検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 21 件

  • 1 / 1

  • Box-Cox変換パラメータを媒体とする日最大風速の統計値の簡易推定

    北川 徹哉 土木学会論文集A1(構造・地震工学) 77 (2), 356-368, 2021

    ...<p> インフラ管理や企業活動にとって気象リスクは損害・損失の回避や移転,あるいは回復などの対策を講じるべき課題であり,そのマネジメントには各種統計値が基本情報として重要である.本研究においては,強風リスクを念頭に日最大風速の統計値を検討対象とする.日最大風速の時系列は一般に非正規過程であることから,正規過程からの乖離の程度を表すBox-Cox変換パラメータに着目し,それを介した日最大風速の統計値の...

    DOI Web Site 参考文献8件

  • 広域ライフラインを対象とした地震被害復旧シミュレーション手法

    LE QUANG DUC, 能島 暢呂, 加藤 宏紀 土木学会論文集A1(構造・地震工学) 73 (4), I_97-I_106, 2017

    ...広域ライフラインを対象として,被災リンクの復旧所要時間を明示的に取り扱った地震被害・復旧シミュレーション手法を提案した.まずリンク構成要素ごとの被害率と復旧所要時間に基づいて,リンク被害発生を条件とする条件付復旧所要時間を定式化した.さらに,これを期待値としてばらつきを考慮してリンク復旧所要時間をシミュレートする方法を提案した.宮城県企業局の大崎広域水道用水供給事業と仙南・仙塩広域水道用水供給事業を...

    DOI Web Site 参考文献1件

  • 東日本大震災における沿岸部埋立地の液状化が工場被災に伴う企業の特別損失におよぼす影響

    北出 圭介, 一井 康二, 木下 洋樹, 久賀 真一, 米浦 大輔 土木学会論文集A1(構造・地震工学) 69 (4), I_337-I_344, 2013

    平成23年3月11日に発生した東日本大震災では,京浜工業地帯・京葉工業地帯の沿岸部の埋立地において,液状化に起因した工場の被害が多数発生した.このような工場の被害において,工場敷地内の液状化の有無に基づいて被害の傾向を評価することは,今後の液状化対策の費用対効果等を検討する上で有用である.そこで,本検討では,地震動強さおよび液状化の有無と工場の被災による経済損失の関係を,種々の公表資料から調査し…

    DOI

  • 重力探査を用いた台湾新竹市における三次元基盤形状の推定

    正坂 拓也, 高橋 千佳, 駒澤 正夫, 陳 慧慈, 盛川 仁 土木学会論文集A1(構造・地震工学) 65 (1), 12-18, 2009

    台湾島北西部は,台湾の経済を支える重要な工場等の施設が集中する地域である.このような地域において,地震動評価を適切に行い,地震対策をすすめることは重要である.その基本的な情報としての地盤構造を推定するために,地域の中心都市である新竹市周辺を対象として重力探査を行った.得られた重力値をもとに,ブーゲー異常を求め,さらに重力基盤を推定した.その結果,新竹市周辺で約200m,南東部の最深部においては1…

    DOI 参考文献1件

  • 企業内環境教育と従業員の環境配慮型生活経営の連係に関する考察

    下村 静穂 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 60 (0), 115-115, 2008

    ...<BR>【方法】社内EE位置づけは、行政面では環境基本法や環境教育推進法(通称)を初めとした各種法律の条文、そして企業面からは経団連などの経済団体の提言類の文書より調査した。また環境省「環境にやさしい企業行動調査」(~2007)の結果も参照した。...

    DOI

  • 介護サービス提供者における精神的疲弊感の職種別比較

    木村 直子, 岩月 宏泰 理学療法学Supplement 2007 (0), G0802-G0802, 2008

    ...【目的】現在、介護サービスの組織体において企業ほど明確な理念や管理技術に裏づけされた経営体は少ない.また利用者へのサービス提供は理学療法士をはじめ,看護師,介護福祉士など多職種で構成されて行われるために、時には役割期待の矛盾やコミュニケーションの行き違いなどから、日常業務はストレスの温床となっていることが推測される.今回,介護サービス提供者の精神的疲弊感について職種別比較をすることで、個別のストレス...

    DOI

  • 業務システムのための知識処理サーバの設計と実装

    梅田, 政信, 片峯, 恵一, 長澤, 勲, 橋本, 正明, 高田, 修 情報処理学会論文誌 48 (5), 1965-1979, 2007-05-15

    ...企業等の基幹業務を支える情報システム(以下 業務システム)で専門知識を生かした高度な機能を実現するには 専門知識を体系的に整理 記述した知識ベースを内蔵する知識ベースシステムが適している.本論文では Prolog上に実装された知識ベースシステムを業務システムで運用するための知識処理サーバについて述べる.知識処理サーバは 特定の業務システムや知識ベースシステムに依存しない汎用の枠組みであり 新たに開発...

    情報処理学会 Web Site 被引用文献1件 参考文献36件

  • IT落とし穴:リッチ・クライアント

    橋本 吉治 日経コンピュータ = Nikkei computer (613) 190-193, 2004-11-15

    ...日本総合研究所に入社後、大手飲料品メーカーのJ2EEアプリケーション開発に従事。現在は、研究開発業務とプロジェクト支援中心に活動。オープンソースならびに新規技術のプロジェクト適用方法に関心がある。企業が利用する情報システムでは、サーバー側、クライアント側ともに数多くのアプリケーションが動作している。...

    PDF Web Site

  • 技術の真髄 長尾寿宏のJ2EEシステム開発論:【前編】 J2EEが抱える二つの課題

    長尾 寿宏 日経バイト (248) 109-114, 2004-01

    ...ここ10〜15年の間に,企業情報システムに求められる役割は大きく変化した。かつては情報を整理してコストを低減することが求められていた。それが今,情報を活用して「利益を生み出す」ためのツールへとシフトしている。企業システムは今や,ビジネスを成功させる上での重要な戦略の一つとなっている。 同時に,筆者のようなツール提供側の方法論や作業も大きく変化した。...

    PDF Web Site

  • 企業内から情報端末までJavaが拓く可能:PersonalJavaが広げる 携帯情報端末の世界:4回

    関谷 宏 日経コンピュータ = Nikkei computer (483) 207-209, 1999-11-22

    ...前回は,Java 2プラットフォームの三つのエディションに関する概要と,その中からエンタープライズ環境用のJava2EEについて紹介した。今回は,デスクトップ・コンピュータよりも小型の携帯情報端末で利用されるPersonalJavaの概要について説明する。 現在の情報システムは,物理的に社内に存在するシステムだけが対象ではなくなりつつある。...

    PDF Web Site

  • 不整異性化反応の開発とその工業化

    芥川 進 有機合成化学協会誌 44 (6), 513-518, 1986

    Industrial technologies of asymmetric synthesis of several terpenoids have been established. The enantioselective isomerisation of geranyldiethylamine using rhodium- (<I>S</I>) or (<I>R</I>) BINAP …

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 1 / 1
ページトップへ