検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 21 件

  • 1 / 1

  • 沖縄北部・金武方言の名詞類とその周辺

    玉元 孝治 島嶼地域科学 2 (0), 117-138, 2021

    本稿は,金武方言の名詞類(名詞・代名詞・数量詞)と,名詞類を修飾することを主な機能とする二つの語類(形容名詞・連体詞)の特性を明らかにすることを目的とした記述的研究である。各語類は,統語的分布と機能の基準に基づいて定義される。従来の琉球語学では「第二形容詞」として扱われることが多かった語類について,名詞に近い性質をもつ独立した語類「形容名詞」とする新たな品詞論を提示する。5章では,指示語と疑問語…

    DOI

  • 林床のオルソモザイク画像と DSM の簡便な取得方法:マングローブ林を例にした検討

    丹羽 英之, 竹村 紫苑, 今井 洋太, 鎌田 磨人 応用生態工学 21 (2), 191-202, 2019-01-28

    ...<p>林冠に比べて林床の空間情報は少ない.そこで,林床のオルソモザイク画像と DSM(Digital Surface Model)を取得する簡便な方法を提案し,オルソモザイク画像の判読により得られる植生情報(高木の密度,稚樹の密度,膝根の密度)を例示することを目的とした.沖縄県金武町を流れる億首川のマングローブ林を対象とした.林冠は UAV(Unmanned Aerial Vehicles)で静止画...

    DOI Web Site Web Site 参考文献13件

  • 豚ぷん尿由来液肥,牛ふん堆肥,汚泥発酵肥料の施用が 春植え-株出し体系サトウキビおよび国頭マージ土壌に及ぼす影響

    山口 典子, 境垣内 岳雄, 氏原 邦博, 田中 章浩 農研機構研究報告 九州沖縄農業研究センター = Bulletin of the NARO, Agricultural Research for Kyushu Okinawa Region 66 121-133, 2017-03

    ...その結果,豚ぷん尿由来液肥(アンモニア態窒素の投入量が「慣行区」の基肥の窒素投入量とほぼ同等となる量)を施用後,さらに基肥および追肥として施肥基準量の窒素,リン酸,カリ肥料を施用する,金武町で一般的な栽培方法の「慣行区」に対して,「慣行区」の追肥の窒素肥料に相当するアンモニア態窒素を含む豚ぷん尿由来液肥で追肥を代替する減化学肥料栽培の「追肥有機区」では,春植え,株出し栽培ともに「慣行区」並の原料茎重...

    DOI 機関リポジトリ

  • 越境と地域アイデンティティ

    野入 直美 社会学評論 67 (4), 448-465, 2016

    ...金武町は, 沖縄の海外移民発祥の地であり, 沖縄の米軍基地の中でも危険度の高さで知られるキャンプ・ハンセンを抱える基地の町でもある.</p><p>金武はいかにして「海外雄飛の里」となり, また基地の町となったのか. 本稿では, 金武町における移民をめぐる地域アイデンティティの構築を, 移民送出期の歴史よりも戦後の地域再編成に着目して検討する....

    DOI Web Site 参考文献6件

  • 沖縄および奄美大島における<I>Culex vishnui<I>幼虫の生息調査

    當間 孝子, 宮城 一郎, 玉城 美加子, 金城 高子 日本衛生動物学会全国大会要旨抄録集 61 (0), 63-63, 2009

    ...水域(79,23)の84%と70%に本亜群の蚊が生息し,3種の割合は沖縄本島では<I>Cx. tritaeniorhynchus </I>82%, <I>Cx. vishnui </I>33%, <I>Cx. pseudovishnui</I> 20%で,西表島ではそれぞれ75%,56%,13%であった.沖縄本島では<I>Cx. vishnui</I>の生息割合は地域により異なり,これまで調査した金武町...

    DOI

  • 交通空白地域におけるコミュニティの役割

    上江洲 朝彦 日本地理学会発表要旨集 2008s (0), 55-55, 2008

    ...<BR>  加えて喜瀬武原区の生活は、東側の金武町に立地する商業施設や交通路に依存していて、そこに向かう途中にはアメリカ海兵隊の軍事施設が立地している。区内を横断する県道104号線では海兵隊による行軍が行われ、またかつて県道越の実弾射撃演習に代表される軍事演習が頻繁に行われていた経緯から、区民はこの生活道路の通行に潜在的な恐怖を感じている。...

    DOI

  • 入会権者の女子孫の入会権継承および取得-沖縄県の事例-

    小川 竹一, Ogawa Takekazu 地域研究 (1) 9-30, 2005-06-30

    ...本件は、金武町金武区において、入会権を有していた者の女子孫が入会団体(金武部落民会)から入会権を認められないことに対して、入会権の確認を求めると同時に入会地が米軍用地になっていることから生じている賃貸料の配分を求めて訴訟を提起した事件である。金武区の部落住民は、琉球王府時代から杣山を維持管理し、山林の利用権が認められていた。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 赤土等土壌流出防止策に関する研究-農家と行政の現状対策と意識調査からの考察-

    新垣, 裕治 名桜大学総合研究 / 名桜大学総合研究所 編 (7) 35-45, 2005-03

    ...実際の流出防止対策及び今後の対策として、マルチング実施、沈砂池及びグリーンベルト設置が上位を占めていた。一方、流出防止対策の機能的な評価としては、グリーンベルトとマルチングが高く評価され、沈砂池の評価は低かった。農家の流出防止対策に影響を与えている要因として、流出防止対策の認知度、作物の種類、畑面積、行政区が挙げられた。流出防止対策の取組に積極的な自治体は、恩納村役場、宜野座村役場、名護市役所及び金武町役場...

    機関リポジトリ Web Site 被引用文献2件

  • 1980-1985年の沖縄県家畜巡回診療における疾病の推移

    田浦, 保穂, 浜名, 克己, 萩尾, 光美 鹿兒島大學農學部學術報告 (40) 167-171, 1990-03

    ...亜熱帯地方の家畜衛生の基礎資料を得る目的で沖縄県家畜巡回診療を行い, 疾病の特徴や推移について検討し, 以下の結果が得られた.1.1980年から1985年の7~8月にかけて, 実質21日間, のべ31名により, 金武町と今帰仁村の牛160頭, 豚277頭の疾病について検討した.2.年度別の疾病数の推移では, 牛豚合計で1983年が117頭と一番多く, 以下1985年110頭, 1980年86頭, 1984...

    機関リポジトリ 日本農学文献記事索引 Web Site ほか1件

  • 畑地帯小流域における流出解析について(農業工学科)

    吉永, 安俊, 翁長, 謙良, Yoshinaga, Anshun, Onaga, Kenryo 琉球大学農学部学術報告 (28) 139-150, 1981-11-30

    ...対象流域は, 国頭マージ地帯の金武町屋嘉のパイナップル畑(約4000m^2)とジャーガル地帯の本学附属農場のサトウキビ畑(約10,000m^2)である。以下解析結果を述べる。1.1雨降雨の継続時間 屋嘉流域においては, ハイドログラフの流量減衰状態から判断して, 1時間半から2時間程度の降雨中断があると別降雨とみなせる。...

    機関リポジトリ 日本農学文献記事索引 HANDLE ほか1件

  • 1 / 1
ページトップへ