検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 19 件

  • 1 / 1

  • 超対称性粒子の質量がもつ新しい性質

    奥村 健一 日本物理学会誌 75 (12), 751-755, 2020-12-05

    ...</p><p>標準模型の拡張は種々提案されているが,中でも超対称性理論はその有力候補である.超対称性理論では標準模型の全ての素粒子に統計性が逆のパートナー(超対称性粒子)が導入される.厳密な超対称性の下ではそれらは元の素粒子と同じ質量をもつが超対称性の破れにより重くなり,有効理論として標準模型が実現する.この超対称性による縮退を解く質量は超対称標準模型のパラメータであるが,さらに高いエネルギーの理論...

    DOI Web Site

  • U(1)対称性のない拡張Nicolai模型における超対称性の破れと南部-Goldstoneフェルミオン

    三ノ宮 典昭, 桂 法称, 中山 優 日本物理学会講演概要集 72.1 (0), 51-51, 2017

    ...一方で非相対論的な超対称性の破れについては、あまりよく分かっていない。そこで、我々は超対称性を有する1+1次元の格子模型である、U(1)対称性のない拡張Nicolai模型を導入し、その性質を調べた。我々はこの模型において超対称性が自発的に破れ,それに伴ってgaplessな励起が存在することを示した。さらに、その励起の分散関係が波数の三乗に比例することを確かめた。</p>...

    DOI

  • Meta-Stable Supersymmetry Breaking

    川野 輝彦 素粒子論研究 116 (3), C27-C36, 2008

    ...Intirligator-Seiberg-Shih(ISS)モデルを念頭に最近のmeta-stable vacuaを用いた超対称性の破れの力学について議論します。...

    DOI Web Site

  • 超対称模型とフレーバーの物理 (解説)

    久野 純治 日本物理学会誌 61 (1), 12-19, 2006-01-05

    ...の破れの起源はなにか」, 「超対称標準模型をさらに超える理論はなにか」, といった疑問に対して解答の糸口を与えてくれるかもしれない....

    DOI Web Site 参考文献21件

  • 1 / 1
ページトップへ