検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 4 件

  • 1 / 1

  • フィリピンで発生したハタのウイルス性神経壊死症

    前野 幸男, Pena Leobert D. de la, Cruz-Lacierda Erlinda R. 魚病研究 37 (2), 87-89, 2002

    Mass mortality occurred in 34-day old larval orange-spotted grouper Epinephelus coioides reared at a hatchery in the Philippines with clinical signs such as anorexia and abnormal swimming behavior. …

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献15件

  • マダイ養殖の基礎的研究1稚仔の行動について

    山下 金義 水産増殖 11 (4), 189-206_4, 1963

    ...<BR>11) ふ化後30日の魚頭の部から尾柄までの背側正中線に接してルリ色の7対の斑点が現われる。<BR>12) ふ化後40日頃より明かな繩張り行為を示す。<BR>13) ふ化後42日, 最大体長魚は約30mmに達し, 投餌に対して明かな反応を示す。同時に初めて魚貝細肉を捕食した。同期魚の体の背半に成魚に見られるルリ色の小斑点が現われる。...

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ