検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 22 件

  • 1 / 1

  • 食感と血のような味質を改善した「蝦夷鹿ソーセージ」の開発

    中澤 洋三, 森野 達也, 宮下 慎一郎, 南 和広, 相根 義昌 日本食品科学工学会誌 70 (1), 25-31, 2023-01-15

    <p>北海道固有の生物資源であるエゾシカを有効活用するべく, エゾシカ肉の特徴を活かし, 独特な臭みや硬い食感などの欠点を改善した「蝦夷鹿ソーセージ」を開発した. 粗挽きエゾシカもも肉に粗挽き豚脂20 %, 砕氷20 %, 食塩2.4 %, 砂糖2 %, 発色剤0.15 %, 発色助剤0.1%, ポリリン酸塩0.2%, 重曹0.4 %, ブラックペッパー粗挽き0.6 %, オールスパイス0.2 …

    DOI Web Site 参考文献2件

  • パソコンを用いたD-15色覚検査システムの実現

    小川 剛史, 目黒 光彦, 田口 亮 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) 130 (11), 2086-2087, 2010

    Farnsworth D15 test is one of famous color blindness tests. The type of the color blindness and as well its severity can be known by this test. When we perform Farnsworth D15 test using a PC, we …

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献6件

  • 建築の実大空間における壁面色彩の印象とサンプルとの対応に関する基礎的研究

    武田 紀子, 堀越 哲美, 田中 稲子, 鈴木 健次 人間と生活環境 17 (1), 7-13, 2010

    本研究の目的は、色彩サンプルがどの程度の大きさであれば実際の空間と同程度の印象になるのかを明らかにすることである。実験で用いる色彩は、マンセル表色系において、明度は中程度とし、5色相、5R・5Y・5G・5B・5Pと低・中・高程度の彩度3段階を組み合わせた計15色とした。サンプルの大きさは125mm角(サンプル1と呼ぶ)を基準とし、面積がその4倍(250mm角,サンプル2)、16倍(500mm角,…

    DOI Web Site 参考文献14件

  • AKARI IRC Survey of the Large Magellanic Cloud: Outline of the Survey and Initial Results

    Yoshifusa Ita, Takashi Onaka, Daisuke Kato, Toshihiko TanabÉ, Itsuki Sakon, Hidehiro Kaneda, Akiko Kawamura, Takashi Shimonishi, Takehiko Wada, Fumihiko Usui, Bon-Chul Koo, Mikako Matsuura, Hidenori Takahashi, Yoshikazu Nakada, Tetsuo Hasegawa, Motohide Tamura Publications of the Astronomical Society of Japan 60 (sp2), S435-S451, 2008-12

    ...The 11 and 15$\mu$m data also indicate that the ([11]$-$[15]) color of both oxygen-rich and carbon-rich red giants once becomes blue, and then turns red again in the course of their evolution, probably...

    DOI PDF 被引用文献10件

  • 現代色彩語彙の調査と分析

    富永,昌治 日本色彩学会誌 15 (2), 119-126, 1991-09-01

    我々は多数の色彩の語彙を日本語でもっており, 日常生活でこれらを無意識に使っている。言葉による表色は, 自然言語を使う人間にとって, 3つ組の実数による数値的な表色よりもむしろわかりやすいといえる。本論文では, 多くの若い日本人を対象として色彩語彙の調査を実施し, 種々の観点から解析を行なう。対象者は大学工学部の学生で, …

    NDLデジタルコレクション 被引用文献8件

  • 1 / 1
ページトップへ