検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 42 件

  • 1 / 1

  • 「被害」を規定するのは誰か

    友澤 悠季 ソシオロジ 51 (3), 21-37,209, 2007

    Recently, we in the field of sociology have started asking whether the discipline can make a valuable contribution to the study of environmental problems. This paper examines the works of Nobuko …

    DOI Web Site

  • I 事業所の環境対策実施状況解説 : 事業所の環境対策に関する調査 (その1)

    Iijima, Nobuko, 飯島, 伸子 総合都市研究 73 5-11, 2000

    本誌に収録した共通タイトル「事業所の環境対策に関する調査」(I -IX) の9本の報告論文集の冒頭論文として、つぎの3点を論じている。第1点は、事業所の環境対策調査の全般的な特徴の紹介である。第2点は、公害・環境問題と廃棄物問題の関連についての指摘である。この指摘がなされた理由は、本報告論文集が、事業所の環境対策分析と、廃棄物問題に関するものとの2種類の内容から構成されているかのように見える点に…

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • I 廃棄物問題と地域環境主義 : 産業廃棄物に関する自治体調査報告 (その1)

    Iijima, Nobuko, 飯島, 伸子 総合都市研究 69 5-18, 1999

    本稿では、廃棄物対策の近代化以降の歴史を点検することから始めて、廃棄物問題が社会問題化した経緯について社会学的な切り口を折り込みながら検討し、ついで、廃棄物問題を杜会学的に研究する際の、現時点まで得られた知見にもとづいて考えられるアプローチのいくつかについて提示した。また、他の執筆者の論文の簡単な紹介もおこなっている。廃棄物問題の社会学的アブローチの中で、とくに、われわれのプロジェクトの議論の中…

    機関リポジトリ HANDLE Web Site 被引用文献1件

  • I 廃棄物問題の社会学的研究 : 廃棄物に関する市町村調査報告 (その1)

    Iijima, Nobuko, 飯島, 伸子 総合都市研究 64 171-187, 1997

    本稿は、東京都立大学都市研究所の共同研究の一環として、筆者が代表として1996年度に実施した「廃棄物の発生と処理・処分に関する自治体調査」の分析結果を報告する6本の論文の第1論文であり、総論的なものである。内容は、①実施した廃棄物に関する自治体調査の目的と意味、②廃棄物問題をはじめとする環境問題に対する環境社会学的アプローチのための「地域環境主義」概念の提示、③廃棄物の現状と廃棄物問題の概説、④…

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • 戦後日本の環境問題の変遷

    飯島 伸子 社会・経済システム 14 (0), 1-11, 1995

    The history of environmental problems in post war Japan can be divided into three parts from the view points of the victims or inhabitants, of which view is one the characteristics of environmental …

    DOI

  • VIII 「その他」項目自由回答の分析 : 都民の水環境意識調査報告その8

    Ohta, Shigeki, Iijima, Nobuko, 太田, 茂樹, 飯島, 伸子 総合都市研究 (54) 103-125, 1994

    自由回答の回答者数に関しては三鷹と府中の間に大きな差があり、その原因としては、一つには年齢における回答者数の差で、中年層(40~50) において三鷹の方が府中に比べて多かったこと、そして二つ目には性別における差で三鷹の男性が府中の男性を大幅に上回ったこと、そして三つ目には設問ごとの差で、「水の味」に関する回答者数において三鷹が府中よりもかなり多かったことが原因として考えられた。次に年齢に関しては…

    機関リポジトリ HANDLE

  • I 総論 : 多摩地区の水環境と都民の環境意識 : 都民の水環境意識調査報告その1

    Iijima, Nobuko, 飯島, 伸子 総合都市研究 (54) 5-23, 1994

    本論文は、東京都立大学都市研究所の委託研究として2年度にわたって実施した多摩地区における水環境問題調査研究を、社会学の観点からまとめた8本の論文の一本で、総論部分にあたるものである。第二論文以下7本の論文が、調査結果をそれぞれの角度から詳細に分析しているので、本論文は、調査結果そのものの分析には深く立ち入らず、8本で一つの調査報告書となる論文集の導入論文としての役割を担って、われわれの調査研究の…

    機関リポジトリ HANDLE

  • わが国における健康破壊の実態

    飯島伸子 社会学評論 26 (3), 16-35, 1976

    There have been various kinds of diseases and a lot of patients for a long time in Japan. Before the Edo Era, there were mainly acute infectious diseases and during the first half of the Meiji Era, …

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ