検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 32 件

  • 1 / 1

  • 高齢者の内服に関する実態調査

    三好 麻紀, 青木 久恵, 窪田 惠子, 庄山 茂子 人間‐生活環境系シンポジウム報告集 42 (0), 143-144, 2018

    本研究では、自宅で生活している 65 歳以上の高齢者 230 名を対象に、内服の実態について調査した。175 名の回答が得られ、次のことが明らかとなった。本調査の対象者は、ゲートボール活動や趣味を楽しんでいる比 較的活動的な高齢者であったにもかかわらず、85.1%が薬物療法を受けていた。また、内服している高齢者の中 で、飲み忘れたことがある人は …

    DOI

  • 急性閉塞を起こした腹部大動脈瘤の1例

    武居 祐紀, 松本 雅彦, 木村 光裕, 神谷 健太郎, 葛 仁猛, 榊原 賢士, 加賀 重亜喜, 鈴木 章司 日本心臓血管外科学会雑誌 43 (4), 185-190, 2014

    症例は80歳男性.ゲートボール中に両下肢脱力,疼痛が出現したため近医を受診し,経過観察された.翌日,症状が増悪し,前医を受診したところ,両側大腿動脈拍動が触知できず,下肢急性動脈閉塞が疑われ造影CTを撮影された.CTでは最大短径37 mm大の腹部大動脈瘤を認め,瘤内は完全閉塞し,側副血行路にて両側内外腸骨動脈末梢が造影されていた.腹部大動脈瘤急性血栓閉塞と診断され当院へ緊急搬送となった.来院時,…

    DOI 医中誌

  • 夏季スポーツ活動時における発汗量と水分補給量の年齢差

    井上 芳光, 米浪 直子, 小倉 幸雄, 久保田 豊司, 芳田 哲也, 中井 誠一 体力科学 51 (2), 235-243, 2002

    本研究では, 夏季スポーツ活動時における子ども (少年野球・ミニバスケットボール) , 若年成人 (女子ソフトボール・男子野球) , 高齢者 (ゲートボール) の発汗率 (TSR: g/m2/h) ・体重あたりの発汗量 (%TSL) ・水分補給率 (総発汗量あたりの水分補給量: %FIV) を調査し, それらの年齢差, 子どもにおける性差および種目間差 (屋内種目VS.屋外種目) , 飲料差 …

    DOI Web Site Web Site 参考文献29件

  • 機能言語理論によるデータ融合に関する一考察

    福山 義幸, 菅野 道夫 日本ファジィ学会誌 8 (1), 187-203, 1996

    我々の身のまわりには、音声情報、画像情報、言語情報、数値情報など様々な形態の情報が存在している。我々は、日常生活において発生する様々な問題を解決する場合、一つの形態の情報を利用することよりも、二つ以上の形態を組み合わせて問題解決を図る機会が多い。人間は、二つ以上の異なる形態の情報もうまく融合させ、そこから有用な情報を得るという情報処理の手続きを無意識のうちに行っている。このような人間の情報処理を…

    DOI Web Site 参考文献10件

  • 骨粗鬆症の進行予防に対する運動の有用性に関する研究

    杉本 太 昭和医学会雑誌 56 (4), 372-380, 1996

    人口の高齢化は骨粗鬆症による骨折の増加をきたし, 寝たきり老人の増加を招き社会問題になっている.その一方で高齢者の健康への関心も高まりスポーツ活動も盛んになってきている.Microdensitometry法 (以下MD法) 及びDual Energy X-ray Absorptiometry法 (以下DEXA法) …

    DOI 医中誌 被引用文献2件

  • 非活動的な高齢者の運動援助に関する研究

    深山 智代 Journal of Japan Academy of Nursing Science 12 (2), 10-16, 1992

    非活動的高齢者に運動援助を行う際, どの程度の運動なら安全であるかアセスメントする必要があるため, その方法の一つとして, 日常身体活動の程度に応じて個別に目標心拍数を設定する方法を検討した.<BR>高齢者スポーツ講座の参加者を対象に, 講座日とそれ以外の平日に24時間心拍数を連続測定した. 2回とも測定できたのは, 男性10名 (年齢68~85歳), 女性10名 (年齢63~74歳) …

    DOI

  • 東京多摩西部地区の高齢者の生活に関する研究 (第1報)

    大竹 美登利, 石川 尚子, 大久保 みたみ, 大関 政康, 唐沢 恵子, 川端 博子, 斉藤 浩子, 高崎 禎子, 武田 紀久子, 林 隆子 日本家政学会誌 42 (12), 1019-1028, 1991

    ...<BR>(2) Most categories of their leisure activities were gate-ball, dancing and singing.<BR>(3) Women have much responsibility for their homemaking tasks compared to men....

    DOI

  • 高齢ゲートボール愛好者の体力特性

    宮口 和義, 出村 慎一, 宮口 尚義 体力科学 39 (4), 262-269, 1990

    ゲートボール愛好者 (104名) と日頃ほとんど運動を行っていない高齢者 (73名) を対象に, 健康・体力に関する意識調査と共に, 体力テストを行い次のような結果を得た.<BR>1.G愛好者は大多数の者が少なくとも週3日, 平均2時間以上ゲートボールを実施しており, アンケート上からは一般高齢者に比べ, 自己の体力に自信を持っている傾向がみられた.過去の運動経験については, 男性の場合, …

    DOI 機関リポジトリ Web Site ほか1件 被引用文献9件

  • 高齢者のスポーツに関する社会心理学的研究(4) : 都市と農村におけるゲートボール実施者の比較

    金崎 良三, 徳永 幹雄, 多々納 秀雄 健康科学 10 33-48, 1988-02-20

    社会心理学立場から,都市と農村におけるゲートボール実施者の特性,生活状況,スポーツ活動と意識,ゲートボールの実態と問題,ゲートボールの意識と評価などについて,地域差に焦点を当てて比較分析してきた。研究結果の要約をすると,以下のようになろう。1.ゲートボール実施者の特性と生活状況に関しては,男女とも最終学歴,居住年数,働き盛りの頃の居住地と職場,長く従事した職業,働き盛りの頃の余暇観,現在の生活方…

    DOI HANDLE Web Site

  • 高齢者のスポーツに関する社会心理学的研究(3) : ゲートボール実施をめぐる問題について

    金崎 良三, 徳永 幹雄, 多々納 秀雄 健康科学 9 205-215, 1987-03-28

    ゲートボールの実施者および実施者のいる家族を調査することによって,ゲートボールをめぐる問題についてアプローチしてきたた。以下は,研究結果の要約である。1.ルールの違いにより困ったという経験をもつ者は,3割強とかなりみられ,性別では男子,経験年数別では年数の長い者,地位・役割別では監督経験者,審判有資格者に多い。したがって,仮説(1)「ゲートボールの統括団体の乱立やルールの違いによる混乱がある」は…

    DOI HANDLE Web Site

  • 焼津市におけるゲートボール・コートの獲得形態

    宮崎 元夫, 田中 史郎 造園雑誌 47 (5), 243-246, 1983

    1977・82年に焼津市で実施した実態調査にもとづき, ゲートボール活動のスタイルの変化と, これに対応するコート獲得のあり方を分析したものである。初めは, コートの重複利用が一般的であるか, 活動の活発化とともに, 活動組織の再編とコートの整備・建設へと向う。その際, コート確保のあり方は, 活動スタイルと相互規定的であるが, 同時に地域の空間条件からも一定の影響をうける。

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ