検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 42,410 件

  • 後壁損傷のある骨粗鬆症性椎体骨折の保存療法の成績

    徳永 雅子, 兵藤 弘訓, 星川 健, 中川 智刀, 髙橋 永次, 佐藤 哲朗 Journal of Spine Research 15 (5), 761-770, 2024-05-20

    <p><b>はじめに:</b>骨粗鬆症性椎体骨折(OVF)の保存療法の予後不良因子に後壁損傷が挙げられる.後壁損傷の程度と外固定法(体幹ギプス,硬性装具,軟性装具)が骨癒合と椎体変形に及ぼす影響について検討した.</p><p><b>対象・方法:</b>発症から1ヶ月以内に入院治療を行った麻痺のない新鮮胸腰椎移行部OVFのうち,1年後に観察し得た224例を対象とした.後壁損傷の程度を,荷重位を反映…

    DOI

  • カルフール・グループ―単一フォーマットからマルチ・フォーマット,マルチ・チャネル食品小売業へ―

    バート スティーブ, 戸田 裕美子 マーケティング史研究 3 (1), 3-32, 2024-03-31

    カルフール・グループは,ヨーロッパのハイパーマーケットの発明者として広く認知されており,この小売フォーマット*は,後に世界中に移転され,取り入れられた。その創業から60年の時を経て,カルフールは国内をベースにした単一フォーマットから脱却し,40カ国以上で14,300店超を構えるマルチ・フォーマットを擁すマルチ市場のグローバル小売業へと進化を遂げた。このカルフールの進化は,この期間に食品小売業の中…

    DOI

  • 中足骨骨折に対するシーネ固定後に下肢静脈塞栓症を来した症例

    藤原 悠子, 柳田 隆宏, 土持 兼之 整形外科と災害外科 73 (2), 274-276, 2024-03-25

    <p>下肢深部静脈血栓症(DVT)は致死性の肺塞栓を起こすため予防が大変重要となる.下肢ギプス固定はDVT発症の高い危険因子であり<sup>5)</sup>,今回中足骨骨折に対するシーネ固定後3週間で巨大なDVTを生じた症例を経験した.症例は47歳女性,職業は看護師,階段で転倒後に当科受診し,左第5中足骨基部骨折を認めた.転位が小さくL字シーネ固定を行い,受傷後11日目より免荷で勤務を再開した.…

    DOI

  • 占いやおまじないに対する態度と情報処理や制御焦点のスタイルとの関連性

    向居, 暁, 桑田, 雪加 県立広島大学地域創生学部紀要 3 75-121, 2024-03-15

    占いやおまじないを信じたり,利用したりすることは,不思議現象信奉や実証的根拠を欠く信念の一種として研究されてきた。本研究では,まず,占いやおまじないに対する態度を多面的に捉えることが可能な尺度を作成し,その妥当性を検討した(研究 1 ~ 3 )。そして,占い・おまじないに対する態度尺度を用いて,占いやおまじないに興味を抱いたり,それらの効果を信じたり,それらを生活に取り入れたり,また,それらに対…

    機関リポジトリ Web Site

  • 球状黒鉛鋳鉄の溶湯性状と過冷反転温度との関係

    安田 敬司, 小山 敏幸, 張 継栄, 金森 陽一, 伊藤 恭祐 鋳造工学 96 (1), 30-36, 2024-01-25

    ...<p>  In this study, the characteristics of the supercooling reversal temperature of ductile cast iron were discussed, from the viewpoint of the supercooling reversal temperature (<i>T<sub>sc</sub></i>)...

    DOI

  • 前田 浩 先生を偲んで

    松村 保広 Drug Delivery System 39 (1), 8-14, 2024-01-25

    前田先生はタンパク質化学のエキスパートの立場から、がん治療だけでなく、がん予防、ウイルス・細菌感染症など、非常に幅広く研究を行い、多大な業績を残された。これらは、他の著書でも紹介されているので、本稿ではEPR効果に焦点をあてる。EPR効果はマウス実験腫瘍においては世界的に証明されたが、臨床の固形がんで、広く受け入れられていない事実を、長い間、前田先生と議論してきた。EPR効果を臨床においても確固…

    DOI Web Site 参考文献13件

  • ストーマ装具の皮膚保護剤混入が尿沈渣判定に及ぼす影響

    富永 美香, 伊藤 富佐子, 古谷 裕美, 岡山 直子, 西岡 光昭 医学検査 73 (1), 18-24, 2024-01-25

    <p>尿沈渣中には尿路に由来する成分以外に混入物も認めることがある。尿路変向術後に装着するストーマ装具に付着している皮膚保護剤も混入物の一つとして知られているが,その成分の報告については少ない。今回,当院で使用されているCPGFb系,CPGbs系,CPbh系,CPGHbs系の4種類の皮膚保護剤が尿沈渣判定に及ぼす影響について検討した。4種類の皮膚保護剤を生理食塩水で溶解し,共通して出現した成分と…

    DOI

  • 尿沈渣分析装置AUTION EYE AI-4510における未分類値の検討

    菱木 光太郎, 児島 世梨, 軽部 紀代美, 宮後 とも子, 池田 勇一, 小笠原 洋治, 海渡 健, 越智 小枝 医学検査 73 (1), 85-90, 2024-01-25

    <p>当院では業務の効率化を目的として,2020年4月にアークレイ社の画像解析法を用いた尿沈渣分析装置AUTION EYE AI-4510(以下,AI-4510)を導入した。AI-4510では各種細胞成分に判定できなかった成分を未分類として数値化し分類している。今回,この未分類の測定値(未分類値)と他の細胞成分比率との関係について検討した。尿沈渣の依頼のあった5,616検体をAI-4510と鏡検…

    DOI

  • 準安定β相により高強度を目指した歯科用Ti-Mn合金の機械的性質

    高橋 正敏, 笹崎 浩司, 髙田 雄京 日本歯科理工学会誌 43 (1), 41-47, 2024-01-25

    <p>高強度歯科用チタン合金開発の基材として5~20%(mass%)のMnを含有したTi-Mn合金を試作し,その鋳造体の合金相,硬さ,耐力,引張強さ,伸びを調べた.X線回折試験の結果,Ti-5~7%Mnはα+β合金で,8%Mn以上の組成は準安定β相を持つ合金であった.Ti-6~8%Mnには~相のピークも認められた.Ti-Mn合金の硬さはいずれもTiより有意に大きかった.Ti-7%Mnの硬さは~相…

    DOI Web Site 医中誌

  • Recognition of Hot-Cast Billet Numbers Based on ICRNN

    Yi Cancan, Liu Kun, Huang Tao, Xiao Han ISIJ International 64 (1), 84-95, 2024-01-15

    ...<p>In steel production, the recognition of hot-cast billet numbers suffers from low efficiency and susceptibility to misjudgment....

    DOI Web Site 参考文献30件

  • 約 50 年前に行われたヒンジ型人工膝関節で脛骨巨大欠損を伴う弛みに対して再置換を行った 1 例

    泉 亮良, 中村 謙介, 伊澤 直広, 門野 夕峰 埼玉医科大学雑誌 50 (2), 61-66, 2024

    【症例】63 歳男性,主訴は左膝から下腿の疼痛による歩行困難.<br> 【現病歴】15 歳時に交通事故により重度の左膝開放脱臼骨折を受傷した. 当時の医療レベルでは再建困難な脛骨巨大欠損があったが,大腿切断ではなく,当時は信頼性の乏しかった人工関節による患肢温存が選択された. 術後経過は良好で,成人後は,身体障害者ゴルフの選手となるほど活動性は高かった. 62 …

    DOI

  • 先天性心疾患における非造影MR lymphangiography検査の撮像条件の検討

    本寺 哲一, 藤井 隆成, 安田 光慶, 大山 伸雄, 喜瀬 広亮, 加藤 真理子, 渡邊 裕之, 加藤 京一 昭和学士会雑誌 84 (2), 121-132, 2024

    単心室血行動態を有する先天性心疾患の手術にフォンタン手術があり,乳び胸,蛋白漏出性胃腸症(protein losing enteropathy:PLE)などのリンパ管障害があり,リンパ管の形態異常が影響しているといわれている.リンパ管の画像評価の一つに侵襲度の低い非造影MR lymphangiography(MRL)がある.当院では非造影MRLを施行してきたが,リンパ管は細く,描出困難であるため…

    DOI

  • 全部鋳造冠,前装鋳造冠の生存時間に関する多機関共同後ろ向き研究

    堀坂 寧介, 久保 至誠, 丸山 和久, 大井 孝友, 難波 秀樹, 山本 修平, 桃井 保子, 介田 圭, 江越 貴文, 平 曜輔 日本補綴歯科学会誌 16 (1), 49-57, 2024

    <p><b>目的:</b>個人歯科診療所における鋳造冠の生存時間を推計し,それに影響を及ぼす因子を探索する.</p><p><b>方法:</b>6か所の個人歯科診療所を調査期間中に受診した20歳以上の患者の中から,初めての来院から10年以上経過し,鋳造冠を装着した既往があり,本研究への参加の同意が得られた者を研究対象者とした.選択バイアスを小さくするため,最初に装着した全部鋳造冠と前装鋳造冠のデー…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献17件

  • 痒み評価に関するアトピー性皮膚炎痒みコンセンサス会議(AICOM)からの提案

    江畑 俊哉, 大矢 幸弘, 大嶋 勇成, 安東 嗣修, 冨永 光俊, 片岡 葉子, 福井 宣規, 海老原 伸行, 長谷川 俊史, 小林 茂俊, 森澤 豊, 井上 徳浩, 成田 雅美, 金子 栄, 井川 健, 中原 剛士, 石氏 陽三, 岡田 峰陽, 藤井 正徳, 川崎 洋, 入江 浩之, 白鳥 美穂, 室田 浩之 アレルギー 73 (2), 171-179, 2024

    <p>【背景・目的】アトピー性皮膚炎患者が最も困っている症状である痒みに着目した治療には適切な痒み評価が必要である.痒み治療や研究に精通した医師および研究者で構成されるアトピー性皮膚炎痒みコンセンサス会議において,痒み評価の課題および最適な痒み評価法を協議した.</p><p>【方法】2歳未満,2~6歳,7~14歳,15歳以上の年齢区分について,最適な痒み評価法のコンセンサス案を作成した.会議参加…

    DOI PubMed

  • コッター式継手を有する道路橋PCaPC床版の疲労耐久性評価

    渡邊 輝康, 野口 利雄, 平野 晃臣, 服部 翼, 槇 駿介, 本荘 淸司, 松井 繁之 土木学会論文集 80 (3), n/a-, 2024

    <p> 疲労等で損傷した道路橋RC床版を,交通規制をしてPCaPC床版に取替える工事が進められている.しかし,PCaPC床版の接合の際,ループ継手等の従来工法は突出した鉄筋の重ね継手で接続するため接合部幅が30〜40cm程度と大きく,施工性改善,作業時間短縮が模索されている.このため本研究者らはPCaPC床版端部にC型金物を埋め込み,床版設置後に相対するC型金物をH型金物で嵌合した後,目地材を充…

    DOI Web Site 参考文献3件

  • 当院における骨粗鬆症性新規椎体骨折に対する積極入院療法の成績

    月坂 純也, 濱﨑 貴彦, 田中 碩, 松原 佑貴, 石橋 沙織, 中邑 祥博, 中﨑 蔵人, 堀 淳司, 益田 泰次, 笹重 善朗, 中前 稔生, 亀井 直輔, 安達 伸生, 藤本 英作 Journal of Spine Research 14 (12), 1439-1442, 2023-12-20

    <p><b>はじめに:</b>骨粗鬆症性椎体骨折保存加療の問題点に日常生活動作(以下ADL)低下が挙げられるが,当院では体幹ギプス固定し入院,床上安静とし,NRS 3以下で離床開始する保存加療を行いその治療成績を報告する.</p><p><b>対象と方法:</b>2020年6月から当科,救急外来を受診し新規骨粗鬆症性椎体骨折で緊急入院となった42例(男性18例,女性24例,平均83.0歳)を対象と…

    DOI 医中誌

  • 上肢固定を必要としない橈骨遠位端骨折症例におけるバランス機能の経時的推移

    稲垣 慶之, 飯塚 照史, 車谷 洋, 太田 英之, 長谷川 龍一 作業療法 42 (6), 763-771, 2023-12-15

    <p>橈骨遠位端骨折受傷後1ヵ月間は大腿骨近位部骨折の発生リスクが急増するとされる.この一因として,外固定がバランス機能に影響するとされるが,近年では外固定を必要としない早期運動療法の報告がなされている.本研究では,早期運動療法例を対象に,バランス機能の継時的変化について検討した.その結果,動的・包括的バランス機能において術後1週間で低下することが明らかとなった.ただし,転倒を招くとされるカット…

    DOI Web Site 医中誌

  • SRCB at the NTCIR-17 MedNLP-SC Task

    Hongyu Li, Yongwei Zhang, Yuming Zhang, Shanshan Jiang, Bin Dong none-, 2023-12-12

    ...In this paper, we report our approaches which can be mainly categorized into 3 types according to which task we cast the original task to, including multi-label classification, binary classification and...

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • Corrosion Behavior of Semi-Solid Formed Mg–Zn–Zr–Nd Alloy

    Sun Hao, Zhao Zhanyong, Wang Zhi, Li Weirong, Yu Jiangwei, Gao Fei, Cai Minghui, Li Yanfang, Iskandarovich Giyasov S., Tie Di MATERIALS TRANSACTIONS 64 (12), 2845-2848, 2023-12-01

    ...<p>An as-cast Mg–6Zn–0.9Zr–0.9Nd (mass%) alloy was isothermally heat treated to form semi-solid microstructure, and its corrosion behaviors before and after heat treatment were revealed....

    DOI Web Site Web Site 参考文献19件

  • ハイブリッド配信の機器選択を支援するカード型アイテムの検討

    三島, 和宏 インターネットと運用技術シンポジウム論文集 2023 133-134, 2023-11-30

    ハイブリッド配信における難しさは事前準備における機器選択と当日運用における機器操作に多くは集約される.本研究ではこれらの難しさを払拭し,ハイブリッド配信が広く容易に行われることを目標とし,まず本稿では事前準備における機器選択を支援するツールの実現に向けた検討を行う.本稿で取り上げる手法は,機器や周辺のデバイスを各機能や要素を抽象化しカードの形で表現する.本稿では機器選択支援のためのアイテムの検討…

    情報処理学会

  • 先天性ミオパチー(RYRI関連ミオパチー)に伴う早期発症側弯症の治療経験

    井上 雅俊, 鳥飼 英久 Journal of Spine Research 14 (11), 1402-1407, 2023-11-20

    <p><b>はじめに:</b>先天性ミオパチーなどの筋原性疾患に対する側弯症手術は侵襲が大きい.他方,早期発症側弯症では複数回手術を要し,様々な合併症が報告されている.セントラルコア病等の先天性ミオパチーは全身麻酔により悪性高熱症(malignant hyperthermia:MH)を発症することは以前から知られ,RYR1(リアノジンレセプター1)遺伝子は先天性ミオパチーとMHの原因遺伝子である…

    DOI

  • 濁水問題の原因究明と生態影響評価を目的とした富士川-駿河湾複合生態系の緊急学術調査 ―富士川保全生態学術研究グループ―

    岩田 智也, 竹田 貴晶, 菊池 要典, 森下 新大 自然保護助成基金助成成果報告書 32 (0), 56-66, 2023-10-31

    <p>近年,駿河湾のサクラエビが記録的な不漁に見舞われており,その原因の1つとして富士川から流入する濁水の影響が懸念されている.本研究は,富士川水系の濁水の発生源を明らかにするとともに,富士川下流の生物群集に及ぼす影響を評価することを目的に調査を行った.2020年10月以降,延べ346地点で採水調査を行った結果,富士川では降雨に伴って強い濁りが発生し,とくに早川水系支流雨畑川から多くの懸濁物質が…

    DOI

  • 民間調査機関の経済予測の特徴

    斎藤 太郎 経済分析 208 (0), 4-24, 2023-10-25

    景気動向分析、経済予測を行う民間調査機関の重要な役割のひとつは、経済成長率、物価上昇率などについて精度の高い予測値を作成することである。民間調査機関による実質GDP 成長率の予測誤差は 1980 年度から 2022 年度までの 43 年間の平均で 1.33% (平均絶対誤差)である。実績値が予測レンジ(予測値の最大値~最小値)から外れることも少なくないが、政府経済見通しと比べれば、民間調査機関の…

    DOI

  • A Pediatric Case of Cubitus Varus Deformity due to Olecranon Fracture

    Yamada Kazuya, Tsukagoshi Yuta, Hoshi Toru, Suzuki Masazumi, Hosono Yasuaki, Shimada Hayato, Nomura Shinsen, Ikezawa Yoshiyasu JMA Journal 6 (4), 556-560, 2023-10-16

    ...He underwent a closed reduction and casting. As the displacement slightly increased within a week, we followed him without secondary reduction to expect remodeling....

    DOI Web Site

  • Ti<sub>2</sub>AlN配向体の摩耗特性

    目 義雄, 武舎 翔太郎, 森田 孝治, 笠原 章, 土佐 正弘, 鈴木 達 粉体および粉末冶金 70 (10), 437-441, 2023-10-15

    ...<p>Wear properties of high-density Ti<sub>2</sub>AlN oriented specimens prepared by slip casting in a high magnetic field followed by SPS were investigated by comparing them with nonoriented specimens....

    DOI Web Site 参考文献20件

  • Al-2%Si合金の共晶凝固過程における力学特性に及ぼすSrの影響

    平野 椋己, 尾崎 祥梧, 永田 益大, 松下 彬, 坂本 敏夫, 折尾 寛太, 沖村 泰彦, 岡根 利光, ムハマド ハイリ ファイズ, 吉田 誠 軽金属 73 (9), 447-454, 2023-09-15

    ...However, hot tearing occurs under certain casting conditions. It is known that the Sr addition reduces the <i>HTS</i> because of the enhancement of crack-healing....

    DOI Web Site 参考文献30件

  • アルミ鋳造部品の表面欠陥検査におけるAI学習方法の検討

    小林 康彦, 仁藤 拓実, 伊藤 祐樹, 藤岡 恭弘, 関 高輝, 渡邊 高志, 一ノ瀬 正寿, 小野塚 英明, 細谷 直樹 精密工学会学術講演会講演論文集 2023A (0), 587-588, 2023-08-31

    <p>AIを活用したアルミ鋳造部品の表面欠陥検査において,不良品サンプル収集期間短縮のために人工欠陥画像を用いた学習方式を検討した。楕円形状の重ね合わせにより欠陥を模擬した人工欠陥画像を学習させることで,不良品サンプルの収集なしに実欠陥を検出できることを確認した.さらに,人工欠陥画像の生成における画像処理方法を適正化し,学習モデルによる実欠陥の検出精度を向上した.</p>

    DOI

  • 高精度・高能率化に寄与する高減衰鋳鉄の工作機械への適用検討

    飛永 浩伸, 坂田 雅英, 土手 一朗, 甲斐 信博, 木﨑 通, 杉田 直彦 精密工学会学術講演会講演論文集 2023A (0), 106-107, 2023-08-31

    <p>工作機械の高精度・高能率化を目指す上で,工作機械要素の高減衰化は重要な方策の一つとなる.ベッドとボールねじ,リニアガイド,テーブルで構成される小型の1軸スライドユニットを製作し,材料が及ぼす減衰全体の寄与率をハンマリング試験,モーダル解析を用いて評価を行った.ベッドを高減衰鋳鉄に置換することで減衰比が向上した.また,材料の内部減衰は,減衰全体の約15-30%になることが確認できた.</p>

    DOI

  • 溶融金属の新規湯流れ性評価試験法の検討

    箕浦 光, 新川 真人, Mu Kuiyuan, 山下 実 精密工学会学術講演会講演論文集 2023A (0), 735-735, 2023-08-31

    <p>鋳造における溶融金属の湯流れ性を定量的に評価することを目的とした新たな試験方法の検討を行った.試験に使用する金型を分割し,その一方を浮上させることによって溶融金属の流動抵抗を摩擦損失により評価した.その結果,溶融金属の流動長さと浮上させた型の移動長さには関係があること,摩擦損失と溶融金属の流動長さには相関があることを確認した.また,試験片の硬さを測定し,冷却速度と摩擦損失との関係について議…

    DOI

  • 上顎前歯部の審美・機能障害に対してデジタルワークフローを活用した直接法コンポジットレジン修復を行った1症例

    髙橋 基, 高橋 礼奈, 島田 康史 日本歯科保存学雑誌 66 (4), 224-232, 2023-08-31

    <p> 目的:矯正歯科治療後,審美的・機能的観点から前歯の形態修正が必要となることがある.歯の形態修正には間接法修復と比較して低侵襲であり,高い接着強さを示すことから直接法コンポジットレジン修復が用いられることが多く,コンポジットレジン修復を前提に矯正歯科治療が行われることもある.今回,上顎両側中切歯欠損による審美・機能障害に対し,矯正歯科治療後にデジタルワークフローを活用したコンポジットインジ…

    DOI

  • ToFセンサ搭載MRデバイスを用いた屋内環境の迅速再構成

    後藤 仁彦, 伊達 宏昭, 金井 理 精密工学会学術講演会講演論文集 2023A (0), 254-255, 2023-08-31

    <p>本研究では,ToFセンサ搭載MRデバイスを用いて,計測点群からのリアルタイム屋内環境ボクセルモデル再構成ならびに再構成モデルのオンサイトMR確認機能を有する,再構成モデル品質保証を可能とする屋内環境再構成技術の確立を目的とする.本報では,複数フレームの点群から推定されるボクセルの状態確率を導入した信頼性の高い再構成モデルの生成手法を提案し,その有効性を検証する.</p>

    DOI

  • Ni35%含有オーステナイト球状黒鉛鋳鉄の切削性に及ぼす溶着によるすくい面性状の変化の影響

    佐藤 猛, 鈴木 庸久, 藤井 達也, 野村 光由, 齊藤 寛史, 山川 貴士, 宍倉 優基, 坂井 智哉 精密工学会学術講演会講演論文集 2023A (0), 163-164, 2023-08-31

    <p>すくい面摩擦係数および溶着によるすくい面性状の変化が,ニッケルを35%含有したオーステナイト球状黒鉛鋳鉄(FCDA-Ni35)の切削性に及ぼす影響を明らかにするために,すくい角の異なるシェーパー加工試験を行った.加工中の加工抵抗および切り屑厚さの変化から,溶着等によるすくい面の摩擦係数の変化を導出し, …

    DOI

  • 正規表現型とその効率的な包含関係判定とその応用

    大渕, 雄生, 中井, 央 情報処理学会論文誌プログラミング(PRO) 16 (3), 30-30, 2023-08-28

    多くのプログラミング言語は文字列型を備えている.文字列は内容によって意味に種類がある.一般的には,この種類をプログラミング言語ではチェックすることはなく,そのチェックはコードを記述するプログラマに委ねられている.このことは,たとえばURLを引数として渡すはずであるところにIDを渡してしまうなどのバグを引き起こしたり,代入する変数の間違いによって機密データ文字列が公開データに含まれてしまったりする…

    情報処理学会

  • ヒマラヤの麓の結婚行列

    長谷川 隆 アジア民族造形学会誌 19 (01), 27-28, 2023-08-27

    <研究ノート> ピーパパパードンドン、昼夜を問わず結婚行列の太鼓や金管楽器のけたたましい演奏が山々に響き渡る。ここは東ネパール・コシ県ボジプール郡。標高600mから2300mの大丘陵地帯。車の通るダランの町まで出るには、文字通り山越え谷越え2日間まるまる歩かねばならない。 私が参加した結婚行列は、私の指導する柑橘苗木屋のある村の村長さんの長男の結婚式のもの。花婿19歳、花嫁16歳。まず花婿の村…

    DOI DOI Web Site

  • Unsteady Process of Maintenance for Cast Blast Furnace Hearth with Titanium Ore

    Zhang Yijian, Zhang Jianliang, Liu Yanxiang, Fan Xiaoyue, Zheng Jingxian, Duan Weibin, Zhang Jian, Jiao Kexin ISIJ International 63 (8), 1301-1307, 2023-08-15

    ...Based on the industrial test of titanium ore furnace protection in the hearth of a cast vertical blast furnace in China, this paper analyzes the influence of titanium ore furnace protection on the fuel...

    DOI Web Site 参考文献16件

  • No evidence for magnetic field effects on the behaviour of Drosophila

    Marco Bassetto, Thomas Reichl, Dmitry Kobylkov, Daniel R. Kattnig, Michael Winklhofer, P. J. Hore, Henrik Mouritsen Nature 620 (7974), 595-599, 2023-08-09

    ...Our findings therefore cast considerable doubt on the existence of magnetic sensing in <jats:italic>Drosophila</jats:italic> and thus strongly suggest that night-migratory songbirds remain the organism...

    DOI PDF Web Site 被引用文献1件

  • A large-scale television advertising dataset for detailed impression analysis

    Li Tao, Shunsuke Nakamura, Xueting Wang, Tatsuya Kawahara, Gen Tamura, Toshihiko Yamasaki Multimedia Tools and Applications 83 (7), 18779-18802, 2023-08-01

    ...By combining images, audio, metadata, cast data, and text data, our baseline method is able to predict such impressions with a correlation of 0.69-0.82, much better than using a single-modal feature such...

    DOI PDF Web Site 被引用文献1件

  • 安全性分析の新潮流と事故分析手法STAMP/CAST

    金子 朋子 コンピュータ ソフトウェア 40 (3), 3_73-3_87, 2023-07-25

    <p>システム相互間のコミュニケーションミスによるシステム障害が増加し,想定外原因でのトラブルが無くならない事態が発生している.新たなシステムの基幹を担う要素がソフトウェア中心に変化していることもその要因とされる.安全性 (safety) は『許容不可能なリスクがないこと』と定義され,この安全性を確保するためには,ソフトウェア中心のシステムに対応した新しい分析手法,事故モデルが必要とされている.…

    DOI

ページトップへ