検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 150 件

  • 1 / 1

  • 重力センサーとしての骨

    須田 立雄 化学と教育 65 (5), 250-251, 2017

    <p>骨は一見無機物の塊のように見える硬い組織であるが,骨組織の中は細胞で溢れた生き生きとした組織である。また,動物の骨は無機物が多いために,化石として生物の進化のプロセスを我々に教えてくれる貴重な遺産でもある。最初の生命は地球表面の噴火口近くで誕生し,海水中で進化し,やがて陸地へ移住するようになった。地球上で最も進化した動物は脊椎動物であるが,脊椎動物は脊椎(椎体),つまり骨組織をもつことを最…

    DOI

  • 基礎医学研究の醍醐味

    須田 立雄 特定非営利活動法人 日本歯周病学会学術大会 プログラムおよび講演抄録集 2008f (0), 1-1, 2008

    DOI

  • 活性型ビタミンD〔1α, 25(OH)<sub>2</sub>D〕Assay system の検討HPLC法とnon-HPLC法との比較

    杉村 芳文, 檜垣 昌夫, 吉田 英機, 今村 一男, 須田 立雄 日本泌尿器科学会雑誌 80 (2), 210-215, 1989

    近年, ビタミンD代謝物の中で最も強い生理作用を示す1α, 25(OH)<sub>2</sub>Dレベルの測定法として Amersham 社 (英国) より, HPLC (高速液体クロマトグラフィー) を用いずに分析可能な方法が開発された. 従来, 血清1α, 25(OH)<sub>2</sub>Dレベルの測定には Radio receptor assay に先立ちHPLCによる1α, …

    DOI PubMed 医中誌 被引用文献1件

  • 色素性乾皮症患者における紫外線防御と血中のビタミンDレベルの関係

    折田 正人, 佐藤 吉昭, 御藤 良裕, 川田 暁, 松谷 秀智, 阿部 悦子, 須田 立雄 日本皮膚科学会雑誌 97 (9), 1037-, 1987

    色素性乾皮症患者33例の皮膚紫外線防御前および後の血中ビタミンD値を測定し,皮膚における紫外線によるビタミンD生合成の意義を検討した.7年から8年にわたる厳格な紫外線防御により,本症患者の血中ビタミンDの誘導体25(OH)Dの値は防御前に比して著明な低下をきたした.このことより紫外線による皮膚内でのビタミンD生合成ha,全ビタミンD量の相当大きな部分を賄っていることが示唆された.これに対して,ビ…

    DOI PubMed 医中誌 被引用文献1件

  • 生化学・代謝 I

    吉田 清一, 上田 英之助, 和泉 孝志, 大石 展也, 杉山 幸比古, 四元 秀毅, 高久 史麿, 清水 孝雄, 和頴 房代, 安山 雅子, 木下 美登里, 渡辺 晴雄, 北村 諭, 武内 浩一郎, 桜庭 亮子, 清水 佳代子, 久保田 真由美, 倉富 雄四郎, 石原 照夫, 松岡 緑郎, 井上 義一, 塩出 昌弘, 橋本 明栄, 西村 一孝, 日和田 邦男, 国府 達郎, 阿久津 弘, 佐藤 譲, 長澤 博, 田井 久量, 須田 都三男, 堀口 正晴, 宮浦 千里, 阿部 悦子, 須田 立雄, 中村 三千男, 古賀 俊彦, 冨松 久信, 入江 康司, 木平 百合子, 小橋 修, 重松 信昭 日本胸部疾患学会雑誌 24 (Supplement), 122-126, 1986

    DOI

  • 鶏胚脛骨の形成過程に関する形態学的研究

    山ロ 朗, 山名 裕見, 上野 隆司, 山崎 亨, 立川 哲彦, 吉木 周作, 須田 立雄 The Journal of Showa University Dental Society 1 (2), 146-153, 1982

    胚脛骨の形成過程を, 3日鶏胚から購化までの期間を通じて形態学的に観察した.3日鶏胚肢芽では中央部に未分化間葉系細胞の密集した帯状の層がみられ, 4日鶏胚になると同層の細胞間がやや離開した.5日鶏胚下肢では帯状の層の細胞間に網状の軟骨基質が沈着し, 6日鶏胚で軟骨モデルが完成した.7日鶏胚になると骨膜性骨帯の形成が始まり, 8日鶏胚では骨膜性骨帯の石灰化が明らかとなった.しかし, …

    DOI 医中誌 被引用文献1件

  • Effect of DL-α-Tocopherol(Vitamine E) on the Differentiation of Mouse Myeloid Leukemia Cell

    坂上 宏, 浅香 一美, 阿部 悦子, 宮浦 千里, 須田 立雄, 紺野 邦夫 Journal of Nutritional Science and Vitaminology 27 (4), 291-300, 1981

    The effect of DL-α-tocopherol on the differentiation of the mouse myeloid leukemia cell line (M1) was investigated using fluorometry. The reliability of the fluorometric determination was verified …

    DOI Web Site PubMed ほか1件

  • 産卵期ニワトリおよびウズラにおける骨髄骨量の変動と破骨細胞の形態観察

    山崎 亨, 秋田 智雄, 秋山 圭子, 立川 哲彦, 吉木 周作, 阿部 悦子, 須田 立雄 歯科基礎医学会雑誌 22 (4), 643-648, 1980

    産卵期にあるニワトリおよびウズラの骨髄骨を用い一連の異なった産卵周期に応じた骨髄骨量の変動と破骨細胞数との関連性を光学顕微鏡的さらに電子顕微鏡的に観察を行った。<BR>骨髄骨量は産卵周期を通じかなりの変動があり, 排卵後卵が輸卵管膨大部に位置する時に最大値を示し, それが子宮部に達し卵殻石灰化が開始される時期に最少値を示した。このような変動があるにもかかわらず破骨細胞の数は産卵全周期を通じほとん…

    DOI 医中誌

  • サルにおける^3H-1α-Hydroxycholecalciferolの吸収, 分布, 排泄, 代謝

    日野原 好和, 東平 靖雄, 神山 博, 小川 真智子, 鈴木 秀昂, 熊木 健治, 谷川 学, 安達 二朗, 名倉 政雄, 中野 英樹, 高梨 茂, 須田 立雄 ビタミン 52 (9-10), 417-423, 1978

    The absorption, distribution, excretion and metabolism of 2-^3H-1α-OH-D_3 (4.2Ci/mmol, 4.3μg/40.3μCi/head) in rhesus monkey were studied after administered in gastrointestine pernasally. 1) Peak …

    DOI Web Site 医中誌

  • 22 1α-Hydroxyvitamin D_3(1α-OH-D_3)の合成とその生理作用

    金子 主税, 山田 幸子, 杉本 昭子, 江口 征夫, 石川 正幸, 須田 立雄, 鈴木 ミチ子, 角田 佐武郎, 佐々木 哲 天然有機化合物討論会講演要旨集 17 (0), 161-166, 1973

    Hydroboration of cholesta-1,5-diene-3-one followed by alkaline-peroxide oxidation resulted in the formation of 1α-and 2α-hydroxy derivatives of cholesterol in nearly equal-amounts. …

    DOI 医中誌

  • 1 / 1
ページトップへ