検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 13 件

  • 1 / 1

  • 河合操による大正期の「薬局国営」の提唱とその生涯

    工藤 義房, 西川 隆 薬史学雑誌 55 (2), 160-168, 2020

    ...結果:1867(慶応 3)年生まれの河合は,東京薬科大学の前身校に入学,1887(明治 20)年薬剤師になり,1892(明治 25)年故郷の長野県上田で薬局を開いた.キリスト教精神の「社会に奉仕,親切第一」をモットーにしたので繁盛した.しかし医薬分業は進まず,1912(明治 45)年長野県薬剤師会会長(県薬会長と略)となった河合は,分業を推進するため医療の国営化を理想に,まず「薬局国営」を提唱した....

    DOI Web Site 医中誌

  • 1 / 1
ページトップへ