素が規格化される以前に作成されたWebページが未だ数多く存在する。そこで本研究では、セクショニング要素を持たないWebページに対して自動付与するシステムの提案を行う。本…

    情報処理学会

  • 人間活動と室内環境変化に対応した掃引システムの提案

    斎藤, 裕佑, 西山, 裕之 第77回全国大会講演論文集 2015 (1), 51-52, 2015-03-17

    掃引とは、二次元平面を移動により覆い尽くすことである。近年、清掃を目的とした掃引機体の普及は増加傾向にあり、家庭やオフィスなどの、人間に身近な環境で導入されている。しかし、日にちや時間帯によって、掃引機体は人間の通行の障害となり、さらに騒音を発生させる。また、環境内の机や椅子の詳細な位置も変化する。そこで、人間活動と室内環境変化に対応した掃引システムを提案する。掃引機体に深度センサーを搭載し、骨…

    情報処理学会

  • スマートフォンにおける筆跡と傾きを用いた認証システムの設計

    小島 大樹, 斎藤 裕佑, 西山 裕之 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2015 (0), 1C25-1C25, 2015

    <p>本研究ではスマートフォンを持ちながら文字を書くことにより、筆跡とスマートフォンの傾きを特徴とした認証システムを提案する.筆跡の特徴は文字の座標と時間から抽出し、端末の傾きの特徴はスマートフォンの加速度センサーから抽出した.本特徴を組み合わせ、サポートベクターマシンを用いてパラメータを学習する事で高精度な結果を確認できた.本研究ではこの学習パラメータを用いて認証システムの設計,実装を行う.<…

    DOI

  • アミューズメントパークにおける最適経路推薦システムの開発

    五十嵐 博貴, 大和田 勇人, 田中 司, 西山 裕之 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2014 (0), 4L14-4L14, 2014

    <p>輸送のための従来の巡回セールスマン問題とは異なり、スマートフォンを使用するアミューズメントパークナビゲーションは、効率性と個人適応のための好みの両方を必要とする。本論文ではユーザに対してアトラクションを巡回する最適経路の探索と、ユーザの条件に合った巡回経路の推薦をするシステムの開発を試みる。</p>

    DOI

  • マイクロブログを利用した動的なシソーラス自動構築手法の提案

    辻井 由佳, 西山 裕之 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2013 (0), 1C31-1C31, 2013

    <p>ウェブ上の情報検索を効率的にする方法としてシソーラスを使用したクエリの拡張がある.しかし近年ではネットの普及によって誰でも情報発信が可能になり,新たな言葉が多数産まれているためにシソーラスを更新していくことが必要とされる.そこで,本研究ではマイクロブログを情報ソースとしてシソーラスの自動構築を行う.マイクロブログを使用することで,新たに生まれた語やより使われる語のシソーラス構築が行える.<…

    DOI

  • Support Vector Machineを用いたマウス署名による個人認証方法の提案

    渡辺 優, 西山 裕之 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2013 (0), 1E36-1E36, 2013

    <p>本研究では,マウス等による署名を用いた個人認証を実現するために,Support Vector Machineを用いた個人認証方法を提案する.本研究では,複数文字を入力可能なグラフィカルユーザインタフェースを用意するとともに,本インタフェースから得られたデータから個人の特徴を表すパラメータを抽出し,サポートベクターマシンを用いて学習を実施する.</p>

    DOI

  • パケット監視エージェント間協調による不正アクセスの発信源特定手法の提案と評価

    郷原 啓資, 西山 裕之 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2012 (0), 1L1R72-1L1R72, 2012

    <p>近年,不正アクセスによる被害が増加傾向にある.そこで,本研究では,エッジルータ(企業や大学などの組織のネットワークとインターネットの境界に位置するルータ)を通過するパケットに対して攻撃者情報の書き込み及びそのダイジェストの保持を行うパケット監視エージェントをそのエッジルータ内に組み込み,パケット監視エージェント同士で協調し合うことで攻撃の発信源の特定に結びつくことができるシステムを構築した…

    DOI

  • マイクロブログの特徴を考慮した文書クラスタリング手法の提案と実装

    辻井 由佳, 西山 裕之 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2012 (0), 4I1R92-4I1R92, 2012

    <p>マイクロブログではリアルタイムの情報を得ることができるが,有用な情報と非有用な情報が混ざっており,また,短文であるために情報量が少ないという問題がある.この問題に対し,文書クラスタリングを行うことが有益であるのがわかっているが,いくつかの特徴から従来のクラスタリング手法では十分な精度が得られない. よって,本論文ではマイクロブログの特徴を考慮した文書クラスタリング手法を提案する. </p>

    DOI

  • 仮想三次元作業空間における骨格認識を用いた操作手法に関する研究

    斎藤 裕佑, 西山 裕之 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2012 (0), 3L1R125-3L1R125, 2012

    <p>近年,画面上の仮想的な三次元空間を利用した作業環境やアプリケーションが充実しつつあるが,このような作業環境では操作に必要な自由度が二次元作業環境に比べ増加してしまう.実空間が仮想三次元空間に対応した操作はいくつか研究されてきたが,大規模設備や手持ちのデバイスが必要であった.そこで本研究では,単一のデバイスによる骨格認識技術を用いた手法を提案し,またその有効性を効率性及び使用感から検討する.…

    DOI Web Site Web Site

  • アノテートによる単語情報を活用したプレゼンテーションにおけるリアルタイム相互支援システムの提案と実装

    小松直樹, 岩井祐太, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 551-552, 2011-03-02

    近年プレゼンテーションは,教育,研究,ビジネスなど分野を問わず重要な役割を果たしているが,現状では,聴講者の理解度を得られず,フィードバックを行うことが困難である.よりよい発表と,相互理解のためには,発表内や終了後を問わずフィードバックが行える環境が必要である.そこで本研究では,聴講者が発表中にスライド画像の理解度の低い箇所を囲み,発表者側にすべての聴講者のアノテート情報の集計結果が表示される,…

    情報処理学会

  • プレゼンテーションにおける範囲限定型情報伝搬方式の提案と実装

    坪内進史, 越口渉, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 15-16, 2011-03-02

    近年,スマートフォンなどの高機能携帯端末が登場し普及した.それに伴い,企業や教育環境におけるこれらの利用,またサービスの提供が行われている.その一つにプレゼンテーションへの活用が挙げられ,紙媒体での資料配布をデータ化し,コストや手間を抑えられるといったメリットがある.一方で,紙媒体の配布では聴講者がその会場内にいることの保障が可能だが,配布のデータ化において,その保障を新たに実現する手法が必要だ…

    情報処理学会

  • グループベースのサービス提供に向けたグループ同行度推定システムの設計と実装

    伊東拓矢, 松浦寛, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 225-226, 2011-03-02

    近年,携帯端末の高機能化に伴い,グループに対して行うサービスも発展してきている.<br />具体的には集団の嗜好を考慮した話題の提供や,観光の際のグループ内での情報共有サービスなどの,<br />実際に同行しているグループに対して行うサービスがある.<br />これらのようなグループに対して行うサービスには事前準備として,<br />グループのリストを作成する必要がある.<br …

    情報処理学会

  • 多機能携帯端末における通信コストを考慮した情報取得システムの提案

    岩井祐太, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 207-208, 2011-03-02

    近年スマートフォン等の多機能携帯端末が普及し,大部分のエリアにて多種多様な情報伝達が可能となった.その中で電力消費や通信費といった携帯端末ならではの通信コストの増大が問題視されている.本研究では情報の利用頻度と単位情報量が多いとされるRSSリーダーに着目し,Android搭載スマートフォンのアプリケーションとして,無線通信規格や通信時間軸の操作,冗長な情報の排除等により,通信コストだけを削減する…

    情報処理学会

  • 高機能携帯端末を用いたカメラ翻訳システムの提案

    衛門一樹, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 133-134, 2011-03-02

    本研究では携帯端末のカメラを用いて画像内のテキストを翻訳するシステムを提案する。<br />本システムの流れとして、まず携帯端末のタッチパネルで指定した範囲の画像を撮り用意したサーバに送信、<br />サーバ内でOCR処理及び翻訳処理を行いテキストに変換する。そのテキストは携帯端末に戻り出力される。<br />出力形式は画面表示だけでなく音声出力も備えている。<br …

    情報処理学会

  • 情報伝達のための室内状況可視化手法の提案

    越口渉, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 229-230, 2011-03-02

    人などを訪問する際に相手の状態は重要である.特に手が離せない時に訪問すると十分な対応が期待できずに,さらに相手に不快感を与えてしまう.訪問先の状況は訪問を行う上で,大切な情報となり,状態を把握する研究は広く行われている.本研究では,部屋の中にいる人の状況を知ることが訪問者との応対を円滑にすることに着目し,訪問者とのコミュニケーションをとるための室内状況の可視化手法を提案する.本システムは室内にい…

    情報処理学会

  • マイクロブログの時系列情報を利用した関連語発見手法に関する研究

    和泉諒, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 681-682, 2011-03-02

    本研究では,Twitter上でつぶやかれたキーワードのトレンドを見つけ,そのトレンドの関連語を発見するシステムの設計と実装を行った.インターネット上では様々な情報が飛び交い,常に新しい情報が求められている.トレンドとして新たなキーワードが生まれたり,それに対する関連語も時代と共に関連性が変化したり,種類が増減したりするものである.本システムでは,抽出対象として,Twitterのつぶやきを利用する…

    情報処理学会

  • 高機能携帯電話を用いたライフログ収集手法の提案及び状況推測に関する研究

    松浦寛, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 291-292, 2011-03-02

    近年,小型端末の高機能化に伴いパーソナルコンピュータとしての機能を始めとし,各種センサ等を備えた携帯電話であるスマートフォンが急速に普及してきた.ライフログ分野においても,高機能携帯電話を用いた研究やサービスが注目されてきている.しかし,ユーザの手間としてライフログサービス毎にパラメータの手動入力を行う必要がある.さらに,日常に近いデータになるほどプライバシーの侵害に関する問題も大きくなる.そこ…

    情報処理学会

  • モバイルアドホックネットワークにおける位置推定手法の提案

    林国興, 岩井祐太, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 283-284, 2011-03-02

    近年,携帯端末の高機能化,無線通信の向上などに伴い,これを用いた様々なサービスが普及しており,中でも,位置情報サービスにおいては,携帯電話へのGPS搭載義務化を受けより一層注目を集めている.しかしながら,屋内環境においてはGPSの取得が困難であるため,アクセスポイントや発信機といったインフラを利用した位置推定を行うシステムが多く提案されている一方,設置や初期設定などからユーザが容易に利用できると…

    情報処理学会

  • アカウント情報の信頼度を考慮したTwitterアカウント検索システムの設計と実装

    券田孝晴, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 685-686, 2011-03-02

    近年、短いテキスト「つぶやき」を投稿することができるWebサービス、Twitterが注目されている。Twitterでは,更新情報や新着情報をつぶやくTwitterアカウントを介した情報収集ツールとして利用されているが、アカウントを探す際に様々な問題がある。それは、つぶやきの配信元であるアカウントが信頼できるのか確認する手段がほぼないこと、さらに、アカウントのつぶやき自体が信頼できる情報なのか不明…

    情報処理学会

  • 高機能携帯端末を用いた位置に基づく端末ユーザ向け施設内サービスの提案と実装

    坂田真規, 衛門一樹, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 199-200, 2011-03-02

    近年,スマートフォン等の高機能携帯デバイスが普及してきている.それに伴い,位置情報に基づいたサービスが続々と登場してきた.屋外でのサービスは,GPS情報等を用いてサービスを提供するが,屋内でのサービスでは,GPS情報の誤差が大きいため,WiFiのアクセスポイントから得られる電波強度を用いてサービスが提供される.しかし,屋外でのサービスは端末ユーザや他者にサービスが提供されるが,屋内でのサービスで…

    情報処理学会

  • 集団管理を考慮したモバイルP2P情報共有システムの設計と実装

    岩井貴彦, 券田孝晴, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 147-148, 2011-03-02

    近年,モバイル端末の高機能化や普及,位置測位技術の発展により,<br />モバイル端末は幅広い分野で利用されている.それに伴い,<br />情報共有を行える環境が整いつつある.一方,観光ツアーなどの集団行動では管理者が集団の状況を把握する必要がある.本研究では観光ツアーなどの集団行動における情報共有を想定している.<br …

    情報処理学会

  • マイクロブログの時系列情報を利用した関連語発見手法に関する研究

    和泉諒, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 681-682, 2011-03-02

    本研究では,Twitter上でつぶやかれたキーワードのトレンドを見つけ,そのトレンドの関連語を発見するシステムの設計と実装を行った.インターネット上では様々な情報が飛び交い,常に新しい情報が求められている.トレンドとして新たなキーワードが生まれたり,それに対する関連語も時代と共に関連性が変化したり,種類が増減したりするものである.本システムでは,抽出対象として,Twitterのつぶやきを利用する…

    情報処理学会

  • 高機能携帯端末を用いた位置に基づく端末ユーザ向け施設内サービスの提案と実装

    坂田真規, 衛門一樹, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 199-200, 2011-03-02

    近年,スマートフォン等の高機能携帯デバイスが普及してきている.それに伴い,位置情報に基づいたサービスが続々と登場してきた.屋外でのサービスは,GPS情報等を用いてサービスを提供するが,屋内でのサービスでは,GPS情報の誤差が大きいため,WiFiのアクセスポイントから得られる電波強度を用いてサービスが提供される.しかし,屋外でのサービスは端末ユーザや他者にサービスが提供されるが,屋内でのサービスで…

    情報処理学会

  • 集団管理を考慮したモバイルP2P情報共有システムの設計と実装

    岩井貴彦, 券田孝晴, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 147-148, 2011-03-02

    近年,モバイル端末の高機能化や普及,位置測位技術の発展により,<br />モバイル端末は幅広い分野で利用されている.それに伴い,<br />情報共有を行える環境が整いつつある.一方,観光ツアーなどの集団行動では管理者が集団の状況を把握する必要がある.本研究では観光ツアーなどの集団行動における情報共有を想定している.<br …

    情報処理学会

  • 高機能携帯端末を用いたカメラ翻訳システムの提案

    衛門一樹, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 133-134, 2011-03-02

    本研究では携帯端末のカメラを用いて画像内のテキストを翻訳するシステムを提案する。<br />本システムの流れとして、まず携帯端末のタッチパネルで指定した範囲の画像を撮り用意したサーバに送信、<br />サーバ内でOCR処理及び翻訳処理を行いテキストに変換する。そのテキストは携帯端末に戻り出力される。<br />出力形式は画面表示だけでなく音声出力も備えている。<br …

    情報処理学会

  • 多機能携帯端末における通信コストを考慮した情報取得システムの提案

    岩井祐太, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 207-208, 2011-03-02

    近年スマートフォン等の多機能携帯端末が普及し,大部分のエリアにて多種多様な情報伝達が可能となった.その中で電力消費や通信費といった携帯端末ならではの通信コストの増大が問題視されている.本研究では情報の利用頻度と単位情報量が多いとされるRSSリーダーに着目し,Android搭載スマートフォンのアプリケーションとして,無線通信規格や通信時間軸の操作,冗長な情報の排除等により,通信コストだけを削減する…

    情報処理学会

  • 情報伝達のための室内状況可視化手法の提案

    越口渉, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 229-230, 2011-03-02

    人などを訪問する際に相手の状態は重要である.特に手が離せない時に訪問すると十分な対応が期待できずに,さらに相手に不快感を与えてしまう.訪問先の状況は訪問を行う上で,大切な情報となり,状態を把握する研究は広く行われている.本研究では,部屋の中にいる人の状況を知ることが訪問者との応対を円滑にすることに着目し,訪問者とのコミュニケーションをとるための室内状況の可視化手法を提案する.本システムは室内にい…

    情報処理学会

  • 高機能携帯電話を用いたライフログ収集手法の提案及び状況推測に関する研究

    松浦寛, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 291-292, 2011-03-02

    近年,小型端末の高機能化に伴いパーソナルコンピュータとしての機能を始めとし,各種センサ等を備えた携帯電話であるスマートフォンが急速に普及してきた.ライフログ分野においても,高機能携帯電話を用いた研究やサービスが注目されてきている.しかし,ユーザの手間としてライフログサービス毎にパラメータの手動入力を行う必要がある.さらに,日常に近いデータになるほどプライバシーの侵害に関する問題も大きくなる.そこ…

    情報処理学会

  • アカウント情報の信頼度を考慮したTwitterアカウント検索システムの設計と実装

    券田孝晴, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 685-686, 2011-03-02

    近年、短いテキスト「つぶやき」を投稿することができるWebサービス、Twitterが注目されている。Twitterでは,更新情報や新着情報をつぶやくTwitterアカウントを介した情報収集ツールとして利用されているが、アカウントを探す際に様々な問題がある。それは、つぶやきの配信元であるアカウントが信頼できるのか確認する手段がほぼないこと、さらに、アカウントのつぶやき自体が信頼できる情報なのか不明…

    情報処理学会

  • グループベースのサービス提供に向けたグループ同行度推定システムの設計と実装

    伊東拓矢, 松浦寛, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 225-226, 2011-03-02

    近年,携帯端末の高機能化に伴い,グループに対して行うサービスも発展してきている.<br />具体的には集団の嗜好を考慮した話題の提供や,観光の際のグループ内での情報共有サービスなどの,<br />実際に同行しているグループに対して行うサービスがある.<br />これらのようなグループに対して行うサービスには事前準備として,<br />グループのリストを作成する必要がある.<br …

    情報処理学会

  • モバイルアドホックネットワークにおける位置推定手法の提案

    林国興, 岩井祐太, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 283-284, 2011-03-02

    近年,携帯端末の高機能化,無線通信の向上などに伴い,これを用いた様々なサービスが普及しており,中でも,位置情報サービスにおいては,携帯電話へのGPS搭載義務化を受けより一層注目を集めている.しかしながら,屋内環境においてはGPSの取得が困難であるため,アクセスポイントや発信機といったインフラを利用した位置推定を行うシステムが多く提案されている一方,設置や初期設定などからユーザが容易に利用できると…

    情報処理学会

  • プレゼンテーションにおける範囲限定型情報伝搬方式の提案と実装

    坪内進史, 越口渉, 西山裕之 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 15-16, 2011-03-02

    近年,スマートフォンなどの高機能携帯端末が登場し普及した.それに伴い,企業や教育環境におけるこれらの利用,またサービスの提供が行われている.その一つにプレゼンテーションへの活用が挙げられ,紙媒体での資料配布をデータ化し,コストや手間を抑えられるといったメリットがある.一方で,紙媒体の配布では聴講者がその会場内にいることの保障が可能だが,配布のデータ化において,その保障を新たに実現する手法が必要だ…

    情報処理学会

  • 利用者特性を考慮したモバイル機器のシステム分析

    堂脇 清志, 保元 香奈子, 山成 素子, 岩井 祐太, 西山 裕之 日本LCA学会研究発表会講演要旨集 2010 (0), 86-86, 2010

    これまで、我々のグループでは、携帯電話に対する低炭素燃料をベースとした燃料電池のLCAを実施してきた。しかしながら、製造段階における間接CO2排出量は使用段階に比して著しく大きいことが分かったが、一方で、近年の携帯機器は、スマートフォン等に見られように高機能化しつつあるため、本研究では、消費者へのアンケートの実施、各機能の消費電力の測定及び燃料電池の特性を把握し、全体のCO2排出低減効果について…

    DOI

  • エキスパートシステムにおける知識ベース視覚化システムの設計

    重松 伴典, 平石 広典, 西山 裕之, 溝口 文雄 人工知能学会全国大会論文集 JSAI06 (0), 281-281, 2006

    本研究では,エキスパートシステムにおける知識ベースの任意の仮説に着目し,どのような推論により導かれるかを三次元視覚化するシステムの設計を行う.これによって,知識ベースが構築者側の意図通りに機能しているかを調べることが可能となる.そして,本システムの適用事例として緑内障診断用の知識ベースの視覚化を行う.

    DOI

  • データマイニングによる緑内障診断システムの設計

    西山 裕之, 平石 広典, 溝口 文雄 人工知能学会全国大会論文集 JSAI06 (0), 179-179, 2006

    本研究では,眼底写真サンプル群を解析することにより得られた画像データを,サポートベクターマシン(SVM)および帰納論理学習を用いて診断ルールの作成を行うことにより,緑内障診断システムの設計を行う.

    DOI 被引用文献1件

  • 緑内障診断のための眼底画像解析システムの設計

    平石 広典, 西山 裕之, 溝口 文雄 人工知能学会全国大会論文集 JSAI06 (0), 178-178, 2006

    本研究では,緑内障診断のために視神経繊維束欠損の識別を目的とした,眼底画像解析システムを設計した.特に,実際の判断のネックとなる血管像の抽出除去を可能にしている.画像処理によって血管が取り除かれた画像をもとに,データマイニングによって診断ルールが生成され,そのルールに従った診断処理も実現した.

    DOI

  • 透過的なネットワーク環境を実現するグリッドミドルウェア

    大迫 勇哲, 山崎 航, 西山 裕之, 溝口 文雄 日本ソフトウェア科学会大会講演論文集 22 (0), 512-516, 2005

    複数のプライベート・ネットワーク上に散在している計算機やその他の情報機器を用いて,グリッドを構築する場合,NATやファイアウォール等が各リソース間の通信の障害となる場合が多い.本研究では,ネットワーク管理者権限や外部の中継サーバ等を必要とせずにこれらの問題を解決し,透過的なネットワーク環境を実現できるグリッドミドルウェアLampEyeを示す.また,リモートデスクトップシステム等にLampEyeを…

    DOI

  • ネットワークの通信状況に基づくデータ転送制御システムの設計

    畑 寛之, 山崎 航, 西山 裕之, 溝口 文雄 日本ソフトウェア科学会大会講演論文集 22 (0), 517-520, 2005

    テレビ会議のようなリアルタイム性を重視するシステムにおいて,データに遅延やパケット損失等の問題が生じると,システムを運営する上での致命的な欠陥となる.そこで,本研究では,システムに接続されているコンピュータによりP2Pネットワークを構築し,アプリケーション間における通信プロトコルにより通信されるデータに対し,ノードのネットワーク通信状況を基に,効率的な転送を行うシステムの設計を行う.

    DOI

  • エンターテインメントロボットを用いた対人サービスシステムの設計

    西山 裕之, 溝口 文雄 日本ソフトウェア科学会大会講演論文集 22 (0), 151-156, 2005

    本研究では,市販されているエンターテインメントロボット(例えばSONYのAIBOなど)を用いた,人間に対するサービスシステムの設計を行う.本設計では,ロボット内の各機能やセンサ系を個別のエージェントとして定義することにより,そのロボットの持つ性能に応じたサービスをマルチエージェントシステムとして実現する.さらに,環境内ネットワークに接続された機器やセンサ系もエージェントとして組み込むことにより,…

    DOI

  • センサネットワークの限定されたリソースにおけるセキュアな協調システムの開発

    大林 真人, 西山 裕之, 溝口 文雄 日本ソフトウェア科学会大会講演論文集 22 (0), 157-160, 2005

    本研究では,センサネットワークを用いて双方向性を持つユビキタスな環境を構築するためのセンサノード統合システムを開発する.本システムは,複数ロボットの動的協調システムとして開発されたマルチエージェントシステムの概念を適用し,各ノードが持つ限定されたリソース上において動作するミドルウェアとして機能する.また,エージェント処理系内部においてセキュリティ機能を組み込むことにより,各種同期および動的サービ…

    DOI

  • WearableEye:ウェアラブルコンピュータによる情報化環境把握のための視覚化システムの開発

    大林真人, 西山, 裕之, 溝口, 文雄 情報処理学会論文誌 45 (10), 2395-2406, 2004-10-15

    本論文では,ウェアラブルコンピュータで一般的に用いられる片目型ディスプレイを使用して,ユビキタス環境やセンサネットワーク環境における情報を効率良く提供するための情報・画像処理手法について述べる.ウェアラブルコンピュータは計算機の常時携帯を行うことによって,ユーザに対して日常のあらゆる場所と時間においてコンピュータ使用を可能にするものである.ユーザはハンズフリーの状態のままで,様々な情報を取得し,…

    情報処理学会 Web Site 参考文献19件

  • 分散環境におけるプロセス間通信の為の論理型言語GMAL

    山崎 航, 西山 裕之, 溝口 文雄 コンピュータ ソフトウェア 21 (5), 381-396, 2004

    複雑になりがちな分散環境におけるプロセス間通信を容易に記述するための論理型プログラミング言語GMAL(Grid Multi Agent Language)を提案する.各プロセスは,それぞれエージェントとして定義され,各エージェントは内部状態,メッセージ状態,及びそれらの制約によるルールの集合として記述される.通信は,エージェント間通信として扱われ,エージェント間メッセージのためのオペレータ,並列…

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献17件

  • 人型二足歩行ロボットを用いたプレゼンテーションシステムの設計

    酒井 純一, 西山 裕之, 溝口 文雄 日本ソフトウェア科学会大会講演論文集 21 (0), 65-65, 2004

    本研究では人型二足歩行ロボットが人間の代わりにプレゼンテーションを行なうシステムを設計し実装する.本システムはカメラ,レーザーセンサといったセンサ系を管理する計算機,プレゼンテーション全体を管理する計算機,またロボットの動作を制御する計算機といった複数台の計算機を統合管理し,これらの計算機を統合管理するために本研究室で開発されたマルチエージェント言語GMALを用いて,ロボットによるプレゼンテーシ…

    DOI

  • 不正侵入経路・振舞いに対する視覚化システムの設計

    西山 裕之, 溝口 文雄 日本ソフトウェア科学会大会講演論文集 21 (0), 31-31, 2004

    本研究ではネットワークから流れ込む通信の情報と計算機のプロセスレベルの振舞いの双方を監視し,互いの情報を一つの画面で表示可能な視覚化システムを設計する.本システムは単体だけでなく複数台の計算機間の通信状況も視覚化可能であるため,不正侵入における経路追跡を可能にする.また,不正侵入により生成されたプロセス情報を表示することにより不正侵入後の振舞いを確認することができる.本研究では,実際の不正侵入ツ…

    DOI

  • GRIDコンピューティングに基づくサービスロボットシステムの設計

    西山 裕之, 酒井 純一, 溝口 文雄 人工知能学会全国大会論文集 JSAI04 (0), 272-272, 2004

    近年、複数種類のロボット群およびセンサ系からなるオフィス環境を用いた研究が行われている。本研究では、これらの機器群に接続されている異なる種類の計算機群や外部の計算機群をネットワークに接続し、環境内のユーザ情報の収集と支援を可能にするGRIDコンピューティングに基づくサービスロボットシステムを設計する。

    DOI

  • グリッドにおけるタスク処理履歴情報に基づく計算機資源選択方式の設計

    大迫 勇哲, 山崎 航, 西山 裕之, 溝口 文雄 日本ソフトウェア科学会大会講演論文集 21 (0), 17-17, 2004

    非均質な計算機で構成されたPCグリッドにおいて,ユーザは実行するアプリケーションにおけるタスクの特性や各計算機におけるタスクの処理時間等を考慮して計算機資源の選択を行う必要がある.しかしながら,ベンチマークソフト等で得られる各計算機の性能比と実際の処理時間から得られる性能比は合致しないことが多い.すなわち,性能値から未知の計算機資源における,タスク処理時間を予測することは難しく,本研究で対象とす…

    DOI

  • 無線LAN環境(IEEE 802.11)におけるグリッドコンピューティングのためのコストベーススケジューリング法の実現と評価

    互野 恭智, 西山 裕之, 溝口 文雄 日本ソフトウェア科学会大会講演論文集 21 (0), 16-16, 2004

    無線LAN環境の組織への導入率は年々上昇している.一方,グリットコンピューティングは効率的な情報処理を可能にするため,無線LAN環境におけるそれの実現は生産性向上の観点から有効である.しかしながら,無線LAN環境は不安定性を始め有線LANとは異なった特性を持つ.したがって,無線LAN環境の特性を考慮したスケジューリング方法が必要となる.本論では,無線LAN環境におけるグリッドコンピューティングに…

    DOI

  • GRIDの管理および透過的な利用を可能にするシステムの設計

    浦野 信夫, 西山 裕之, 溝口 文雄 日本ソフトウェア科学会大会講演論文集 21 (0), 18-18, 2004

    GRIDを構築するためのミドルウェアが多数存在する.しかし,その環境を使用するには各ミドルウェア固有の専門の知識を要し,またジョブの実行方式はそれぞれの仕様に依存する.本研究では,異なったミドルウェアによって構築された複数のGRIDを透過的に利用するためのインターフェースを提供する.さらに使用ポリシーをルールベースによって行うことにより,拡張性を確保すると共に,ロバストなシステムを実現する.そし…

    DOI

  • センサ群の分散協調動作によるオフィスセキュリティシステムの設計

    高橋 正樹, 西山 裕之, 溝口 文雄 人工知能学会全国大会論文集 JSAI04 (0), 196-196, 2004

    レーザーセンサやカメラロボットなどの各種センサー群が、分散協調処理する事で、環境内の人間の行動を把握し、その情報を視角化する事で従来の手間を省く新たなオフィスセキュリティシステムの構築を行う。

    DOI

  • マルチエージェント  並列論理プログラミングに基づくマルチエージェント言語MRL

    西山 裕之, 山崎 航, 溝口 文雄 コンピュータ ソフトウェア 20 (1), 36-50, 2003

    マルチエージェントシステムを設計するためのプログラミング言語MRL (Multiagent Robot Language)を提案する.MRLは並列論理プログラミングを発展させたもので,エージェント間の交渉を容易に実現するストリーム通信機能を内蔵している.これまでのマルチエージェント言語と違って,操作的意味論が定義されており,マルチエージェントシステムに必要とされる様々な概念を統一した枠組みで実現…

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献21件

  • 免疫系によるネットワークセキュリティ

    溝口 文雄, 西山 裕之 コンピュータ ソフトウェア 20 (3), 300-306, 2003

    本稿ではネットワークセキュリティにおいて,自然界における免疫系の概念を取り入れた研究に焦点を当てる.最初に,われわれの体内で働いている免疫系について簡潔に説明した後,その免疫系の仕組みを計算機の様々なシステムに組み込んだ研究をいくつか紹介する.そして,免疫系における侵入物を排除するという考え方を取り入れた,ネットワークセキュリティへ適用した研究について触れる.最後に,免疫系の仕組みを計算機へ適用…

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献15件

  • 免疫系に基づく安全な分散機器制御システムの設計

    西山 裕之, 溝口 文雄 日本ソフトウェア科学会大会講演論文集 2003 (0), 57-57, 2003

    本研究では,ロボット群や情報家電機器を含む分散・協調制御において,自然界における免疫系の概念を用いたセキュリティシステムを組み込むことで,セキュアな制御システムを設計する.従来のセキュリティソフトウエアは単独でのみ機能するが,本研究では機器制御レベルとセキュリティレベルを同一のエージェントの枠組とする.本設計では,機器を制御しているネットワーク計算機の通信状況や稼働状況を監視するプロセス群を,免…

    DOI

  • マルチエージェント技術を用いた共同作業システムの設計と実装

    山崎 航, 西山 裕之, 平山 広典, 溝口 文雄 人工知能学会全国大会論文集 JSAI03 (0), 206-206, 2003

    本論文では,マルチエージェント言語による,複数のホストからの共同作業を支援するための,共有オブジェクトシステムの設計と実装について述べる.共有オブジェクトの状態変化の通知やオブジェクトの移動といった通信をエージェント間の通信として記述することでこれらの機能が容易に構築されることを示す.

    DOI

  • リアルタイム協調を実現する分散機器制御エージェントシステムの設計

    大林 真人, 西山 裕之, 溝口 文雄 日本ソフトウェア科学会大会講演論文集 2003 (0), 56-56, 2003

    本研究においては,ロボットルームや自律ロボットの内部に構成された分散制御ネットワークにおいて,自律性を備えたソフトウェアモジュールの統合システムを開発する.実世界におけるロボットシステムには,動的な環境に対する即応性やリアルタイム性の他,機器間の協調やタスクの構築を動的に構成することが要求される.また,各種の演算タスクを効率良く割り振るための機構も必要とされる.本研究で開発するシステムは,組込計…

    DOI

  • XMLデータベースにおけるILPシステムの設計

    山崎 航, 西山 裕之, 溝口 文雄 日本ソフトウェア科学会大会講演論文集 2003 (0), 68-68, 2003

    本論文ではXMLデータベースにおけるILPシステムの設計について述べる.従来のデータベース上でのILPシステムは,メモリの制限や探索の効率化のために,リレーショナルデータベース(RDB)上で,SQLを用いて実装されていた.しかしながら,RDBでは,述語を表現するのに十分ではないという問題がある.本研究では,十分な表現力を持つ,XMLの表現とそのデータベース上での実装について示す.

    DOI

  • スマートアシストを実現するセンサ系エージェント間協調システムの設計

    西山 裕之, 溝口 文雄 人工知能学会全国大会論文集 JSAI03 (0), 211-211, 2003

    本研究では、オフィスや家庭空間内で作業や生活する人間の支援を個別化および効率化すべく、環境内に設置されたセンサ系により人間の位置情報や行動内容を把握し支援する、スマートアシストを実現するためのセンサ系エージェント間協調システムの設計を行う。

    DOI

  • カメラロボットの協調動作による人物追跡システムの設計

    高橋 正樹, 西山 裕之, 溝口 文雄 人工知能学会全国大会論文集 JSAI03 (0), 212-212, 2003

    パン・チルトが可能な複数台のカメラロボットが、お互いの動作情報を送受信する事で、環境内全てを監視する事が可能なシステムを提案する。人物抽出には動画像による差分を用いるが、色情報を用いる事によりカメラロボット自身がパン・チルトを行いながら追跡を実現する。

    DOI 被引用文献2件

  • センサーネットワークの為の安全な分散リソース共有システム

    嶺 行伸, 西山 裕之, 溝口 文雄 日本ソフトウェア科学会大会講演論文集 19 (0), 4B3-4B3, 2002

    本論文では、センサー等の組み込み機器で構成されるローカルネットワークにおいて、データやイベント、エージェントといった分散されたリソースを共有する為のプロトコル、インターフェイスを提案する。このシステムは、IPマルチキャストによるリソース検索、名前解決プロトコル、及び鍵更新プロトコルによって構成され、リソースを一元管理ではなく分散管理するために必要な認証、暗号化機能を備えている。

    DOI

  • 分散環境におけるプロセス間通信の為の論理型言語の設計と実装

    山崎 航, 西山 裕之, 溝口 文雄 日本ソフトウェア科学会大会講演論文集 19 (0), 5F3-5F3, 2002

    GRID やクラスタに見られるように,分散環境におけるソフトウェアの発展は目覚ましい.多くの場合,その様な環境において分散したプロセスは互いに通信する必要がある.しかしながら,既存のメッセージパッシングのライブラリや通信形式ではそれらが非常に複雑になる傾向がある.本研究で提案するプログラミング言語は,論理型言語をベースとして,プロセスの記述の形式とメッセージ通信を容易に記述するためのオペレータを…

    DOI

  • 免疫系に基づくネットワークセキュリティの設計と実装

    西山 裕之, 溝口 文雄 日本ソフトウェア科学会大会講演論文集 19 (0), 7C2-7C2, 2002

    本研究では,ネットワークセキュリティにおいて自然界の免疫系の機構を取り入れたシステムの設計と実装を行う.免疫系においては,ウイルスなどの侵入物や感染した細胞の排除が複数種類の免疫細胞群により効率的に行われる.本研究は,このような免疫細胞群の分散および協調処理に焦点を当てており,ネットワークを介して流れ込む情報や各計算機の動作状況等を個別に監視するプロセス群による侵入検知を実現する.

    DOI

  • 1A1-F02 エージェント間相互作用によるロボットシステムの構築

    大林 真人, 西山 裕之, 溝口 文雄 ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2002 (0), 24-, 2002

    本稿では, 人が介在する動的な環境な環境において様々なタスクを実行するロボットを構築することを目的としたロボットシステムを提案する。本システムでは, アクチュエータ制御やロボットタスク等のロボットソフトウェアを構成する各要素を, それぞれが独立して動作するエージェントとして定義する。エージェント間の結合は動的であり, …

    DOI Web Site

  • マルチエージェントの提案とその実装言語の設計に関する研究

    西山 裕之 人工知能 15 (6), 993_2-993_2, 2000-11-01

    <p>本論文では複数のロボットやセンサ系からなる協調システムを構築するためのマルチエージェントモデルを提案し, そのモデルを実装するための言語Multi-agent Robot Language(以下MRLと略記)を設計する.本論は8つの章から構成されており, 第1章の「序論」に続き, 第2章は対称とする様々なロボット間協調についての詳細を述べ, …

    DOI

  • Javaによるマルチロボットのための遠隔制御システム : 仮想実験環境の設計

    西山, 裕之, 溝口, 文雄 全国大会講演論文集 第54回 (ソフトウェア科学・工学), 225-226, 1997-03-12

    ロボティクス研究の対象としてインターネットを用いた例として遠隔操作システムがあげられる. これは情報をインダーネットを介して送ることで遠隔地のロボットを制御しようとするもので, 日本と海外を結んで行なわれた研究もいくつか進められている. しかしながら, 情報のリアルタイムの送受信を行なうことは難しく, ロボットに遠隔地から命令を送信したとしても, 命令通りに作業しているかは不鮮明であり, …

    情報処理学会

  • 日本テレビにおけるバーチャルスタジオの運用

    藤原 徹, 石塚 功, 西山 裕之 映像情報メディア学会技術報告 21.5 (0), 33-38, 1997

    We, NTV have made up programs in Virtual Studio since April, 1996. This virtual system creates impressive pictures from our imaginations, and it can also make audience feel like being in those …

    DOI

  • マルチエージェントによる協調ロボットシステム : ロボット言語の設計

    溝口, 文雄, 飯塚, 圭一, 西山, 裕之 全国大会講演論文集 第52回 (人工知能と認知科学), 45-46, 1996-03-06

    複数台のロボットが協調して作業を行なう実世界に対応したマルチエージェントシステム(MARS)の構築[2]において,エージェント間の交渉[1]が複雑になる.そこで,エージェント間の交渉を容易に記述可能なロボット言語の設計を行なった.この言語は,マルチエージェントロボットシステムに必要とされる並列性,同期制御を得意とする並列論理型言語KL1により設計され, …

    情報処理学会

  • マルチエージェントによる協調ロボットシステム : 協調プランナの設計

    溝口, 文雄, 西山, 裕之, 飯塚, 圭一 全国大会講演論文集 第52回 (人工知能と認知科学), 43-44, 1996-03-06

    本研究では,これまでに変化する環境に対応しながら,自律的に協調して作業を行なうマルチエージェントロボットシステム(MARS)の提案を行なった.しかし,これまでのシステムでは作業の失敗に対する認識を行なうことができず,視覚センサとの連動により,最終的には目標達成が行なわれるものの,失敗に対する柔軟性という点においては不十分であった.そこで本研究では掴み損ねに対する認識を可能にし,ロボット動作におけ…

    情報処理学会

  • 情報カメラ等一括管理システム : 放送現業

    関根 義則, 鈴木 利之, 吾妻 光良, 山川 公一, 西山 裕之 テレビジョン学会技術報告 18 (59), 19-24, 1994

    We use "Remote-CAMs"(Remote controled cameras=TENKI CAM) for news, weatherforcast and other programs. We operate many transmission facilities for news gethering and some are for "Remote-Cams". Each …

    DOI

  • 報道用写真ライブラリシステム : 放送現業

    関根 義則, 坂本 親保, 西山 裕之 テレビジョン学会技術報告 17 (51), 39-43, 1993

    The development of broadcasting technology has made animated pictures the main stream of programs, and by inserting still pictures we provide more information to the pictures produced by CG. This …

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ