検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 4 件

  • 1 / 1

  • 奥八女星野村のお正月

    金縄 嘉代子, 金子 小千枝 日本調理科学会大会研究発表要旨集 22 (0), 133-133, 2010

    ...<BR>【<B>結果<B>】 正月料理は現在も作り継がれている自家製野菜と行商人から手に入れた塩鰯、自家で絞めた鶏肉、頂き物の猪肉で作られた。今回雑煮、野菜煮物、酢の物、黒豆を作って頂いた。雑煮は丸餅と里芋だけの簡素なものであった。里芋は昔から山の焼畑で作られていた水分の少ない美味しい芋であった。この里芋でいも饅頭も作られた。...

    DOI

  • 日本の食べ物に対する韓国大学生の認知度および嗜好度について

    李  温九, 長島 万弓, 片岡 あゆみ, 章 貞玉, 柳 和庭, 湯川 夏子 日本調理科学会大会研究発表要旨集 19 (0), 1-1, 2007

    ...生活の中でお菓子を食する場面については、自分で購入して食べる場合よりも、頂き物として食すると答える場合が多く見られた。イメージ調査の結果、日本のお菓子は、「高級感」があり、「女性的」で、「めずらしい」、「量が少ない」というイメージでとらえられていた。また今回の結果では、お菓子に対する嗜好度は高い傾向がみられた。今後、日本の大学生を対象に調査を行い、日韓比較の検討を行う予定である。...

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ