検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 18 件

  • 1 / 1

  • 日本の宗教研究と宗教哲学(日本の宗教研究の百年, <特集>第六十三回学術大会紀要)

    長谷 正當 宗教研究 78 (4), 1029-1058,vi, 2005

    記述的な宗教学に対して、規範的立場に立つ宗教哲学は、客観的知識の基礎となるような「指示」(reference)の次元をもたないと見なされてきた。しかし、そのような宗教哲学の理解は、日本の宗教哲学には妥当しないように思われる。日本の宗教哲学の中心を占める西田幾多郎の思索の努力はむしろ、宗教哲学は根本的には実在に関わるとして、それがどのような実在であるかを明らかにすることに向けられた。その実在は、W…

    DOI Web Site

  • トランス・デサンダンスとしての超越

    長谷 正當 宗教哲学研究 21 (0), 1-22, 2004

    When it comes to pinpointing the key concept that guides Takeuchi Yoshinori’s thought and gives it its direction, we can say, I think, that it is the idea of trans- descendence. <br> Takeuchi’s …

    DOI Web Site

  • 自覚における自然

    長谷 正當 シェリング年報 8 (0), 4-, 2000

    French Spiritualism is a trend of thought which flowed through the realm of ideas in France from the beginning of the 19th century to the first half of the 20th century. This trend developed an idea …

    DOI

  • 表現と自己

    長谷 正當 宗教哲学研究 16 (0), 1-22, 1999

    From the time of “Intuition and Reflection in Self-Consciousness,” Nishida’s thinking gained in depth by pondering the problem of self-awareness. In his later years, however, the viewpoint from …

    DOI Web Site

  • 宗教的言語の特性

    長谷 正当 宗教哲学研究 1 (0), 14-38, 1984

    L’essence du langage religieux réside dans son role médiatrice de la transcendance, c’est-à-dire qu’il fait sortir le lecteur du monde quotidien rendu routenier pour le conduire vers un monde où il …

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ