検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 39 件

  • 1 / 1

  • 足音に対するビジュアルデザインシステム

    今里, 歩夢, 橋田, 光代 エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2023論文集 2023 244-246, 2023-08-23

    足音には,コツコツ,スタスタ,など,多数の擬音語・擬態語が象徴するように,足音として表現される音響信号はさまざまなものがある.入力音が (1) 一定の周期的なリズムを持つ,(2) 特徴的な音色を持つものであれば,必ずしも本物の「歩く・走る」音でなくとも,その音に対応した「足音」として,その視覚的なイメージも想起させることができるであろう.本研究では,入力音を足音とみなし,その音響特徴量に基づいて…

    情報処理学会

  • 畳み込みニューラルネットワークを用いたWavefieldデータからの表面欠陥の自動検出

    都築 幸乃, 齋藤 泰彦, 中畑 和之, 蓑輪 里歩, 斎藤 隆泰 AI・データサイエンス論文集 1 (J1), 339-348, 2020-11-11

    <p>材料表面の超音波の波動伝搬を可視化したものはWavefieldデータと呼ばれる.レーザー走査等によって,超音波の伝搬の様子を短時間に可視化できる技術が開発されてから,このWavefieldデータは非破壊検査での利用が進んでいる.このとき,可視化結果から欠陥の有無を自動で判定できれば,Wavefield検査は現場に普及することが期待される.本研究では,ディープラーニングの1つである畳み込みニ…

    DOI

  • Cough Peak Flow(CPF)とSniff Nasal Inspiratory Pressure(SNIP)における測定誤差

    梅原 里歩, 鈴木 良和, 上出 直人, 中園 哲治, 市川 貴文, 藤橋 紀行, 平賀 よしみ, 福田 倫也 理学療法学Supplement 46S1 (0), E-154_2-E-154_2, 2019

    <p>【はじめに・目的】</p><p>運動ニューロン疾患において呼吸筋筋力の低下や気道クリアランス能力の低下は生命予後に直結する.そのため,早期から呼吸機能を評価し呼吸機能低下を早い段階で把握するとともに必要な予防策を講じることは重要である.臨床における呼吸機能評価に関しては,気道クリアランス評価として咳嗽時最大呼気流速(CPF),横隔膜筋力の評価として鼻腔吸気圧(SNIP)がある.しかしCPF…

    DOI

  • 時間領域境界要素法で得られた散乱波動場の深層学習と非破壊評価への応用

    斎藤 隆泰, 蓑輪 里歩, 中村 茉耶, 伊藤 司 理論応用力学講演会 講演論文集 65 (0), 187-, 2019

    <p>近年, 社会基盤構造物に対する維持管理を目的に, 非破壊検査の重要性が高まっている.しかしながら, 将来の検査技術者の減少も懸念されており, 今後, 如何に非破壊検査を効率良く実施するシステムを確立できるかは重要な課題であると言える. 一方, 近年,レーザー超音波可視化試験などによって超音波伝搬自体を可視化し,得られた映像から, …

    DOI

  • 「紅ふうき」茶を利用した紅茶作り

    森中 房枝, 長谷川 里歩 日本調理科学会大会研究発表要旨集 30 (0), 191-, 2018

    <b>【目的】</b>「紅ふうき」は枕崎で生まれた品種で,紅茶・半発酵茶用品種として平成5年に命名登録された。茶葉にアレルギー抑制成分「メチル化カテキン」が含まれていて緑茶に多いとされている。本学は薩摩川内市の中心よりやや中伏に位置しており,霧が深いことからお茶作りに適しているとの勧めを受けて平成23年に100本の「紅ふうき」の苗木を植樹し、この茶葉を利用して紅茶作りを行った。紅茶作りの過程で新…

    DOI

  • O-1-H16 緊張性アテトーゼ型脳性麻痺の利用者に永久人工肛門を造設した際の看護ケアの工夫

    藤元 聖, 久里 歩, 横尾 俊, 江崎 純子, 平川 照代, 高嶋 美和, 菊次 幸平, 竹下 英子, 高嶋 幸男, 石橋 大海 日本重症心身障害学会誌 43 (2), 277-277, 2018

    緒言 腸閉塞を発症した利用者に対し永久人工肛門(以下、ストマ)を造設したが、管理に苦慮した。複数の工夫で改善したため報告する。 症例 利用者:A氏、29歳、男性、脳性麻痺(緊張性アテトーゼ型)、BMI14.6、横地分類A1、覚醒時は筋緊張緩和のため車椅子乗車。 臨床経過:筋緊張亢進時の呑気による腸管拡張で2015年頃より腸閉塞を繰り返す。2017年8月に横行結腸捻転・壊死にて吻合再建術施行。10…

    DOI 医中誌

  • 廃棄物最終処分場覆土に用いる水産系副産物(貝殻)の適用性に関する実験的研究

    小林 薫, 鈴木 ひかり, 進藤 里歩, 村上 哲, 松元 和伸, 森井 俊広 土木学会論文集B3(海洋開発) 72 (2), I_958-I_963, 2016

    土のキャピラリーバリア(CB)を生かした降雨浸透制御技術は,廃棄物最終処分場閉鎖時や極低レベル放射性(L3)廃棄物処分場などの覆土として採用・検討されている.しかし,砂層と礫層で構成されるCBは,乾燥,地震力の作用などにより,上部の砂が下部礫層の間隙に移動し,CB機能の喪失が危惧される.この課題に対し,筆者らは礫代替材として破砕貝殻を下部層に用いることで,CB機能と共に,上部の砂が下部の破砕貝殻…

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献1件

  • 長期外用ステロイド療法に伴う瘙痒増悪とヒスタミンH4受容体拮抗薬の有用性

    小沼 盛司, 山浦 克典, 伴野 綾奈, 大石 信雄, 船越 彩花, 諏訪 映里子, 田中 里歩, 佐藤 史織, 佐藤 洋美, 上野 光一 日本毒性学会学術年会 41.1 (0), P-27-, 2014

    【目的】ステロイド外用薬はアトピー性皮膚炎をはじめとする慢性瘙痒性皮膚疾患の第一選択薬として頻用されるが、長期塗布に伴い適用部位に副作用として様々な毒性をもたらす。我々はこれまで、実験的慢性皮膚炎マウスに対しmediumクラスのステロイド剤であるデキサメタゾン (DEX) が、長期塗布により瘙痒症状を増悪させることを報告してきた。本検討では、DEX誘発瘙痒を軽減させる治療法を探索する一環として、…

    DOI

  • 特別支援学校における理学療法士の関与が学校教職員の満足度に与える影響について

    塩野 里歩, 白井 茜, 鈴木 学 理学療法学Supplement 2012 (0), 48100059-48100059, 2013

    【はじめに、目的】特別支援学校に関わる理学療法士(以下,PT)の数は2011年4月の理学療法士協会の調査によれば61名であり,全国のPT全体の0.09%と極端に関わりが少ないという現状である.PTが果たす役割について,工藤らは養護学校において非常勤のPT・作業療法士(以下,OT)から教育上の助言・指導を受けた教員らにアンケート調査を行った結果,肢体不自由養護学校におけるPT・OTの導入は教育上の…

    DOI

  • 九州南部におけるニホンテン<i>Martes melampus</i>の季節的な毛色変化

    永里 歩美, 船越 公威 哺乳類科学 50 (2), 181-186, 2010

    ニホンテン<i>Martes melampus</i> の換毛を引き起こす要因および毛色の地理的変異を解明するため,毛色の季節的な変化について九州南部における自動撮影装置を用いた野外調査と飼育下での観察をあわせて行った.その結果,野外,飼育下ともに冬毛への換毛が11月から,夏毛への換毛が4月から始まっていた.飼育下での観察結果から,冬毛への換毛は,室温が28°Cから16°Cに下降し,昼時間が11…

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献10件

  • 野外調査が環境意識に与える影響

    好廣 眞一, 伊藤 慎哉, 仲里 歩, 早石 周平, 釜本 健司, 松本 晶子 霊長類研究 Supplement 24 (0), 106-106, 2008

    地球温暖化や自然破壊などの深刻な環境問題が切迫しているが、それらを身近に感じられる状況はなかなかない。環境教育のなかでも自然に直接触れることができる野外調査は、環境意識にどのような影響を与えるのだろうか。こうした問題意識に基づき、本研究は野外調査の体験が環境意識をどう変容させるかを調査するものである。2007年8月に実施された「夏期ヤクシマザル調査」に参加した学生、社会人を対象に、調査の開始前お…

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ