検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 6 件

  • 1 / 1

  • ブナシメジ子実体形成時における菌糸体内セリンプロテアーゼの精製と酵素化学的諸性質の解明

    福田 泰久, 伊藤 克海, 白坂 憲章, 楠田 瑞穂, 三原 聡, 山中 勝次, 寺下 隆夫 日本きのこ学会誌 21 (4), 172-176, 2014

    ブナシメジ(Hypsizygus marmoreus)栽培において,菌かき後に培養基内で活性が上昇する中性プロテアーゼは,本菌の子実体形成に深く関わることが考えられる.子実体収穫後の培養基をプロテアーゼ源として,菌糸体内由来の中性プロテアーゼ(PE-4)の酵素精製と諸性質の検討を行った.PE-4は,セリンプロテアーゼ阻害剤であるPMSF,AprotininとPefabloc[○!R]SCによって…

    DOI Web Site

  • 農業協同組合における民主的管理の構造と特質

    西井, 賢悟, 小松, 泰信, 横溝, 功 岡山大學農學部學術報告 = Scientific report of the Faculty of Agriculture, Okayama University (95) 69-74, 2006-02

    ...そこで本論では、直接民主主義を追求している秦野市農業協同組合を事例としてとりあげ、農協運営の改革方向について考察した。結論は、以下の通りである。第一に、運営改革の基本方向を明らかにした。農協の広域化、組合員の多様化などを背景として、「農協を変えることはできない」という意識が、組合員には深く刻まれている。その意識を変えるためには、OJとしての教育活動が重要なことを指摘した。...

    機関リポジトリ 日本農学文献記事索引 Web Site

  • JAにおける組合員教育活動の「場」のマネジメント

    佐々木, 正剛, 小松, 泰信, 横溝, 功 岡山大學農學部學術報告 = Scientific report of the Faculty of Agriculture, Okayama University (95) 75-81, 2006-02

    ...本稿では、JAが実施している組合貝教育を「場」という概念でとらえ、秦野市農業協同組合(以下、JAはだのと略す)の事例を参考に、JAに求められる組合員教育活動のあり方について考察した。自律的組合員の育成を目指すには、組合員の学習意欲を喚起し、イニシアティブを発揮できるような組合員教育活動にすることを指摘した。そのためには、積極的に萌芽の創発の基盤ときっかけづくりを行っていく必要がある。...

    機関リポジトリ 日本農学文献記事索引 Web Site

  • 酒米特性における栽培農家間の差異

    若井 芳則, 邑田 淳一, 清川 良文, 小槇 晴也, 中村 智美, 大橋 章子, 柳内 敏靖, 佐藤 養一, 前中 幹興, 米津 英司, 利根 昭夫, 小西 康夫 日本醸造協会誌 84 (9), 621-624, 1989

    ...<BR>終わりに, 原料米試料および気象データを提供していただいた大野市農業協同組合の各位に深謝いたします。...

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ